県のたより 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
私の好きな神奈川(投稿写真)
■「晩秋に色づく」 イチョウの黄葉が「外交官の家」の窓ガラスに映り込む美しい場面に、晴天の散策で出合いました。 (令和5年11月撮影) 場所:山手イタリア山庭園(横浜市中区) ※詳しくは本紙をご覧ください。 投稿写真募集中! ※詳しくは今月のおしらせInformation~お知らせ(本紙4面)をご覧ください。
-
イベント
生きること、表現すること かながわともいきアート展
入場無料 日程:11月15日(金)~24日(日)11時~20時 場所:横浜赤レンガ倉庫1号館 2階ギャラリースペース 交通:JR・市営地下鉄 関内駅から徒歩15分 みなとみらい線 馬車道駅から徒歩6分 ■公募による100点以上の平面・立体作品が一堂に。 個性豊かな「ともいきアート」(障がい者アート)の大型展覧会を初開催! みんなで楽しめるワークショップも多数実施します。 この秋、「とも…
-
くらし
ともに生きる
このコラムでは、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念に共感していただいている方々のメッセージをご紹介しています。 ■ともいきバトン vol.61 今月は、美術家・アートディレクター中津川浩章(なかつがわひろあき)さんに伺いました! ◇表現することは生きること~ともいきアート展の開催に寄せて~ 障がいがある人たちのアートは芸術・デザインの分野ではもちろんのこと、まちづくりやコミュニティ活性化などい…
-
その他
その他のお知らせ (県のたより 令和6年11月号)
■かながわ県のたより 令和6(2024)年11月号 No.836 ※記事は10月15日時点の内容であり、変更になる場合があります ■県公式X(旧Twitter) @KanagawaPref_PR ■HPとmailは「県のたより」ホームページ【URL】https://www.pref.kanagawa.jp/tayori/からご覧ください。 ■県庁への郵便物は〒231-8588県○○課で届きます(所…
- 2/2
- 1
- 2