広報日の出 令和7年(2025年)1月号

発行号の内容
-
子育て
母子保健情報!!
■お母さんと子どもの健康 ※各事業へ母子手帳は必ずご持参ください。 50ポイント:ひのでちゃん行政カード元気健康ポイント対象事業 問合せ:こども家庭センター 相談係(母子保健担当) 【電話】042-588-4310
-
子育て
子育て支援情報!!
■子育てグループ活動 問合せ:こども家庭センター 相談係(子ども家庭支援センター担当) 【電話】042-597-6177
-
子育て
児童館からのお知らせ
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 ■児童館1月の予定 1日(水)~3日(金)迄休館、4日(土)から開館します。 25日(土)は、地域行事の為、児童館はお休みです。 ■乳幼児親子対象 ○みんなであそぼうの日 10日(金)・24日(金)・29日(水) 午前10時~12時30分、午後2時~4時30分 ※遊戯室も開放していますので、お子さんの室内履きをお持ちください。 ※午後…
-
子育て
さくらぎ保育園からのお知らせ
■ママと赤ちゃんのカフェ 先着4組 ランチをしながらおしゃべりしましょう! 遊べるスペースもあります。 日時:1月16日(木)・30日(木) 正午~午後1時30分 場所:さくらぎ保育園内 カフェ 対象:0歳2か月~2歳前後の母子 費用:大人500円 申込:予約はさくらぎ保育園まで電話 問合せ:さくらぎ保育園 【電話】042-597-3297
-
子育て
さくらぎこぱんからのお知らせ
■園庭開放 保育園の園庭であそびませんか。滑り台や築山、木の実拾いもできます。 日時:毎週火曜日 午前9時30分~11時30分 対象:未就園児の親子 費用:無料 申込:予約は、さくらぎこぱんまで電話 ■マジカルシャボン玉ショー 先着5名 キッズパフォーマーによるシャボン玉ショーを園児と一緒に楽しみましょう。記念撮影もできます。 日時:1月15日(水) 午前10時~10時30分 対象:未就園児の親子…
-
子育て
大久野保育園からのお知らせ
■大久野保育園みんなの広場『バトン』 『バトン』に遊びに来ませんか。 日時:月曜日〜金曜日(祝日は除く) 午前10時〜午後3時 ■年齢に合った2つの庭で遊ぼう 着替え・タオルも持ってきてね。 1月の製作:『てづくり絵馬』 施設使用料:無料 いつでも気軽にお越しください。 ■ボディコンディショニングストレッチ 先着5名無料 一緒に身体を動かして気分もリフレッシュしませんか? 日時:1月16日(木) …
-
子育て
自然保育 森の幼児園からのお知らせ
■もちつき大会 ※雨天延期 かまどで蒸すもち米を杵と臼を使って昔ながらのお餅つきをします。寒さも吹き飛ぶ美味しさです。ぜひご参加ください。 日時:1月9日(木) 午前10時~正午 対象:未就園児 持物:お皿・カトラリー・水筒・防寒着 参加費:ひと家族800円 定員:5家族 ■森の幼児園で遊びませんか? 身体を動かしてポカポカになろう! かまどご飯の給食付きです。 日時:1月21日(火)・28日(火…
-
子育て
宝光保育園からのお知らせ
■音楽リズム遊び おんぷりん 楽しい音楽リズム遊びで親子スキンシップ♪ 日時:1月18日(土) 午前10時~10時45分 対象:未就学児の親子 費用:無料 定員:親子8組 要予約 ■宝光保育園 園庭開放 保育園の遊具や玩具で遊び、お子さんと楽しい時間を過ごしましょう♪ 気軽に遊びに来てください♪ 開放日:毎週火・木曜日 午前10時~11時30分 ■みんなのグランドピアノ 保育園のホールにて、グラン…
-
くらし
いきいきシニアライフ
■「ひので認知症の人の家族会」が発足します 第1回家族会を開催します。 「ひとりで悩まないで」「本人も家族も笑顔で暮らしたい」そんな思いで語り合う集いです。 日時:1月23日(木) 午後1時30分~3時 場所:教育センター(図書館2階) 多目的会議室 対象:認知症の人のご家族・過去に認知症の人の介護経験がある人 内容:介護者家族の思いを共有・情報交換等。医療・介護・福祉の専門職が参加することもあり…
-
講座
イベント・講座 1
■~将来空き家にしないために今できること~ 考えよう! 備えよう! 私の実家・自宅のミライ 空き家セミナー・個別相談会を開催します 空き家問題とその原因、法律等を詳しく伝え、自宅や実家を空き家にしないための利活用方法について分かりやすく解説します。セミナー終了後、専門家に個別で相談できる無料個別相談会も開催します。将来ご自宅を空き家にしないために奮ってご参加ください。 日時:1月25日(土) ・セ…
-
イベント
イベント・講座 2
《関係団体等主催》 ■青少年健全育成会事業「親子もちつき&むかし遊び体験」 主催:日の出町青少年健全育成会 お正月のイベントもちつきと百人一首や竹とんぼ等むかし遊びを楽しむイベントを開催します。 日時:1月26日(日) 午前9時~正午 場所:やまびこホール 対象:町内在住の幼児および小中学生を中心にした家族 ※但し、面倒を見てくれる他の参加者の大人がいれば子どもだけの参加も可能です。参加…
-
健康
いきいき健康情報 !!
対象:町内在住おおむね40歳以上 ■学習・栄養(健康全般に関する相談など) 費用無料 ■運動(各専門の講師による運動) 費用無料 問合せ:いきいき健康課 健康推進係 【電話】042-588-5426
-
くらし
図書館からのお知らせ
開館日:火曜日〜日曜日 午前10時〜午後5時 休館日:毎週月曜日、第3火曜日(資料整理日)・祝日 ※1月の第3火曜日は1月21日です。 ■1月のご利用案内 年始の図書館は、1月5日(日)から開館いたします。 ■ブックスタート事業 〜本を通して、お子さんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう〜 幼少時の頃から、お子さんに優しく語りかける時間が大切だと言われています。3ヵ月・4ヵ月児健康診査の親子の方を対…
-
くらし
休日・祝日の医療機関案内
診療時間は全て午前9時〜午後5時。 歯科診療は、お問い合わせのうえ受診してください。 診療は急患に限り診療し、往診はいたしません。 ■休日診療 開設日:1月13日(月) 医療機関名:馬場内科クリニック 所在地:日の出町大久野1062番地1 電話番号:【電話】042-597-0550 ■休日祝日歯科診療
-
その他
人口と世帯
令和6年12月1日現在 人口:16,089人(43人減) ・男…7,943人(14人減) ・女…8,146人(29人減) 世帯数:7,566世帯(12世帯減)
-
くらし
HINODE TOPICS ひのでトピックス
■明るい選挙啓発ポスター東京都入選 日の出町の入選(広報11月号でお名前掲載)、作品の中から東京都明るい選挙ポスターコンクールにおいて本宿小学校6年田中月乃さんの作品が東京都最優秀賞4作品に選ばれました。おめでとうございます。 さらに、田中さんの作品は、東京都から全国審査に出品されました。 なお、田中月乃さんの作品を含めた日の出町の入選作品8点の展示会を下記の日程で行います。 日程:令和7年1月2…
-
その他
その他のお知らせ(広報日の出 令和7年(2025年)1月号)
■広報日の出 第666号 令和7年1月1日 発行:総務課 広報・デジタル推進係 配布に関するお問合せ:日の出町シルバー人材センター 【電話】042-597-0501 ■日の出町役場 〒190-0192(個別郵便番号) 東京都西多摩郡日の出町平井2780 【電話】042-597-0511(代) 【FAX】042-597-4369 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁:土・日曜日、祝日、年末…
- 2/2
- 1
- 2