県のたより 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
わたしの提案 神奈川県への提言
あなたの声を県政にお寄せください! ・インターネット…「神奈川県 わたしの提案」で検索。 ・手紙…〒231-8588 県情報公開広聴課 広聴グループ 「わたしの提案」と表書きしてください。県の施設や市区町村の窓口に、専用封筒もあります。 ・【FAX】045-210-8833 ■県の業務などの相談窓口が分からない場合は 県民相談ナビ・デスク 【電話】045-321-6865 月~金曜(祝・休日除く)…
-
くらし
かながわコンテンツ 9月のTVandラジオ
■テレビ tvk3ch ○カナフルTV 日曜18:00~18:30 1日 防災[知事出演] 8日 かながわの鉄道 15日 認知症を知って、早めの対策を! 22日 秋の夜長に楽しむ宇宙 ■ラジオ FMヨコハマ 84.7MHz ○KANAGAWA Muffin 土曜8:30~8:55 7日 もう一度見直そう 災害への備え[知事出演] 14日 認知症を知ろう 21日 神奈川から月への挑戦! 28日 県立…
-
くらし
私の好きな神奈川(投稿写真)
■「夜明け」 海の公園から横浜・八景島シーパラダイスのジェットコースター越しに見る日の出を撮影しました。 (令和5年9月撮影) 場所:海の公園(横浜市金沢区) ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
いざというとき「防がんMAP 神奈川県版」のことを思い出してください
全国初の都道府県版 県は、がん患者やその家族が必要な情報を簡単に入手できるようにするため、県内の情報を盛り込んだ「防がんMAP神奈川県版」を作成しました。県ホームページへの掲載のほか、がん診療連携拠点病院等でも配布しています。 ■神奈川県版の特徴 (A)相談先 県内の医療機関や相談窓口など、より地域に根差した情報を掲載しています。 (B)妊孕性(にんようせい)温存 子どもを産み育てることを望むがん…
-
その他
その他のお知らせ (県のたより 令和6年9月号)
■かながわ県のたより 令和6(2024)年9月号 No.834 ※記事は8月14日時点の内容であり、変更になる場合があります ■県公式X(旧Twitter) @KanagawaPref_PR ■HPとmailは「県のたより」ホームページ【URL】https://www.pref.kanagawa.jp/tayori/からご覧ください。 ■県庁への郵便物は〒231-8588県○○課で届きます(所在地…
- 2/2
- 1
- 2