たま広報 令和6年12月5日号

発行号の内容
-
くらし
求人・募集
■任期付職員(弁護士) 採用予定日:令和7年4月1日 任期:3年 募集人数:1人 職務内容:法律上の係争への対応、係争事務および法制事務の指導・人財育成、庁内弁護士としての職員からの法律相談など 備考:申し込み方法などの詳細は、公式ホームページに掲載の他、市役所3階人事課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館(各閉庁日を除く)で配付の募集要項参照 申込期限:12月23日(月) ID:1…
-
しごと
はたらく
■多摩市志創業塾(全6回) 日時:1月15日(水)・22日(水)・29日(水)、2月6日(木)・12日(水)・19日(水)午後6時30分~9時 場所:関戸公民館第2学習室 対象:全回参加できる、真剣に創業を考えている方・創業して間もない方 定員:10人(応募者多数の場合は選考) 料金:6,400円 内容:創業に向けた心構えなど 講師:金成祐行氏(税理士法人かなりandパートナーズ代表税理士) 協力…
-
くらし
市民参画
■傍聴 〔共通事項〕 場所:TAMA女性センター活動交流室 備考:会場先着順 申し込み:当日直接会場へ ●TAMA女性センター市民運営委員会 日時:12月17日(火)午後2時~3時30分 定員:6人 内容:男女平等参画の推進に向けた事業の立案・実施など ID:1006307 問い合わせ:TAMA女性センター 【電話】355-2110 ●第6回多摩市男女平等参画推進審議会 日時:12月19日(木)午…
-
イベント
多摩センター学生イベント光の宴
~帝京大生が魅せる冬の文化祭~ 日時:12月14日(土)午後1時ごろ~3時30分(開始時間は変更の場合あり) 場所:パルテノン大通り十字路 内容:帝京大学の部活、サークルによるパフォーマンス 企画:帝京大学経済学部小笠原ゼミ ID:1016286 問い合わせ・主催:多摩センターイルミネーション実行委員会 【電話】090-8946-9909
-
くらし
12月の本庁舎
■土日部分開庁 14日(土)・28日(土) 時間:午前8時30分~正午・午後1時~5時 主な取り扱い業務:印鑑登録・住所変更などの手続き、住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍証明書の交付、納税相談(第4土曜日のみ) 備考:一部取り扱いできない業務あり。各終了時間の30分前までに来庁してください。12月の日曜日は開庁なし ID:1001741 問い合わせ: ・市民課【電話】338-6823 ・納税課【…
-
くらし
臨時窓口を開設します
日時:12月21日(土)午前8時30分~正午・午後1時~5時 場所:市役所1階市民課 取り扱い業務:住所変更の手続き(転入届・転出届・転居届など)、印鑑登録・住民票の写しの交付、印鑑登録証明書の交付、住民票の異動に伴う児童・生徒の転入学の手続き、住民票の異動に伴う児童手当・子ども医療の手続き 備考:転入届・転居届は、新しい住所に住み始めてから14日以内に要届け出。前住所地や本籍地に確認が必要なもの…
-
イベント
ハローキティにあえる街多摩センター イルミネーションクリスマスショー
ハローキティにあえる街事業の一環として、毎年大人気のイルミネーションクリスマスショーを開催!幻想的な光の中でサンリオキャラクターとダンサーたちが、音楽に合わせて心踊るパフォーマンスを行います! 日時:12月21日(土)午後6時 場所:パルテノン多摩大階段下 定員:100組程度(1組3人まで。応募者多数の場合は抽選) 備考:申し込みの際は、公式ホームページに記載の注意事項を要確認。雨天中止(中止の場…
-
くらし
年末年始の粗大ごみなどの申し込みは計画的に!
12月は大掃除などでごみ・資源を出す機会が増えます。計画的にごみ・資源を出してください。年始は1月6日(月)午前8時30分から申し込みを受け付けます。 ID:1002127 ■粗大ごみの収集 事前に申し込みをしないと、収集や清掃工場への持ち込みができません。収集日は「ごみ・資源収集カレンダー」で確認してください。 ●通常収集の申し込み ・電話での申し込み 年内は12月27日(金)午後5時で受け付け…
-
イベント
すべての人がともに生きるフェスティバル ともフェス
~じぶんらしく生きられるTAMA~2024年度 日時:1月18日(土) 「ともフェス」は、さまざまな世代や立場の人がともに理解し、尊重し合える交流と気付きの場となることを目的としたフェスティバルです。すべての人が「じぶんらしく生きられるTAMA」を作るために、自分とは違う他者との関係を築いてみませんか? 定員: (1)250人(会場先着順) (2)(3)200人(会場先着順。保育のみ要事前申し込み…
-
健康
講座・催し物-健康・福祉
■スローヨガ~ヨガの呼吸で心と体のバランスを整えましょう~(全6回) 日時:1月10日・17日、2月14日・28日、3月14日・28日、各金曜日午後6時~7時 場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ多目的フロア 対象:中学生以上 定員:25人(応募者多数の場合は抽選) 料金:4,800円(全回分) ID:1016107 申し込み・問い合わせ:12月21日(土)必着の、往復はがき往信欄裏面に「1月~3…
-
講座
講座・催し物-教育
■日本語ボランティア養成講座(全10回) 日時:1月11日~3月22日の各土曜日午前10時~正午(2月15日を除く) 場所:関戸公民館第3学習室 対象:18歳以上の市内・近郊の在住・在学者 定員:20人(応募者多数の場合は抽選) 料金:10,000円(全回分。別途テキスト代あり) 内容:外国人に日本語を教えるための基礎的知識と教え方の実践 申し込み・問い合わせ:12月23日(月)までに、往復はがき…
-
文化
講座・催し物-文化
■永山公民館サロンライトコンサート 日時:12月14日(土)午後3時~4時15分(2時45分開場) 場所:永山公民館ベルブホール 対象:未就学児不可 定員:130人(会場先着順) 出演・曲目:澤田流勝邦会(津軽三味線) = 津軽じょんから節ほか、田中百合子(ピアノ) = ショパン…軍隊ポロネーズOp.40-1ほか ID:1013601 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:永山公民館 【電話】33…
-
スポーツ
講座・催し物-スポーツ
■多摩市スポーツ推進委員協議会主催事業 対象:市内在住・在勤・在学者 ◇ノルディックウオーキング体験教室 日時:12月21日(土)午前9時30分~11時30分(9時15分から受け付け) 集合:多摩中央公園付近 定員:25人(申し込み先着順) コース:豊ヶ丘南公園~永山南公園~永山北公園解散(歩程約4km) 持ち物:帽子、タオル、飲み物、ノルディックポール(無料貸し出し可) 備考:雨天中止。運動でき…
-
くらし
講座・催し物-暮らし
■日野法人会 新春講演会 日時:1月7日(火)午後3時30分~5時 場所:京王プラザホテル八王子(八王子市旭町14-1) 定員:250人(申し込み先着順) 内容:日本政治の舞台裏 申し込み・問い合わせ:12月13日(金)までに、電話・ファクシミリ・メールまたは日野法人会【URL】https://www.tohoren.or.jp/hino/lpage_id=3562に掲載の申込書に必要事項を記入し…
-
くらし
多摩市の野菜でお正月を! 暮れの野菜即売会
日時:12月29日(日)午前9時(売り切れ次第終了) 場所:市役所地下駐車場 内容:市内の農家が育てた新鮮な野菜の販売会 ID:1016243 問い合わせ:東京南農協多摩支店 【電話】375-8211
-
健康
健康だより
■かかりつけ歯科医を紹介します 対象:かかりつけ歯科医のいない方・訪問(自宅)での歯科医療を希望する方など 備考:紹介先での医療機関では保険診療 ID:1002830 問い合わせ:健康推進課 【電話】376-9149
-
講座
街でバリスタはじめの一歩~セミナーandカフェ学and発表~(全5回)
日時: (1)1月18日(土)午後6時~8時 (2)25日(土)午後6時~8時 (3)26日(日)午後2時~4時 (4)2月2日(日)午前10時~正午・午後1時~4時 (5)9日(日)午前10時~午後5時 場所: (1)(2)珈琲屋黒子(貝取1-45-1) (3)関戸公民館ギャラリー (4)関戸公民館第3学習室 (5)関戸公民館市民ロビー 対象:全回参加でき、コーヒー・カフェを通した、地域コミュニ…
-
健康
健康だより~受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ・消防庁救急相談センター(24時間)【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応しています。 ・子供の健康相談室小児救急相談(東京都)【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜日、祝日、年末年始…
-
くらし
市民のひろば~会員募集
1月20日号の原稿受け付けは12月4日(水)~11日(水)、2月5日号の原稿受け付けは12月18日(水)~25日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ■花みずき体…
-
イベント
市民のひろば~催し案内
1月20日号の原稿受け付けは12月4日(水)~11日(水)、2月5日号の原稿受け付けは12月18日(水)~25日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ■着付け体験 日時:12/13(金)13…