たま広報 令和7年9月5日号

発行号の内容
-
くらし
市民のひろば 10月20日号の原稿受け付けは9月5日(金)〜9月12日(金)、11月5日号の原稿受け付けは9月19日(金)~29日(月)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ■会員募集 ※場所は、主な活動場所...
-
しごと
消防団員募集中! あなたの笑顔が、誰かの「安心」になる。 ID:1015622 問い合わせ:防災安全課 【電話】338-6841
-
健康
健康だより ■大気汚染医療費助成制度~医療券(気管支ぜん息)の更新を忘れずに~ 都内に1年(3歳未満は6カ月)以上在住の18歳未満で気管支ぜん息などに罹患しているなど、要件を満たす方に、認定疾病に係る医療費(保険適用後の自己負担分)を助成しています。有効期間満了後も引き続き助成を受けるためには、期間満了の1カ月前を目安に区市町村の窓口で更新手続きをしてください。なお、もも色の医療券の方は、有効期間満了までに更...
-
健康
献血のお知らせ 献血への協力が必要量に届かない状況が続いています。病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんを救うため、ご理解とご協力をお願いいたします。 日時:9月21日(日)午前11時30分~午後4時 場所:関戸公民館ギャラリー ID:1011945 問い合わせ:東京都赤十字血液センター立川事業所 【電話】042-529-0405
-
くらし
受診相談(救急相談、医療機関案内) ID:1002731 ■救急相談 ▽消防庁救急相談センター(24時間) 【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応しています。 ▽子供の健康相談室 小児救急相談(東京都) 【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜...
-
くらし
4Rにチャレンジ! あなたができる「エコ活動」 ■剪定枝を資源に!ガーデンシュレッダー 〜無料貸し出し実施中〜 ガーデンシュレッダーは、剪定した枝をさまざまな用途で使用可能な細かなチップ状にすることができます。そんな便利なガーデンシュレッダーを市では無料で貸し出しています。 チップは敷材として、土にかぶせて雑草防止としての利用はもちろん、発酵させることで家庭菜園や花壇の土づくりに必要なたい肥にすることもできます。 貸出期間:10日間以内 対象:...
-
くらし
家庭でできるエコでスマートな生活情報を紹介します! Voℓ.2 日常生活のシーンごとに省エネでお得な情報を皆さんへお届けします。ぜひ皆さんも身近な行動で、家庭にも環境にも優しい生活を送ってみませんか? ID:1002206 ■冷蔵庫編 ●壁から適切な間隔で設置 中身を冷やす際に出た熱を外へ出す放熱板が、側面や上部などに位置しています。効率的に熱を排出するために壁から適切な距離を空けて設置しましょう。 ▽暮らしのコツ 上部と側面が壁に接している場合と、片側だけが...
-
イベント
第26回永山フェスティバル2025 9/20(土)・21(日)午前11時~午後8時 今年で26回目を迎える永山フェスティバル。多くの市民団体などが参加し、圧巻のステージの他、展示・体験コーナー、模擬店も!小さいお子さんからご高齢の方まで楽しめるプログラムとなっています。2日間の開催で、それぞれステージのパフォーマンスも変わるのでぜひ両日お越しください! ●グリナード永山(永山1-4) ▽グリナード広場ステージ 内容:音楽演奏、ダンス...
-
その他
その他のお知らせ(たま広報 令和7年9月5日号) ■たま広報は毎月5日(1月・4月は1日)と20日の月2回発行しており、発行日の2日前から発行日にかけて、市内の全世帯・事業所に配布しています。 ■たま広報へのご意見をお寄せください 広報紙に関するご意見やご要望などがありましたら、次のフォームからお寄せください。 ID:1012584 問い合わせ:秘書広報課 【電話】338-6812 ■IDの後の7桁の番号を、公式ホームページのトップページにある「...
- 2/2
- 1
- 2