広報はちじょう 2025年10月号
発行号の内容
-
子育て
乳幼児・義務教育就学児・高校生等医療証の更新について 10月1日から各医療証が更新になります(ひとり親等医療証は1月1日)。 9月下旬に各家庭へ新医療証を発送しますので、入れ替えをお願いします。 古い医療証は厚生係に返却するか、ご自身で裁断して破棄してください。 また、10月中旬までに医療証がお手元に届かない方はお手数ですが厚生係までお問合せください。 古い証:きみどり色 新しい証:うすだいだい色 問い合わせ:福祉健康課厚生係 【電話】2-5570
-
くらし
町立八丈病院運営協議会議事要旨 8月6日会議室(1) ■議題 1)会長および副会長選任について 2)令和6年度決算について 3)委員の方々からの質問について 4)会議の開催頻度について 5)その他 ■委員の意見など「決算について」 ▽病床利用率はどれくらいか。 令和6年度年間病床利用率は44%です。 ▽入院患者数が減少しているが、今後も減少傾向となるか。 他病院への転院も原因の一つですが、医療の発展により外来診療で済むケースや人口減少など様々な要因が...
-
くらし
町立八丈病院運営協議会議事要旨 8月6日会議室(2) ▽病院だけのことではないが、このようなことは早めにお知らせしてほしい。 今後は早めに広報や町・病院のホームページで周知していきます。 ▽北医療センターの宿泊施設を利用できるということだが宿泊料の負担はどのようになるか。 宿泊する方が病院に支払うことになりますが、その宿泊料の助成なども含め検討しているところです。北医療センターの宿泊施設にはテレビ、電子レンジ他生活に必要な家具は設置されています。ただ...
-
くらし
町長活動日記8月 ■島外活動 ▽8月17日~22日 ・国土交通大臣杯第16回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園in宮古島) 町からの参加メンバーは11名で、1回戦18対0で久米島に負けましたが、交流戦で対馬と対戦し2対0で勝利し、子供たちも野球の楽しさを味わったと思います。大会では座談会も開催され「グローカル人材の育成」をテーマに各自治体の想いや取り組みについて意見交換を行いました。 ▽8月28日~29日 ・東...
-
くらし
来島者数・観光客数推計 問い合わせ:産業観光課観光係 【電話】2-1125
-
くらし
し尿・雑排水などの収集運搬業務の休業日のお知らせ し尿・雑排水などの収集運搬業務の休業日は第2・4土曜日、日曜日および祝日です(本紙巻末のカレンダーをご覧ください)。なお、休業日や業務時間外に汲み取り作業を実施する場合は、通常納めるべき処理手数料のほかに、「業務時間外収集手数料(収集1ヵ所につき9,200円)」を別途請求します。 収集運搬の業務時間:8:00~16:30 し尿・雑排水の収集依頼先:(株)八丈島衛生総合企画 【電話】2-0855 問...
-
くらし
八丈町公式Xキャラクター ロベレニくん ■毎月1件紹介します 最近のポストから ロベレニくん(八丈町公式) @hachijomachi 2025年8月20日のポスト #全国離島交流中学生野球大会第2戦 八丈島チーム、対馬ヤマネコボーイズに勝利 仲間と心を一つに、全力プレーでつかんだ勝利です #八丈島公式#離島甲子園 来年は島根県隠岐の島町で開催! メンバー募集中! 役立つ情報をポストするからフォローしてね!! X@hachijomach...
-
くらし
運航情報10月 ※編集時点での情報です。 急な変更などありますのでご注意ください。 ■ANA 【電話】0570-029-222 ■東海汽船 【電話】03-5472-9999 ■東邦航空 【電話】2-5222 運行状況は直接ご確認ください。 東京愛らんどシャトル【URL】http://tohoair-tal.jp/
-
くらし
町へのご意見など 町へのご意見などありましたらお寄せください。電話、郵送、FAX、電子メールいずれの方法でも構いません。回答を希望する場合は、氏名・住所・連絡先を記載してください。 問い合わせ:〒100-1498東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2八丈町企画財政課企画係 【電話】2-1120【FAX】2-4824【E-mail】[email protected]
-
くらし
SCHEDULE2025(令和7年)10月 町役場開庁日:平日8:30~17:15 ■10月ごみ分別回収 燃…燃やせるごみ びん…空きびん 資源…資源ごみ 害…有害ごみ 金属…金属ごみ ※1 第1・3・5土曜日は、クリーンセンターおよび南原処理場は休業します。 ■町役場出張所 三根【電話】2-0349 樫立【電話】7-0003 中之郷【電話】7-0002 末吉【電話】8-1003
-
その他
町の人口 ※令和7年9月1日現在 ■期間内の異動 転入・出生39人(転入38人/出生1人) 転出・死亡37人(転出25人/死亡12人)
-
その他
その他のお知らせ(広報はちじょう 2025年10月号) 発行:八丈町 編集:企画財政課 毎月1回1日発行 〒100-1498東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2 【電話】04996-2-1120 【URL】https://www.town.hachijo.tokyo.jp/ ※掲載の日程などは全て編集時点の予定であり、情勢により変更など行う場合があります。
