広報日の出 令和6年(2024年)4月号

発行号の内容
-
くらし
広報からのお知らせ
~広報「日の出」いつもご覧頂きありがとうございます~ 表紙や記事に、あなたが写っていたら連絡をください。ご希望の方にその写真を差し上げます! ■取材班は腕章をしています。撮影にご協力をお願いします。撮影を行う広報職員は、施設管理者やイベント主催者などに承諾を得て、広報紙などへの掲載を目的として腕章をつけ撮影を行っています。撮影現場では、口頭での撮影承諾は行いませんが、万が一、撮影されたくないなどの…
-
子育て
令和6年度 子どもの予防接種のご案内
■令和6年4月1日~五種混合ワクチンが定期予防接種に位置づけられます 4月から五種混合ワクチンが定期予防接種に位置づけられることになりました。五種混合ワクチンとは、百日せき・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオの従来の四種混合にヒブワクチンが追加されたワクチンです。 当面の間は、従来の四種混合ワクチン及びヒブワクチンも接種できますが、五種混合ワクチンを接種した場合には、四種混合ワクチン及びヒブワクチン…
-
健康
令和6年度 定期予防接種指定医療機関一覧 (令和6年4月1日現在)
・○は接種できる予防接種です。なお、接種時間が決められている医療機関がありますので、必ず事前にご確認ください。 ・子どもの予防接種の場合、接種当日は[母子健康手帳]と[予診票]を必ず持参してください。 ・診療時間、休診日は、医療機関の都合等により変更となる場合がありますので事前にご確認ください。 ・高齢者インフルエンザの接種期間は、令和6年10月1日(火)から7年1月31日(金)までの予定です。 …
-
健康
【保存版】成人検診等 年間予定表〈町内在住の方を対象とした検診等〉
※全て予約が必要です。当日予約なしでお越しになっても、受診できません。 ※「70歳人間ドック」を除き無料で受診できますが、1人年1回の受診です。(追加検診・2次健診・重複受診は自己負担、70歳人間ドックは一部自己負担有) ※対象年齢は特段の記載がない場合は令和6年度(令和6年4月~7年3月)中に誕生日を迎えた年齢です。また、事業により掲載対象者以外に対象となる場合や掲載対象者であっても対象外となる…
-
健康
《女性の検診》乳がん・子宮頸がん検診日程表
2年に一度無料 ・がんは早期発見、早期治療が大切です。定期的に受診しましょう。 ・日の出町のがん検診は、元気・健康ポイント事業の対象です。(各がん検診100ポイント) ■場所(1) 公立阿伎留医療センター 検診日等:5月21日(火)~6月14日(金)の火・木・金曜日 13:00~(月・水曜日は休診です。) ※新型コロナウイルス感染症の状況により、変更や中止になる場合があります。その場合は、広報、ホ…
-
健康
いきいき健康情報!!
※当日自宅で検温し、体調不良時はご連絡ください。 ■お母さんと子どもの健康 会場:こども家庭センター・保健センター ※各事業へ母子手帳は必ずご持参ください。 問合せ:こども家庭センター 【電話】042-588-4310 ■学習・栄養(健康全般に関する学習・体操など) 費用無料 ※ひのでちゃん行政カード元気健康ポイント対象事業 ■運動(各専門の講師による運動) 費用無料 ※ひのでちゃん行政カード元気…
-
子育て
児童館からのお知らせ「4月の行事予定」
ご入学・ご進級おめでとうございます。 ◆児童館利用案内 志茂町児童館は乳幼児(保護者同伴)~小中学生が遊べる地域にある児童福祉施設です。町内いずれの学校区にかかわらず、利用できます。 開館日:月~土曜日 休館日:日曜日・祝日 ※乳幼児の時間は車での来館可能です。 ○児童館では… 乳幼児親子対象の「みんなであそぼうの日」、小中学生対象の「工作の日」や移動児童館、他にもフェス等の行事があります。 ※詳…
-
くらし
図書館からのお知らせ「4月のご利用案内」
■ゴールデンウイーク期間の休館日のお知らせ ゴールデンウイーク期間中は次のとおり休館です。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いします。 4/29(月)、5/3(金)~6日(月) ■図書館活動協力ボランティアで会員を募集中! 図書館活動にご協力をいただいているボランティア団体で、新会員の募集をしています。お気軽にお問い合わせください。特に、読書好き・子ども好きの方は、大歓迎です。 ■…
-
くらし
4月のカレンダー
◆日の出町お知らせメール 登録用モバイル端末メールアドレス二次元コード 登録はこちら ※二次元コードは本紙27ページをご覧ください。 問合せ:総務課 広報・デジタル推進係 【電話】042-588-4116
-
くらし
休日・祝日の医療機関
※診療時間は全て午前9時~午後5時。 ※診療は急患に限り診療し、往診はいたしません。 ※歯科診療は、お問い合わせのうえ受診してください。
-
くらし
ひのでトピックス
■梅ヶ谷トンネル開通! ○梅ケ谷トンネル開通記念式典 田村町長挨拶(抜粋) 青梅市と日の出町では、平成6年2月に「青梅・日の出間都道整備促進協議会」を設立し、長年、東京都への要請・要望活動を行ってまいりました。本日、ここに都道238号梅ヶ谷トンネル開通の日を迎えることができましたことは、私たちの町の大きな喜びであり、小池東京都知事をはじめ、東京都ご当局及び建設工事関係者の皆さま、多くの関係機関、中…
-
その他
その他のお知らせ(広報日の出 令和6年(2024年)4月号)
■広報日の出 2024(令和6)年4月号 第657号 令和6年4月1日発行 総務課 広報・デジタル推進係 配布に関するお問合せ:日の出町シルバー人材センター 【電話】042-597-0501 ■日の出町役場 〒190-0192(個別郵便番号) 東京都西多摩郡日の出町平井2780 【電話】042-597-0511(代) 【FAX】042-597-4369 【HP】http://www.town.hi…
- 2/2
- 1
- 2