たま広報 令和6年12月20日号

発行号の内容
-
くらし
皆さんがおすすめのフォトスポットをご紹介します!
皆さんは、お気に入りのフォトスポットはありますか? きれいな風景が見られたり、思い出の場所だったり…。 今回は、皆さんにご応募いただいたフォトスポットの中から、6カ所をご紹介します! 皆さんも、おすすめのフォトスポットを家族や友達に紹介してみませんか? ■表紙の写真 撮影者:アルファさん 撮影場所:大河原公園(関戸2丁目) 見どころ:緑・黄色・青・赤と、色のバランスが良くてどれを主役にしてもいい写…
-
子育て
子ども・若者関連事業
■育児相談 日時:1月29日(水)午前9時10分~10時30分 対象:乳幼児 定員:20人(申し込み先着順) 内容:身体計測、育児相談、栄養相談など 持ち物:母子健康手帳(親子健康手帳) ID:1003429 申し込み・問い合わせ・場所:12月23日(月)から、公式ホームページのインターネット手続きで、健康推進課(健康センター)へ 【電話】376-9177 ■みんなで楽しく「離乳食講習会」~レパー…
-
イベント
2025 Winter せいせき桜ヶ丘ラスカル子ども映画祭 2/1(土)・2(日)
上映会 他にも楽しいイベントが盛りだくさん! アニメ作品が制作された地”多摩市”で、映画館デビューにぴったりの短編作品や、懐かしの世界名作劇場シリーズを観よう! ■上映会 短編作品「うっかりペネロペ」「パンダコパンダ」、世界名作劇場「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」など、みんなで楽しめる作品が勢そろい! 場所:関戸公民館ヴィータホール 定員: (1)120人〔インタ…
-
くらし
わくわくスマホ
■シニアのためのスマホ相談会・体験会 〔共通事項〕 対象:スマートフォンの使用について疑問や不安のある60歳以上の都民 講師:東京都の委託による専門講師 持ち物:ご自身が使用しているスマートフォン 主催:東京都 ◇相談会(関戸公民館創作室開催分) 日時:1月10日(金)午前10時~正午・午後1時~4時 定員:同時に2人まで(会場先着順。1人30分の入れ替え制) 内容:1対1の相談会 ID:1014…
-
講座
いきいきシニア
■高齢者の「障害者控除対象者認定書」をご申請ください 障害者手帳などがなくても同等の状態であると確認できれば、確定申告などにより障害者控除を受けられる認定書を発行しています。 対象:令和6年12月31日時点で65歳以上の、要介護認定1~5度を受け、認知症または身体の障害が一定の基準に該当する方(介護保険の認定調査資料などを基に審査。所得税や住民税が非課税の場合は申請不要) 備考:申請書は、公式ホー…
-
健康
障がい者関連情報
■地域活動支援センターあんど 令和7年度水中機能訓練参加者募集 温水プールでリハビリをはじめませんか? からだの緊張をほぐし関節の痛みを緩和する効果があります 日時:4月~令和8年3月の火・木曜日午前10時~正午・午後1時~3時 場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ水浴訓練室 対象:市内在住のおおむね18歳以上で、身体障害者手帳を所持する方・難病の方(心疾患など対象外の疾病あり。18歳以下は要相談…
-
くらし
税
■令和7年度固定資産税(償却資産)申告のお願い 市内に土地・家屋以外の事業用償却資産を所有している方は、毎年1月1日(賦課期日)現在における償却資産について、償却資産申告書の提出をお願いします(昨年度の申告内容と同じ方や資産なしの方も要申告)。 申告期間:1月6日(月)~31日(金) 備考:電子申告の詳細は、eLTAX【URL】https://www.eltax.lta.go.jp参照 ID:10…
-
くらし
身近な場所で相談できます!
高齢者総合相談窓口の地域包括支援センターが出張相談を行っています。日常生活で気になることや不安なことがありましたら、お気軽にお越しください。電話相談はいつでも受け付けています。 ID:1002951 担当包括:西部(和田1532)【電話】389-8850 エリア:東寺方(3丁目除く)・落川・百草・和田(3丁目除く)・桜ヶ丘・関戸6・貝取(地番) 日時・出張相談場所: ・1/9(木)14:00~15…
-
くらし
市政その他のお知らせ
■アクアブルー多摩臨時休館・プール長期休場のお知らせ 清掃工場の点検のため1月14日(火)~2月9日(日)はプールを休場します。 また、2月8日(土)は電気設備点検、2月25日(火)~27日(木)はカード発券機などの更新入れ替えのため、臨時休館します。 問い合わせ:アクアブルー多摩 【電話】338-7667 ■永山南公園テニスコートの利用を休止します 1月6日(月)~3月14日(金)に、永山南公園…
-
くらし
ご自宅の防犯対策、しっかりできていますか?
■自宅の防犯対策を見直しましょう! 首都圏を中心に、住宅に押し入る強盗事件が発生しています。 犯人は、市や警察の他、訪問販売や工事業者・家族の知人などを装い、「自宅にお金はあるか」「預金はいくらあるか」「家族は在宅しているか。何時に帰るか」など、事前に電話をかけたり訪問したりしてお金や家族のことを聞き出してくると言われています。 また、年末年始を迎えるにあたり、空き巣被害の対策も重要です。自宅の防…
-
くらし
お寄せいただいた「市政への提言」から シリーズ(23)
公式ホームページや専用はがきなどでお寄せいただいた「市政への提言」とその回答を簡潔にまとめたものです。 ●市内の不審者情報共有について ・市民からのご意見(令和6年10月) 今日の昼過ぎ、マンションのオートロックを通り抜けた人が部屋の玄関のインターホンを鳴らしていました。マンションの1階玄関にインターホンがあるので宅配などの業者はそれを使うのですが、いきなり部屋の前でインターホンを鳴らされました。…
-
しごと
求人・募集
■令和7年度補償および賠償責任保険契約見積り合わせ参加者 応募資格:損害保険会社およびその市内代理店 契約内容:施設利用者・行政協力員などの事故についての補償保険、行政協力員に係る賠償責任保険 受付締切日:1月31日(金) 契約先決定方法:資格審査後、2月中旬ごろに見積り合わせを実施 備考:詳細は、公式ホームページに掲載または市役所3階総務契約課で配布の募集要項参照 ID:1016347 問い合わ…
-
くらし
つらいお悩みがある方へ
東京都自殺相談ダイヤルにご相談ください 年中無休・正午~翌朝午前5時30分 【電話】0570-087478
-
しごと
令和7年度 会計年度任用職員募集
職種など:右表の通り 雇用期間:令和8年3月31日まで(勤務成績が良好な場合は更新可) 備考:詳細は、公式ホームページに掲載または市役所3階人事課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布の募集要項参照 ID:1005506 ▼専門スタッフ 職種:業務専任職員(出張所) 募集人数:3人程度 職種:生活保護面接相談員 募集人数:1人程度 職種:障害福祉相談員 募集人数:2人程度 職種:…
-
くらし
相談案内(1)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■生活困窮者自立相談 日時:月~金曜日午前9時~午後6時、土曜日午前9時~午後5時 備考:ひきこもりに関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:しごと・くらしサポートステーション(ベルブ2階) 【…
-
くらし
相談案内(2)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■犯罪被害者などの相談窓口(予約不要) 日時:月~金曜日午前9時~午後5時 問い合わせ・場所:平和・人権課(ヴィータ7階) 【電話】338-6914 ■LGBT電話相談【電話】355-2112(専…
-
子育て
相談案内~子どもの相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■子どもと家庭に関する総合相談【電話】355-3777(予約不要)※面接は要予約 日時:月~土曜日午前9時~午後6時 備考:虐待に関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:子ども家庭支援センター「…
-
くらし
相談案内~障がい者の相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■障がい者の総合相談 ・地域活動支援センター「のーま」 日時:月~金曜日午前9時30分~午後6時、第1・3土曜日午前9時30分~午後5時 問い合わせ・場所:マルシェたま(健康センター4階) 【電話…
-
くらし
相談案内~暮らしの専門相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 相談時間は30分(交通事故相談、人権・身の上相談は50分)です。法律相談・税務相談の予約は相談日の1週間前から、また、その他の相談は相談日の属する月の1カ月前の月初めの日から受け付けます。 備考:…
-
くらし
市民参画
■傍聴 ●令和7年1月多摩市教育委員会定例会 日時:1月14日(火)・27日(月)午後2時 場所:教育委員会会議室(ベルブ5階) 定員:各10人(会場先着順) 内容:付議案件の報告・決定など 備考:日時・場所は変更になる場合あり。事前に要問い合わせ ID:1005473 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6872 ■パブリックコメント募集 〔共通事項〕 備考:意見募…