県のたより 令和6年10月号

発行号の内容
-
健康
夏の暑さで疲れたからだをリフレッシュ! 野菜のチカラで未病改善に取り組もう!
■旬の食材を使った「秋鮭とカラフル野菜のぎゅうぎゅう焼き」 野菜には、ビタミン、カリウム、食物繊維などからだの調子を整える働きを持つ栄養素が含まれています。このレシピで350g以上の野菜を摂取できます。これからの時季は県産品のブロッコリーを加えるのがおすすめです。 ※かながわ健康プラン21(第3次)では、1日あたり350g以上の野菜を食べることを目標としています ○野菜たっぷりチヂミもおすすめ ニ…
-
くらし
県庁の入庁方法が10月から変わります!
10月から、セキュリティーゲートを設置します。来庁される方はQR入庁証発券機でQRコード付き入庁証を発券し、セキュリティーゲートをお通りください。発券機の操作方法などお困りの場合は、案内員にお声がけください。なお、QR入庁証発券機は各庁舎につき1カ所ですので、ご注意ください。 ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です ■入庁方法 4つのステップでQRコード付き入庁証を発券 01 訪問先…
-
スポーツ
10月は県民スポーツ月間 ~この秋、スポーツを始めよう!~
期間中は、県内各地で気軽にスポーツ体験ができるイベントをたくさん開催しています。 また、体力測定会を実施しているイベントもあります。ぜひご参加ください! 問合せ: 県スポーツ課【電話】045-285-0796 県立スポーツセンター【電話】0466-81-5611
-
その他
その他のお知らせ (県のたより 令和6年10月号)
■かながわ県のたより 令和6(2024)年10月号 No.835 ※記事は9月13日時点の内容であり、変更になる場合があります ■県公式X(旧Twitter) @KanagawaPref_PR ■HPとmailは「県のたより」ホームページ【URL】https://www.pref.kanagawa.jp/tayori/からご覧ください。 ■県庁への郵便物は〒231-8588県○○課で届きます(所在…
- 2/2
- 1
- 2