たま広報 令和7年3月5日号

発行号の内容
-
イベント
市民のひろば ~催し案内
4月20日号の原稿受け付けは3月10日(月)〜17日(月)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ■多摩市民『第九』をうたう会公開練習 日時:3/16(日)13:00~15:30 場所:二幸産業・N…
-
講座
講座・催し物 ~環境
※費用の記載のないものは無料 ※公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■はじめてのダンボちゃん 日時:3月29日(土)午前10時~正午 場所:消費生活センター講座室(ベルブ) 対象:市内在住・在勤・在学者 定員:20人(申し込み先着順) 内容:ダンボールコンポスト「ダンボちゃん」の詳細説明、ごみ捨て手順の紹介 講師:ダンボくらぶ …
-
イベント
講座・催し物 ~健康・福祉
※費用の記載のないものは無料 ※公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■東京都南多摩保健医療圏脳卒中医療連携協議会市民公開講座「脳卒中を知ろう!」 日時:3月22日(土)午後2時~4時 場所:東京たま未来メッセ第2会議室(八王子市明神町3-19-2) 対象:多摩市・八王子市・町田市・日野市・稲城市民 講師:徳岡健太郎氏(東海大学医…
-
スポーツ
講座・催し物 ~スポーツ
※費用の記載のないものは無料 ※公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■スポーツ推進委員主催事業 ▽ニュースポーツ体験教室 日時:3月16日(日)午前9時20分~11時30分 場所:総合体育館第2スポーツホール 対象:小学生以上の市内在住・在勤・在学者 内容:ボッチャ、ネオテニスなど 持ち物:室内用運動靴、飲み物、タオル 備考:運…
-
イベント
講座・催し物 ~文化
※費用の記載のないものは無料 ※公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■ヴィータ・コンサート 津軽三味線とジャズのコンサート ~和・洋のアドリブの世界~ 日時:3月28日(金)午後2時(1時30分開場) 場所:関戸公民館ヴィータホール 定員:200人(会場先着順) 出演: ・1部…澤田流勝邦会 ・2部…サンライズバンド 曲目: ・…
-
イベント
講座・催し物 ~暮らし
※費用の記載のないものは無料 ※公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます ■国際理解講座「ケニア共和国・タンザニア共和国・南アフリカ共和国」 日時:3月30日(日)午後2時~4時 場所:関戸公民館大会議室 対象:中学生以上 定員:60人(応募者多数の場合は抽選) 内容:3国のものづくりなどについて紹介 講師:有里真穂氏(元JICA隊員…
-
くらし
受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ■救急相談 ▽消防庁救急相談センター(24時間) 【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応しています。 ▽子供の健康相談室小児救急相談(東京都) 【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜日…
-
健康
Let’s健幸まちづくり! Voℓ.15
今回のテーマは「自宅でサクッと、公園でスッキリ!~手軽にいつでも健幸に~」です! 疲れがたまっていませんか? 体の動きが硬くなってきたと感じたことはありませんか? 筋肉量は20~30代がピーク!年齢とともに減少していきます。年齢に負けない体づくりは運動と栄養が肝心。「衰える前から」も大事なポイントです! 忙しい日常でも、自宅で簡単にできるトレーニングや、公園の健康遊具を使った運動で健康的なライフス…
-
イベント
さらなる未来へ 聖蹟桜ヶ丘(関戸)駅は開業100周年を迎えます!
聖蹟桜ヶ丘(関戸)駅開業100周年にあわせて、京王電鉄(株)と共同でイベントを開催します。 聖蹟桜ヶ丘のこれまでの歴史と発展への感謝とともに、新たに進化・発展を続ける街の将来像や魅力を伝えます。 記念トークイベントにご参加いただいた方に100周年記念グッズをプレゼント! ※聖蹟桜ヶ丘駅または関戸駅のいずれか(デザインは選べません) ■記念トークイベント「せいせきNEXT100年スタートサミット」 …
-
その他
その他のお知らせ(たま広報 令和7年3月5日号)
■たま広報は毎月5日(1月・4月は1日)と20日の月2回発行しており、発行日の2日前から発行日にかけて、市内の全世帯・事業所に配布しています。 ■たま広報へのご意見をお寄せください 広報紙に関するご意見やご要望などがありましたら、次のフォーム(本紙掲載の二次元コード参照)からお寄せください。 ID:1012584 問い合わせ:秘書広報課 【電話】338-6812 ■地球と人にやさしい持続可能なまち…
- 2/2
- 1
- 2