県のたより 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
かながわ再発見! ReDiscover KANAGAWA!
秋のおでかけに古今東西の魅力がいっぱいの県内プチ旅。 歴史や食のスタンプラリー、お得なクルージングを開催します。 →詳しくは本紙2・3面でご紹介 おいしいものが食べたくなるこの季節、神奈川の食を満喫する旅に出かけてみるのはいかがでしょうか。 県では、神奈川の食の魅力をPRするため、この10月から観光情報ウェブサイト「観光かながわNOW」にご当地グルメをテーマとした特設ページを開設します。 三崎のま…
-
イベント
かながわ再発見! 歴・食・海で神奈川の魅力にふれよう
【歴】かながわ歴旅ARラリー ◆神奈川のルーツを巡ろう! 県内124カ所の遺跡や史跡をたどり、スタンプを集めて賞品に応募することができます。 ※ARラリーとは、AR(拡張現実)技術を利用してチェックポイントに3Dモデルを 出現させるとともにスタンプを集める、スマートフォンで参加するスタンプラリーのことです ◆第1章 原始・古代の時空旅(県内39カ所) 開催期間:10月4日(金)~11月10日(日)…
-
イベント
ローズフェスティバル2024~秋~
10月5日(土)~11月10日(日) ※「夕暮れのバラ園」は11月2日(土)~11月24日(日) 関東有数の品種数を誇る花菜(かな)ガーデンのバラ園「薔薇(ばら)の轍(わだち)」では、約1050品種のバラを展示。バラ本来の深みのある色と香りをお楽しみいただけます。また、バラにほのかな灯りをともすイベント「夕暮れのバラ園」を、日没の30分後まで行います。 ◆その他のイベント ・バラのプロによる講演会…
-
くらし
ともに生きる
このコラムでは、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念に共感していただいている方々のメッセージをご紹介しています。 ■ともいきバトン vol.60 今月は、ウエインズトヨタ神奈川株式会社トヨタハートフルプラザ横浜 鎌田(かまた)さん・清田(せいだ)さんに伺いました! ◇すべての人に移動の自由と楽しさを! ウエインズトヨタ神奈川では、「ともに生きる社会」の実現に向けて、社員が横浜・川崎市内の小学校に…
-
くらし
今月のおしらせ Information~試験・募集
■県職員募集 ○学校技能員10人 1次試験日:11月17日 受付期間:10月1~18日 ※外国籍の方も可 ○障がいのある方 (1)学校技能員25人 (2)司書2人 1次試験日: (1)11月17日 (2)12月7日 受付期間: (1)10月1~18日 (2)10月1~25日 受験案内:各地域県政情報コーナー、県教育局総務室【電話】045-210-8034等で配布中、HPにも掲載 ※各試験の受験資格…
-
くらし
今月のおしらせ Information~お知らせ(1)
■児童扶養手当制度の改正 11月分(令和7年1月支払い)から第3子以降の加算額が拡充され、受給資格者本人の所得制限限度額が引き上げられます。 第3子以降の加算額:全部支給1万750円 ・一部支給5380円~1万740円 所得制限限度額の引き上げ:全部支給20万円 ・一部支給16万円 ※支給要件、新規申請手続き等詳しくは問合せ 問合せ: お住まいの市区町村担当課か 県子ども家庭課【電話】045-21…
-
くらし
今月のおしらせ Information~お知らせ(2)
■ヤミ金融にご注意ください ヤミ金融とは、国や県の登録を受けていない貸金業者等のことです。法外な利息を要求されたり、個人情報が悪用されたりするなどの犯罪被害やトラブルに巻き込まれる危険性がありますので、ヤミ金融からお金を借りるのは絶対にやめましょう。少しでも不審に感じたら、国や県の管轄部署にお問い合わせください。 問合せ:県金融課 【電話︎】045-210-5690 ■オーダー型スキルアップセミナ…
-
イベント
今月のおしらせ Information~催し(1)
■かながわ畜産の日フードフェス 日程:11月3日(日・祝)10~15時 場所:湘南台公園(藤沢市) 内容:県産畜産物(焼肉・乳製品等)の販売、畜産に関するパネル展示等 問合せ:県畜産課 【電話】045-210-4506 ■バレエフェスティバルin相模湖 ○ピアノで聴くバレエ音楽 日程:12月7日(土)14時開演 場所:県立相模湖交流センター 出演:若林顕(ピアノ)、奥田佳道(司会・解説) 定員:2…
-
イベント
今月のおしらせ Information~催し(2)
■黒岩知事と県民との“対話の広場” ○横須賀三浦会場 日程:11月6日(水)18時~19時30分 場所:ヴェルクよこすか テーマ:未来への防災チャレンジ!~一人一人が地震防災対策を考えよう 定員:150人 申込み:電話かHPで10月25日までに横須賀三浦地域県政総合センター商工観光課【電話】046-823-0433へ ○横浜会場 日程:11月11日(月)18時30分~20時 場所:県庁本庁舎 テー…
-
文化
今月のおしらせ Information~施設情報
■県立神奈川近代文学館 (1)特別展「安部公房展―21世紀文学の基軸」 期間:10月12日~12月8日 (2)記念対談「安部公房と戦後の政治・芸術運動」 日程:11月4日(月・休)14時~15時30分 内容:政治学者・苅部直氏と文学研究者・鳥羽耕史氏による対談 定員:220人 費用:1200円 申込み:(2)は電話で10月1~20日に同館【電話】045-622-6666へ 休館日:月曜(10月14…
-
講座
今月のおしらせ Information~講座
■スポーツ医科学サポート講座 日程:10月27日(日)9時30分~11時30分 場所:県立スポーツセンター 内容:アスリートのためのスポーツ栄養学 定員:50人 申込み:電話かHPで10月19日までに同センタースポーツ活動支援課【電話】0466-82-6395へ ■インターネット被害未然防止講座 ※各日2回(10~12時、14~16時)、12月も開催 定員:各回20人 申込み:電話かmailで氏名…
-
くらし
ME-BYO サミット神奈川 2024
世界の「知」が集結! 未病コンセプトによる未来社会に向けて議論する国際シンポジウム 参加無料 誰もが、その人らしく「いのち輝く」社会の実現に向けて ■特設サイトでオンライン配信 国内外の著名な研究者等を招き、認知症未病改善や腸内細菌に関する取り組み、「未病の見える化」「未病の改善」について幅広い議論を行います。 日程: 11月7日(木)9時50分~18時10分 11月8日(金)9時50分~16時5…
-
くらし
災害時の非常持出品を準備しよう!
確認できたらチェックを入れよう 災害はいつ起こるかわかりません。非常時の持出品、災害時の家族との連絡方法など、日ごろの備えの再点検を行いましょう!LINE公式アカウント「かながわ防災パーソナルサポート」では、災害への備えに役立つ情報をお届けしていますので、ぜひ活用してください。 ■一次持出品リスト 男性15kg、女性10kg程度が目安です ○貴重品 現金(小銭も準備)、通帳類、証書類、身分証明書、…
-
くらし
一人で悩まずご相談ください
・育児休業を取りたい ・時間外手当がもらえない ・職場になじめない 無料・秘密厳守 ■女性のための労働相談 ○女性弁護士による相談 要予約 場所:マザーズハローワーク (1)横浜(横浜市西区) (2)相模原(相模原市南区) 日程: (1)第4金曜 (2)第3木曜 (1)(2)13時~16時 申込み:電話で前日までにかながわ労働センター各所へ (1)本所【電話】045-662-6110 (2)県央支…
-
くらし
マチイロ マチを好きになるアプリ
アプリ「マチイロ」で県のたよりが読めます! 二次元コードからアプリをダウンロードし、お住まいの市町村を登録してご利用ください! 毎月1日配信 ※詳しくは本紙7面をご覧ください。
-
その他
読者プレゼント
「県のたより」読者アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で20名の方に、「神奈川県観光協会オリジナルエコバッグ」(33cm×51.5cm、マチあり)をプレゼントします。 申込み:HPかはがきで郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号と「県のたより」10月号について(1)参考になった記事、(2)ご意見・感想を明記し、10月1~21日にご応募ください。 ■HP 応募は電子申請eから ■はがき 県知事室…
-
くらし
宝くじは県内で購入しましょう
県内で販売された宝くじの収益金は、子育て支援や学校教育施設の整備など、さまざまな分野に使われ、皆さんの身近な暮らしに役立っています。 ■関東・中部・東北自治宝くじ ■全国自治宝くじ 宝くじ売場や販売スケジュールなど分からない場合は宝くじコールセンター【電話】0570-011192 HPでもご確認いただけます 問合せ:県財政課 【電話】045-210-2291
-
くらし
わたしの提案 神奈川県への提言
あなたの声を県政にお寄せください! ・インターネット…「神奈川県 わたしの提案」で検索。 ・手紙…〒231-8588 県情報公開広聴課 広聴グループ 「わたしの提案」と表書きしてください。県の施設や市区町村の窓口に、専用封筒もあります。 ・【FAX】045-210-8833 ■県の業務などの相談窓口が分からない場合は 県民相談ナビ・デスク 【電話】045-321-6865 月~金曜(祝・休日除く)…
-
くらし
かながわコンテンツ 10月のTVandラジオ
■テレビ tvk3ch ○カナフルTV 日曜18:00~18:30 6日 いざ、ゆかん!食と歴史のスタンプラリー[知事出演] 13日 県西地域特集~移住のすゝめ~ 20日 木材を利用して元気な森を未来につなごう! 27日 犯罪から神奈川を守る警察犬・麻薬探知犬 ■ラジオ FMヨコハマ 84.7MHz ○KANAGAWA Muffin 土曜8:30~8:55 5日 かながわ県西移住のすゝめ 12日 …
-
くらし
私の好きな神奈川(投稿写真)
■「これが神奈川の銀杏並木」 秋晴れの日に山下公園通りからイチョウ並木を撮影しました。 (令和5年12月撮影) 場所:山下公園通り(横浜市中区) ※詳しくは本紙をご覧ください。
- 1/2
- 1
- 2