たま広報 令和7年3月5日号

発行号の内容
-
くらし
変化の激しい中でも歩みを止めず前に進んでいく年度へ
■「こどもまんなか社会」の実現に向けて取り組みます ・省エネ推進、再エネ導入に取り組みます ・市民の健幸的な生活の獲得を支援します ・まちのにぎわい創出に取り組みます
-
くらし
令和7年度市長施政方針(骨子)
令和7年第1回多摩市議会定例会で阿部市長が令和7年度の施政方針を述べました。 その概要をお知らせします。 ■はじめに 世界では、分断と対立、差別などにより、子ども、女性、障がい者など弱い立場の方が声をあげることの困難な状況が続いています。 本年は戦後80年の年です。平和首長会議の一員として、被爆の実相の継承と、核と戦争のない恒久平和の世界を創ろうとの声を多摩地域から響かせていきます。 昨年、自治基…
-
その他
令和7年度(2025年度)予算(案)(1)
※この予算(案)は、令和7年第1回多摩市議会定例会で可決された後、本予算となります 令和7年度当初予算編成は、要求段階で約80億円の財源が不足していました。歳出においては物品の購入や光熱水費・事業の委託などの経費である物件費が、物価高騰や人件費単価の高騰を受けて約26億円増加しました。その他、引き続き扶助費は増加しています。歳入においては、市の収入の大部分を占める市税収入は約15億円の増加を見込ん…
-
その他
令和7年度(2025年度)予算(案)(2)
■3.令和7年度に多摩市がさらに進める取り組みの一部をご紹介します! ※予算額は各分野に関連する予算額を記載しています ●環境(予算額:約41億4900万円) ▽創エネルギー・省エネルギー機器等導入補助金 1億円 創エネ・省エネ機器等導入補助金に新メニューを創設し、これまでの太陽光発電システムなどへの補助に加え、住宅断熱改修への補助(個人)、高効率空調・照明設備への補助(事業者)、ソーラーカーポー…
-
くらし
令和6年度 住民税非課税世帯への給付金(こども加算)の受け付けが始まります
1世帯3万円 児童1人当たり2万円 原則、対象となる方には市からお知らせを送付しますので、届いたらすぐにご確認ください。 ●対象 (1) 基準日(令和6年12月13日)に市に住民票があり、世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯 ※住民税均等割課税者に扶養されている方のみで構成される世帯は対象外 (2) (1)の世帯員のうち、基準日に18歳以下(平成18年4月2日以降の生まれ)の児童(基準日以…
-
子育て
子ども・若者関連情報
■3月は児童扶養手当の支払月です 令和7年1月~2月分の児童扶養手当を、指定された口座に振り込みます。 また、年金が確定した・転出するなどの場合は届け出が必要となります。その他、何か変更事項がある場合は、必ずご連絡ください。 振込日:3月11日(火) 備考:3月下旬になっても振り込まれていない場合は要連絡 ID:1003455 問い合わせ:子ども・若者政策課 【電話】338-6851 ■ヴェルレン…
-
子育て
児童館だより
※費用の記載のないものは無料 ※IDの後の7桁の番号を、公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に入力すると記事に関連するページにすぐにアクセスすることができます。 〔共通事項〕 申し込み・問い合わせ:各館へ 備考・対象の記載がないものはどなたでも。未就学児は要保護者同伴。申し込みの記載がないものは当日直接会場へ ■けやきっず一ノ児童館 ▽JUMP-JAM 日時:3月19日(水)午後3…
-
くらし
いきいきシニア
※費用の記載のないものは無料 ※IDの後の7桁の番号を、公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に入力すると記事に関連するページにすぐにアクセスすることができます。 ■近所de元気アップトレーニング・近所de認知力アップトレーニング(近トレ)説明会 近所の人と週1回活動する場を作ってみませんか? 日時:3月19日(水)午前10時~11時30分 場所:関戸公民館大会議室 対象:市内在住者…
-
講座
わくわくスマホ
■防災アプリを学ぶスマホ教室 日時:3月27日(木)午前10時~正午 場所:中央図書館活動室2・3 対象:スマートフォンの基礎的な使い方や防災アプリの使い方が分からない方 定員:20人(申し込み先着順) 内容:スマートフォンの基礎や防災アプリの使い方を学ぶ ID:1016414 申し込み:問い合わせ:3月5日(水)~21日(金)に、電話で、防災安全課 【電話】338-6802へ ■公民館スマホ教室…
-
くらし
3月の本庁舎 土日 部分開庁
■8日(土)・23日(日) 時間: ・午前8時30分~正午 ・午後1時~5時 主な取り扱い業務:印鑑登録・住所変更などの手続き、住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍証明書の交付、納税相談(日曜日のみ)、小・中学校の転入学などの届け出(日曜日のみ) 備考:一部取り扱いできない業務あり。各終了時間の30分前までに来庁してください ID:1001741 問い合わせ: 市民課【電話】338-6823 納税課…
-
くらし
障がい者関連情報
■障がい者青年教室 青年・ボランティア募集 「障がい者青年教室」に参加する青年と、その活動をサポートするボランティアを新規で募集します。 対象: ・青年…18~35歳で自分1人で参加できる知的障がい者 ・ボランティア…どなたでも 活動日:おおむね第3日曜日の午前または午後 定員: ・青年…若干名 ・ボランティア…4人程度 ID:1003186 申し込み・問い合わせ:電話で、永山公民館 【電話】33…
-
講座
令和7年度「多摩市手話講習会」受講生募集!
■手話を学び地域で活動する手話通訳者になりませんか 聴覚障がい者への理解促進・手話技術の普及・手話通訳者養成のための手話講習会です。手話を学んでみたいという未経験の方、ぜひご参加ください! 場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ 備考:4月26日(土)に開講式、令和8年3月14日(土)に閉講式を実施(開閉講式は全体の出席日数に含む)。原則として修了したコースの再受講は不可(実践コースを除く)。未修了…
-
健康
献血にご協力ください
献血への協力が必要量に届かない状況が続いています。特に、O型の400ミリリットル献血が足りていません。 病気やけがなどで輸血を必要としている方を救うため、ご理解とご協力をお願いします。 日時:3月9日(日)午前11時30分〜午後4時 場所:関戸公民館ギャラリー ID:1011945 問い合わせ:東京都赤十字血液センター立川事業所 【電話】042-529-0405
-
しごと
創業という選択 市内で夢を実現しました
市の支援制度を受けて、夢を実現した事業者を紹介します。 ■ユリウス多摩センター教室 (株)May Wings 代表取締役 町田明義(落合1-18-6藤原ビル1階) ▽事業内容 小学1年生~高校3年生が対象の個別指導学習塾です。中学受験を目指す小学生をメインに、高校・大学受験や定期テスト、英検などの対策をしています。 ▽店名の由来・経営理念 当塾に通う生徒には、将来大きく羽ばたいてほしいという願いを…
-
その他
市民参画
■傍聴 〔共通事項〕 備考:会場先着順 申し込み:当日直接会場へ ▽第4回多摩市使用料等審議会 日時:3月18日(火)午後6時30分から2時間程度 場所:市役所西第3会議室 定員:10人 内容:「公共施設の使用料設定にあたっての基本方針」の見直しについて ID:1005885 問い合わせ:行政管理課 【電話】338-6948 ▽令和6年度第7回多摩市男女平等参画推進審議会 日時:3月26日(水)午…
-
くらし
市政その他のお知らせ
■多摩市道路占用料等徴収条例を改正しました 本市の道路占用料は、「多摩市道路占用料等徴収条例」により定められています。令和6年4月に東京都道路占用料等徴収条例の改定が行われたことから、これに準拠し、占用料の改定を行いました。 令和7年4月1日以降の市道における道路占用料の単価については、公式ホームページをご覧ください。 ID:1005085 問い合わせ:道路交通課 【電話】338-6860 ■アク…
-
くらし
若者たちの心の声を聴いてみませんか?
近年、子どもや若者の自殺が増加しており、その背景にはインターネットやSNSの影響・家庭環境・学校や社会からのプレッシャーなどが深く関わっているといわれています。自殺対策強化月間である3月にあわせ、市内大学生4人に座談会形式でインタビューを行いました。彼らの率直な意見を聴くことで、現代の若者たちが抱えている心の問題や、それにどう向き合っていけばよいかを一緒に考えていきましょう。 インタビュアー:新井…
-
しごと
求人・募集
■スプリングフェスタ2025フリーマーケット出店者 日時:3月22日(土)~23日(日)午前10時~午後5時 場所:パルテノン大通り 備考:出店料など詳細は、タイムマシーンカンパニー専用サイト【URL】https://tama.ℓove/参照 申し込み:3月12日(水)までに、タイムマシーンカンパニー専用サイトへ 問い合わせ: タイムマシーンカンパニー【電話】090-4000-3300 スプリング…
-
くらし
税
■バイク・軽自動車の廃車・名義変更はお済みですか? 毎年4月1日時点で、原付バイク・126cc以上のバイク・軽自動車などを所有する方に課税されます。譲渡・廃棄・盗難・紛失などで現在車両をお持ちでない方は、3月31日(月)までに手続きをしてください。 また、所有している126cc以上のバイクや三輪・四輪の軽自動車の車両名義や住所の変更・廃車などの手続きを行った場合は、必ず軽自動車税の申告が必要です。…
-
講座
市民のひろば ~会員募集
4月20日号の原稿受け付けは3月10日(月)〜17日(月)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ■くらしのヨガ貝取プラサード真理 日時:毎週木曜日、第1・3月曜日各10…
- 1/2
- 1
- 2