県のたより 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
心躍る、夏 首都圏有数の規模を誇る、座間市の「ひまわり畑」。 55万本ものヒマワリが一面に広がる景色は、まるで黄金の海のよう。 青空と黄色いヒマワリの美しいコントラストが織りなす夏の風景を探しに訪れてみませんか。 ■ひまわり畑(座間市)で「ひまわりまつり」が開催されます 日時:8月9日(土)~11日(月・祝)9時30分~17時 場所:座間エリア(座架依橋(ざかえばし)の南北)および四ツ谷エリア 交通:小田急線...
-
イベント
ワクワクを探しに行こう ■ベトナムフェスタin神奈川2025 今年は「まるごとベトナム」をテーマに、ベトナムの「食」「芸能」「文化」を体験できるさまざまなコンテンツを用意しています。カラダもココロもベトナムで満たされるひとときを過ごしてみませんか。 ○見どころ 食:本場のベトナムグルメの飲食ブース多数! 芸能:ベトナムのトップアーティスト、伝統芸能の水上人形劇! 文化:留学生スピーチコンテストやベトナムの遊びで学び体験!...
-
くらし
知事メッセージ 私は昨年、ベトナム政府から最高位の勲章である友好勲章をいただきました。2015年から継続して開催してきた「ベトナムフェスタin神奈川」、2018年からベトナム各地で開催してきた「KANAGAWA FESTIVAL in VIETNAM」、この両イベントの機会を活用して、相互の企業進出や文化交流を積極的に推進してきたことなどが評価されたものと思います。 神奈川県在住のベトナム人はこの9年で約4倍と激...
-
くらし
ともいきバトン vol.70 今月は、認定NPO法人エンパワメントかながわ理事長の阿部真紀(あべまき)さんに伺いました! ■好きだけどつらい…デートDVのない社会を目指して相談窓口を運営しています 皆さんは、デートDV(恋人同士で起こる暴力)を知っていますか? 「他の異性と話すなと言う」「いつどこにいるか常に報告させる」といった行動の制限から始まります。好きな気持ちもあるけれど、なんだかつらい。そんな気持ちに気付いたら、一人で...
-
しごと
県職員募集
-
くらし
今月のおしらせ Information~試験・募集(1) ■ロボット導入支援補助金 県は、さがみロボット産業特区で商品化されたリハビリロボットや配膳・清掃ロボット等さまざまな種類のロボットを、個人や事業者等が導入する際の補助を行っています。また、ロボット実装促進センターでは、ロボット導入に関する事業者からの相談も受け付けています。 補助上限額:100万円 ※対象ロボット等条件あり、申請方法等詳しくはHPか問合せ 問合せ: 県産業振興課【電話】045-21...
-
くらし
今月のおしらせ Information~試験・募集(2) ■県立よこはま看護専門学校 学生募集 試験区分: (1)一般選抜 (2)社会人・大学卒業者選抜 (3)自己推薦選抜 試験日: (1)10月4日 (2)9月20日 (3)10月23日 受付期間: (1)8月8日~9月16日 (2)8月8日~9月4日 (3)9月24日~10月8日 入学案内:封筒の表に試験区分を記入し、270円分の切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封の上、同校〒241-0...
-
くらし
今月のおしらせ Information~お知らせ(1) ■8月は「北方領土返還運動全国強調月間」 北海道の北東に連なる歯舞(はぼまい)群島、色丹(しこたん)島、国後(くなしり)島、択捉(えとろふ)島の4つの島々は、わが国固有の領土です。北方領土の一日も早い返還を実現しましょう。返還の機運を高めるため、パネル展を開催します。 ぜひお越しください。 日程:8月4~8・12~15・18日 場所:県庁新庁舎1階ロビー 問合せ:県文化スポーツ観光局総務室 【電話...
-
くらし
今月のおしらせ Information~お知らせ(2) ■高等学校等就学支援金・高校生等臨時支援金 高等学校等に在学する生徒に対し、授業料に充てるための返還不要の支援金を支給します(申請が必要)。 対象:保護者等の「市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額(政令指定都市の場合は調整控除の額4分の3を乗じて計算)」 ・高等学校等就学支援金 30万4200円未満(年収約910万円未満)の世帯の生徒 ・高校生等臨時支援金 30万4200円以上の...
-
文化
今月のおしらせ Information~施設情報 ■県立金沢文庫 ○特別展「国宝に見る 薬と食べ物」 期間:8月31日まで 問合せ:【電話】045-701-9069 休館日:月曜(8月11日、9月15日は開館)、8月12日、9月2日~4日 ■県立近代美術館 葉山 ○企画展「上田義彦 いつも世界は遠く、」 期間:11月3日まで 問合せ:【電話】046-875-2800 休館日:月曜(8月11日、9月15日は開館) [休]は8月1日~9月15日までの...
-
イベント
今月のおしらせ Information~催し ■神奈川から紡ぐ平和への願い展 日程:8月14~20日9時~16時30分 場所:かながわ平和祈念館(横浜市港南区) 内容:戦中・戦後の展示や講演会等 ※申込不要、詳しくはHPか問合せ 問合せ:県生活援護課 【電話】045-210-4917 ■えのすい+かながわシーライドクルーズ 日程:8月21・22日各日4回 場所:SHONAN江の島桟橋(藤沢市) 内容:新江ノ島水族館(イルカショー指定席付き)と...
-
くらし
今月のおしらせ Information~相談 ■高齢者のための消費生活相談 消費生活トラブルでお困りの高齢者の方の相談に、電話(聴覚障がいのある方は来所可)でお応えします。 日程:9月16~18日9時30分~17時(来所は16時まで) 相談電話:かながわ中央消費生活センター 【電話】045-311-0999 問合せ:県消費生活課 【電話】045-312-1121 ■不登校相談会・進路情報説明会 開催時間:12時30分~16時まで ※申込不要、...
-
講座
今月のおしらせ Information~講座 ■多文化共生セミナー ○アフリカ最貧国の一つ、シエラレオネでの教育支援活動 日程:8月23日(土)14時~15時30分 オンライン会議システム(Zoom) 講師:NPO法人アラジ代表理事・下里夢美氏 定員:180人 申込期限:8月20日 ※申込方法等詳しくはHPか問合せ 問合せ:(公財)かながわ国際交流財団 【電話】045-620-5045 ■骨髄ドナー登録説明員養成講座 日程:8月30日(土)1...
-
イベント
全国高校生花いけバトル神奈川大会2025~青春輝け!GREEN×EXPO 2027への扉~ ■〔入場無料〕GREEN×EXPO 2027の開催を高校生と一緒に盛り上げます! 花いけバトルは、高校生2名1組で与えられた花材を観客の前で即興でいけ、そのパフォーマンスと作品を競う新たな花文化です。審査員だけでなく、観客もその場で作品の審査ができます!大会観戦で一緒に花の魅力を体感してみませんか? 日程:9月14日(日)13時~18時 場所:横浜市役所アトリウム(横浜市中区) 交通:みなとみらい...
-
くらし
ひとりで悩みを抱えないで。あなたを支える人がいます。 緊急の場合は、迷わず110番してください! 県は、性被害やDV(配偶者や恋人からの暴力)、ストーカー被害に悩む方をサポートします。 相談内容、相談者の秘密は守られますので、安心してご相談ください。 ■DV相談 ○配偶者暴力相談支援センター (1)女性向け【電話】♯8008(はれれば)または【電話】0466-26-5550 (2)男性向け【電話】045-662-4530 (1)(2)月~金曜…9時~...
-
くらし
マチイロ ~マチを好きになるアプリ~ アプリ「マチイロ」で県のたよりが読めます! 二次元コードからアプリをダウンロードし、お住まいの市町村を登録してご利用ください! ※二次元コードは本紙をご覧ください。 毎月1日配信
-
その他
読者プレゼント 「県のたより」読者アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で30名の方に、「開成町公式マスコットキャラクター「あじさいちゃん」の缶バッジ」と「LED付きスマートタッチandボールペン」をプレゼントします。 申込み:HPかはがきで郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号と「県のたより」8月号について(1)参考になった記事、(2)ご意見・感想を明記し、8月1~20日にご応募ください。(応募は1人1回まで...
-
くらし
宝くじは県内で購入しましょう 県内で販売された宝くじの収益金は、子育て支援や学校教育施設の整備など、さまざまな分野に使われ、皆さんの身近な暮らしに役立っています。 ■関東・中部・東北自治宝くじ ■全国自治宝くじ 宝くじ売場や販売スケジュールなどが分からない場合は宝くじコールセンター【電話】0570-011192 HPでもご確認いただけます 問合せ:県財政課 【電話】045-210-2291
-
くらし
わたしの提案 神奈川県への提言 あなたの声を県政にお寄せください! ・インターネット…「神奈川県 わたしの提案」で検索。 ・手紙…〒231-8588 県情報公開広聴課 広聴グループ 「わたしの提案」と表書きしてください。県の施設や市区町村の窓口に、専用用紙もあります。 ・【FAX】045-210-8833 ■県の業務などの相談窓口が分からない場合は 県民相談ナビ・デスク 【電話】045-321-6865 月〜金曜(祝・休日除く)...
-
くらし
かながわコンテンツ 8月のTVandラジオ ■テレビ tvk3ch ○カナフルTV 日曜18:00~18:30 3日 戦後80年~語り継ぐ「いのち」の記憶と平和のバトン~[知事出演] 10日 この夏チャレンジ!かながわクライミング旅 24日 湘南の海を肌で体感!セーリングの魅力を発信! 31日 夏の終わりに出会う!神奈川のちょっと個性派?農作物 ■ラジオ FMヨコハマ 84.7MHz ○KANAGAWA Muffin 土曜8:30~8:55...
- 1/2
- 1
- 2