かわさき市政だより たま区版 2025年9月号

発行号の内容
-
その他
多摩区統計データ (令和7年8月1日時点) 人口:22万8,857人 世帯数:12万3,690世帯
-
くらし
多摩区・3大学トピックス 専修大学では地域・社会貢献のため、向ヶ丘遊園駅前にサテライトキャンパスを開設し、生涯学習や教育研究成果公開の場のほか、地域の皆さんとの連携イベントや会議にも利用いただいています。 大学ホームページは紙面の二次元コードから
-
健康
今日からできる健康習慣! 多摩区では高血圧予防に重点的に取り組んでいます。 9月は「健康増進普及月間」と「食生活改善普及運動月間」です。 日々の生活を見直して健康寿命を延ばしていきましょう。 ■血圧について知って健康! (1)毎日血圧を測りましょう 血圧測定のポイント ・椅子に座って1~2分安静に ・カフは心臓の高さに ・朝晩2回の測定 (2)血圧が高い時は医療機関に相談しましょう 受診が必要な血圧 ・自宅での測定値 13...
-
くらし
9月21日~30日は秋の全国交通安全運動期間です 秋は日没が段々と早くなり、夕暮れ時と帰宅時間帯が重なるため、交通事故が増加傾向になります。事故を起こさないよう、交通ルールとマナーの遵守に協力をお願いします。 ■ドライバーの皆さんへ ライトは早めに点灯し、ハイビームを上手に活用する。 暗くなると視界が悪くなるため、特に歩行者や自転車に注意する。 飲酒運転などの危険な運転は絶対にしない。 ■二輪車を利用する皆さんへ 周りの状況を把握するためスピード...
-
イベント
初開催!!入場無料 ピクたまフェスin生田緑地 ピクニックをテーマにしたイベントを開催します。「マイピクニック・コンテスト」、グランピング体験、ワークショップ、パフォーマンスなど盛りだくさん。家族や友人そろってお越しください! 開催日時:10月12日日曜午前10時~午後4時。 雨天時13日祝日に延期。 イベントホームページは紙面の二次元コードから 問い合わせ:区役所地域振興課 【電話】044-935-3148【FAX】044-935-3391
-
子育て
「多摩区子育て支援パスポート」を活用しませんか? 電子化スタート! 妊婦と概ね18歳までの子どもがいる家庭を対象に、商店街などにある子育て応援店で「多摩区子育て支援パスポート」を提示すると、お店独自のサービスが受けられます。9月発行分からスマートフォンなどに表示できる電子化をスタートします。これまでの紙媒体のパスポートも9年3月末まで利用できます。 申し込みフォーム(多摩区役所)→画像データ送付(利用者) 申請から1週間程度で画像データを送付 令...
-
くらし
区のお知らせ掲示板(1) 申し込み方法は市版6面参照 ■区役所地域振興課 ◇観光PRボランティア募集 多摩区観光協会は区内各地のイベントに出展し観光冊子の配布など、区の観光PRを行っています。秋のイベントに向けて一緒に活動する人を大募集! 10人 申し込み:9月17日午前10時から直接、電話、ファクスで。[先着順] ◇多摩スポーツセンター テニスコート利用休止 工事に伴い、10月20日~8年3月ごろまで利用を休止します。そ...
-
くらし
区のお知らせ掲示板(2) ■区役所地域ケア推進課 ◇パサージュ・たま 障害に関する理解と関心を深めるため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。 (1)10月7日火曜午前10時~午後2時(2)9日木曜午前10時半~午後2時半 (1)は区役所1階アトリウム(2)は登戸駅南北自由通路で。 問い合わせ:【電話】044-935-3241【FAX】044-935-3276 ■区役所衛生課 ◇9月24日から30日は...
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより たま区版 2025年9月号) 多摩区ホームページ 区ホームページバナー広告募集中 いずれも紙面の二次元コードから [区版]は区の情報を中心に掲載しています。 2025(令和7)年9月1日発行 発行:多摩区役所 〒214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課【電話】044-935-3147【FAX】044-935-3391 総合案内:【電話】044-935-3113 ■3月1日から住民票など各証明書のコンビニ交...