たま広報 令和6年12月20日号

発行号の内容
-
くらし
家具転倒防止器具の取り付け作業を無料で行います!
対象:次の条件をすべて満たす方 ・市内に住民登録がある ・令和7年3月31日時点で65歳以上 ・65歳以上のみで暮らす世帯 ■費用負担 ●調査・取り付け作業…無料 ●器具などの購入…自己負担(市が案内する業者から購入またはご自身でご用意) ※案内する業者から購入する場合、器具以外に次の費用がかかります 商品送料・一律:1,320円 代引き手数料: ・合計金額1万円未満…440円 ・合計金額3万円未…
-
イベント
講座・催し物-教育
■話そう!好きな本のこと!((1)原田マハ(2)又吉直樹(3)佐野洋子) 日時:(1)1月18日(2)2月8日(3)3月8日、各土曜日午後1時30分~3時30分 場所:中央図書館活動室2・3 定員:各15人(会場先着順) 内容:テーマの作家や作品について、好きなポイントなどを語る コーディネーター:読み語り物集女、図書館職員 備考:詳細は、各市立図書館で配布・掲示のチラシまたは図書館・市公式ホーム…
-
講座
講座・催し物-暮らし
■公民館市民企画講座「『聞き書き』ボランティア養成講座」(全4回) 日時:(1)1月19日(2)26日(3)3月2日(4)9日、各日曜日午後1時30分~4時30分 場所:永山公民館(1)(2)(3)集会室(4)視聴覚室 対象:「聞き書き」に興味のある方 定員:20人(申し込み先着順) 料金:500円(全回分・資料代) 講師:平尾一彦氏(日本聞き書き学校認定講師) 持ち物:筆記用具、ICレコーダーな…
-
イベント
講座・催し物-環境
■1月の植物写真展示 日時:祝日を除く毎週月・火・水曜日午前10時~午後4時 場所:旧多摩聖蹟記念館 内容:「木の葉の色々」をテーマに、ヒイラギ・モミジバフウ・ユリノキなどの写真を展示 備考:1月1日(祝)~3日(金)・16日(木)は休館 ID:1011254 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6883
-
イベント
第40回 多摩市スポーツ推進委員協議会事業 新年恒例 新春歩こう会
1年の始まりに水辺の自然を楽しみながら、川崎大師駅まで歩きませんか? 日時:1月26日(日) コース・集合: (1)20kmコース…午前9時にJR線登戸駅近くの多摩川河川敷?京急大師線川崎大師駅解散 (2)10kmコース…午前11時にJR線武蔵小杉駅近くの多摩川河川敷?京急大師線川崎大師駅解散 対象:市内在住・在勤・在学者(中学生以下は要保護者同伴) 備考:案内係あり。雨天・降雪時は中止 ID:1…
-
くらし
地震に備えて家具や家電の固定を見直しましょう!
近年、地震による負傷者の30~50%は家具や家電の転倒・落下・移動が原因とされています。家具の転倒は、けがだけでなく、火災や避難経路の障害など、さまざまな二次災害を引き起こす可能性があります。 今年の年末年始は、自宅の安全対策を見直して、いつ起こるかわからない地震に備えましょう。 ■収納方法や家具の配置を工夫しよう ・荷物は納戸や据え付けの収納家具に集中的に収納し、普段過ごす場所に家具を置かないよ…
-
講座
講座・催し物-健康・福祉(1)
■遺された方々を支えるために「わかち合いの会~様々な原因で身近な人を亡くしたわかち合いの会~」 日時:1月25日(土)午後2時~4時 場所:関戸公民館大会議室 対象:身近な人を亡くした方 定員:20人(申し込み先着順) 内容:さまざまな原因で死別を経験した方が、お互いの気持ちをわかちあい、遮られることなく自分の想いを安心して語り合う場 ID:1013440 申し込み・問い合わせ:1月22日(水)ま…
-
イベント
講座・催し物-健康・福祉(2)
■1月のスポーツ・健康・体力相談 日時:1月19日(日)午前10時~正午 場所:アクアブルー多摩トレーニングルーム 料金:大人310円、シニア150円 内容:冷え対策で冬を乗り切ろう! リンパマッサージのすすめ 備考:スタジオレッスンではありません。当日空いている場合は直接申し込み可 ID:1011366 申し込み・問い合わせ:電話または直接、アクアブルー多摩へ 【電話】338-7667 日時:1…
-
講座
講座・催し物-文化
■連携企画展関連講演会「南関東の共有膳椀について」 日時:2月2日(日)午後2時~4時 場所:パルテノン多摩会議室3・4 定員:40人(応募者多数の場合は抽選) 料金:500円 内容:恋路稲荷神社の伝来資料にもあった共有膳椀。南関東の事例を紹介しながら多摩の共有膳椀の特徴を考える 講師:神かほり氏(神奈川大学日本常民文化研究所客員研究員) 申し込み・問い合わせ・主催:1月17日(金)までに、インタ…
-
しごと
講座・催し物-はたらく
■第169回2・3級日商簿記検定試験 日時:場所:2月23日(祝)(詳細は、多摩商工会議所ホームページ参照) 料金:2級…5,500円、3級…3,300円 主催:日本商工会議所、多摩商工会議所 申し込み・問い合わせ:1月6日(月)~27日(月)に、インターネット手続き・書店申し込みまたは直接持参で、多摩商工会議所へ 【URL】https://www.tamacci.or.jp/kentei/【電話…
-
くらし
市民のひろば~会員募集
2月5日号の原稿受け付けは12月18日(水)~25日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ■司馬遼太郎を語る会 日時:第1・3木曜日14:00~16:00 場所:…
-
イベント
市民のひろば~催し案内
2月5日号の原稿受け付けは12月18日(水)~25日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ■クリスマスランチコンサート 日時:12/22(日)12:00~12:30 場所:関戸公民館市民ロビ…
-
くらし
コミュニティセンターから
申し込み・問い合わせは各館へ。申し込みの記載がないものは当日直接会場へ ■貝取こぶし館 ●新春コンサート2025 日時:1月19日(日)午後1時~4時30分 場所:ホール 内容:9団体が出演 持ち物:上履き ID:1003172 【電話】389-4196
-
健康
健康だより
■医療従事者の皆さんへ 2年に1度の届け出を忘れずに 医師法などにより、医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士は、12月31日現在の氏名・住所などの届け出が必要です。 提出期限:1月15日(水) 備考:詳細は、東京都南多摩保健所 【URL】https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/shikaku/todoke…
-
くらし
健康だより~受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ・消防庁救急相談センター(24時間)【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者等)が年中無休で対応しています。 ・子供の健康相談室 小児救急相談(東京都)【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜日、祝日、年末年始…
-
くらし
年末年始 暮らしの情報~施設・各種業務などの取り扱い(1)
年末は12月27日(金)まで、年始は1月6日(月)から 上記期間と異なる施設・各種業務などは、下表の通りです。 施設・業務名:証明書のコンビニ交付 12/27(金) 28(土) 29(日)…休 30(月)…休 31(火)…休 1/1(祝)…休 2(木)…休 3(金)…休 4(土) 5(日) 6(月) 備考:年末年始は休止 施設・業務名:永山マイナンバーカードセンター 12/27(金) 28(土) …
-
くらし
年末年始 暮らしの情報~施設・各種業務などの取り扱い(2)
年末は12月27日(金)まで、年始は1月6日(月)から 上記期間と異なる施設・各種業務などは、下表の通りです。 施設・業務名:一本杉公園野球場管理事務所 12/27(金)~6(月)…年末年始も営業 備考: 施設・業務名:大谷戸公園キャンプ練習場 12/27(金) 28(土) 29(日) 30(月) 31(火)…休 1/1(祝)…休 2(木) 3(金) 4(土) 5(日) 6(月) 備考:宿泊は12…
-
くらし
年末年始 暮らしの情報~年末年始のごみ・資源の収集
ID:1002078 12月31日(火)~1月3日(金)の収集はお休みです。1月4日(土)は、一部地域で燃やせるごみの臨時収集を行います。右表や「ごみ・資源収集カレンダー」を確認し、出し忘れのないように計画的に排出してください。 《注意》 ・ごみ・資源は必ず午前8時までに排出してください。 ・ペットボトルは必ずキャップとラベルを外し、軽くすすいでから出してください。ルールが守られていないものが混入…
-
くらし
多摩市役所本庁舎建替基本計画を策定しました!
多摩市役所の現在の本庁舎は、耐震性・狭隘化・老朽化などの課題があることから建替えについて検討を進めてきました。 令和5年2月には建替場所を現在の敷地とする「多摩市役所本庁舎建替基本構想」を策定、さらに令和5年度からは永山駅・聖蹟桜ヶ丘駅・多摩センター駅周辺に展開する「駅近機能」を前提とした本庁舎窓口のあり方や機能の具体化、災害時に市民の安心と安全を守るための機能、まちづくりのための議論ができる議会…
-
その他
人口と世帯数
世帯:75,762(1減) 人口:147,580(119減) 〔男…72,195(51減)、女…75,385(68減)〕 人口の内外国人住民:3,638※12月1日現在(住民基本台帳調べ)