かわさき市政だより 川崎区版 2025年11月号
発行号の内容
-
その他
川崎区統計データ (令和7年10月1日時点) 人口:23万2,845人 世帯数:13万528世帯
-
子育て
ひとりで悩んでいませんか? 地域で子育てをサポートします! 子育ては喜びと同時に不安もたくさん。困ったとき、誰かと話したいとき、地域には頼れる場所や人がいます。あなたも子育てのヒントを見つけに出かけてみませんか? ■みんなの遊び場 地域子育て支援センター 0歳から就学前の子どもと保護者が気軽に安心して遊べる施設で、区内に8カ所あります。ママ・パパ同士で交流できるほか、子育ての悩みやわからないことを専任のスタッフに相談できます。 親子で楽しめるイベントのほか...
-
イベント
かわさき区ビオラコンサート《坂本九さんメモリアルコンサート》 市消防音楽隊カラーガード隊による楽曲演奏をお楽しみください。 日時:12月3日水曜午後0時10分~0時50分(開場午前11時半) 場所:市役所南庁舎1階ロビー 定員:当日先着70人 問い合わせ:区役所地域振興課 【電話】044-201-3132【FAX】044-201-3209
-
講座
田島地区の新施設を考えるワークショップ 田島地区の新しい地域拠点となる、田島コミュニティセンターと田島支所の複合施設の設計について、地域の皆さんと考えるワークショップを開催します。詳細は市ホームページで。 日時: (1)11月30日日曜 (2)12月6日土曜 いずれも午後2時~4時半 場所:田島支所仮庁舎 定員:区内在住・在勤・在学の各回35人 申し込み・問い合わせ:11月20日までに氏名、住所、希望日を電話かメールで野州工業【電話】0...
-
くらし
川崎駅東口放置自転車対策実行委員会(通称「赤ジャン」)会員募集 川崎駅東口駅前広場周辺の放置自転車を減少させることを目的に発足した通称「赤ジャン」と呼ばれる市民ボランティアです。 駐輪場への誘導による自転車放置防止や自転車利用のルール、マナーの啓発活動を行った事により放置自転車は年々減少しています。 現在はみんなが安全に通行できるように、駅前広場周辺の押し歩きエリアでの声かけなどを行っています。 あなたも一緒に活動しませんか。(活動費などの支給あり) 問い合わ...
-
イベント
区のお知らせ掲示板(1) 申し込み方法は市版6面参照 ■区役所企画課 ▽いきいきかわさき区提案事業 8年度に実施する、地域の課題解決に向けた事業を募集します。 申し込み・問い合わせ:11月4日~12月12日(必着)に提案書などの必要書類を区ホームページか直接、郵送、メールで。[選考]。 詳細は11月4日から区ホームページで。 申し込み・問い合わせ:〒210-8570区役所企画課 【電話】044-201-3296【FAX】0...
-
イベント
区のお知らせ掲示板(2) ■区役所衛生課 ▽HIV即日検査・梅毒検査 12月は梅毒検査も同時に受けられます。 12月2日火曜 区役所で 12人 申し込み:11月18日から区ホームページか電話で。[先着順]。 詳細は区ホームページで。 申し込み・問い合わせ:【電話】044-201-3204【FAX】044-201-3291 ■消防局救急課 (1)普通救命講習1 (2)普通救命講習3 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の...
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより 川崎区版 2025年11月号) 川崎区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2025(令和7)年11月1日発行 発行:川崎区役所 〒210-8570川崎区東田町8 編集:川崎区役所企画課【電話】044-201-3267【FAX】044-201-3209 総合案内:【電話】044-201-3113 ■大師・田島支所では、町内...
