広報かまくら 2025年10月1日号

発行号の内容
-
子育て
子育て情報かまっこLAND(1) インフォメーション(10・11面)でも子ども向けイベントを紹介♪ ■市公式LINE 子ども・子育て情報も配信! https://line.me/R/ti/p/%40kamakuracity(外部サイトへリンク) 問合せ:広報課 【電話】61-3867 ■ぬいぐるみのおとまりかい 市内在住・在園・在学の4歳~小学生 11月16日(日曜日)~19日(水曜日) ぬいぐるみを腰越図書館におとまりさせてみま...
-
子育て
子育て情報かまっこLAND(2) ◆大船子育て支援センター ▽小さなおはなし会 よちよち歩きまで 10月16日(木曜日)13時40分~14時00分 ▽土曜ひろば 10月18日(土曜日) ・10時00分~12時00分 ・13時30分~15時30分 ▽親子のための抱っこのお話 6カ月まで 先着10組 申し込み…電話(10月1日から) 10月22日(水曜日)14時00分~15時00分 ▽保健師さんのいる日 10月31日(金曜日)10時0...
-
イベント
東アジア文化都市2025鎌倉 鎌倉や日本ならではの文化・伝統に会いにいこう 東アジア文化都市関連事業のイベントを紹介します(12面も) ■かまくら国際交流フェスティバル 団体による舞台イベントや諸外国の手工芸品の販売などを行います。 ・とき:11月9日(日曜日)10時00分~15時00分 ・ところ:鎌倉大仏殿高徳院(要拝観料) 問合せ:同フェスティバル実行委員会事務局(文化課) 【電話】61-3852
-
文化
鎌倉国宝館 開館時間…9時00分~16時30分(入館は16時00分まで) 休館日…月曜日(11月3日(祝)・24日(振替休日)は開館)、11月4日(火曜日)・18日(火曜日)・19日(水曜日)・25日(火曜日) 観覧料…1,000円(市民は無料) ■特別展 東アジア文化都市2025鎌倉 扇影衣香(せんえいいこう) ―鎌倉と宋元・高麗の仏教絵画の交響― 10月25日(土曜日)~12月14日(日曜日) 中世の海域...
-
文化
鎌倉歴史文化交流館 ・開館時間…10時00分~16時00分(入館は15時30分まで) ・休館日…日曜日、祝日・休日 ・観覧料…400円(市民は無料) ■東アジア文化都市2025企画展「海でつながる東アジアと鎌倉」 11月29日(土曜日)まで 三方を山に囲まれた鎌倉は、海を介して国内や東アジア諸国と結ばれ、人や物が往来していました。市内の発掘調査で見つかる膨大な量の貿易陶磁器は、鎌倉が異文化にも敏感に反応し、受容した地...
-
文化
川喜多映画記念館 ・開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) ・休館日…月曜日(10月13日(祝)は開館)、10月14日(火曜日) ・展示観覧料…300円(市民は無料) ■シネマセレクション「映画監督・田坂具隆」 1,300円 ◇陽のあたる坂道 ・10月17日(金曜日)・25日(土曜日)…10時00分 ・10月21日(火曜日)・23日(木曜日)…13時00分 ◇五人の斥候兵 ・10月17日(金曜...
-
文化
鏑木清方記念美術館 ・開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) ・休館日…月曜日(11月3日(祝)・24日(振替休日)は開館)、11月4日(・火曜日)・25日(火曜日) ・観覧料…450円(市民は無料) ■[特別展]鎌倉初公開 「あの人に会える!清方の代表作《築地明石町》三部作」 10月25日(土曜日)~11月30日(日曜日) 長年所在不明となり、2019年に44年ぶりに再発見された幻の代表作「築...
-
文化
吉屋信子記念館秋の一般公開 作家・吉屋信子が晩年を過ごした、近代数寄屋造の趣のある住居です。生前のまま保存された応接室や書斎などがご覧になれます。 ■公開日 ・10月1日(水曜日)〜3日(金曜日) ・11月1日(土曜日)〜3日(月曜日・祝日) ・10~11月の土曜日・日曜日 各日10時00分~16時00分(入館は15時45分まで) 問合せ:生涯学習課 【電話】61-3912
-
文化
鎌倉市民文化祭 ■10月の予定 ◇展示(市展) ▽鎌倉芸術館 10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで) ・10月3日(金曜日)~7日(火曜日) 書道展 ・10月18日(土曜日)・19日(日曜日) 華道展 ◇舞台 ▽鎌倉生涯学習センター ・10月11日(土曜日)13時00分 リコーダー・アンサンブルの集い ・10月26日(日曜日)10時30分 詩吟詩舞連盟大会 ・11月3日(月曜日・祝日)11時00分...
-
講座
インフォメーション 講座•展示など(1) ・特に記載のない催しは申込不要・無料 ・申込開始は、記載がない限り10月1日(水曜日)から ・申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記 ・(子ども子育て情報)未就学児とその保護者が対象の催し ■若い世代と簡単料理で多世代交流 日程:10月23日(木曜日)10時30分~13時00分 場所:福祉センター 対象:市内在住の65歳以上 定員:先着15人 申し込み:高齢者いきいき課 【電話】...
-
講座
インフォメーション 講座•展示など(2) ■街頭労働相談会 日程:10月3日(金曜日)11時00分~19時00分 場所:JR大船駅南改札前東西自由通路 問合せ:県かながわ労働センター 【電話】045-633-6110 ■語る・かたる・人権トーク 講演会 日程:10月10日(金曜日)13時30分~15時30分 場所:横須賀市文化会館(未就学児は保護者同伴) 問合せ:横浜国際人権センター 【電話】045-261-3855 ■暮らしのお役立ち講...
-
講座
インフォメーション 講座•展示など(3) ■鎌倉リサイクル推進会議の催し 場所:笛田リサイクルセンター 費用:有料 ▽リメイクソーイング 日程:11月4日(火曜日)~27日(木曜日)5回10時00分〜15時00分ほか 定員:各先着10人 ▽編み物 日程:11月6日(木曜日)・20日(木曜日)10時00分〜12時00分 定員:各先着10人 ▽スモッキング刺しゅう 日程:11月7日(金曜日)・21日(金曜日)10時00分〜12時00分 定員:...
-
講座
インフォメーション 講座•展示など(4) ■里山一日体験 日程:10月1日(水曜日)~26日(日曜日)6回9時30分~12時00分ほか 場所:鎌倉中央公園 申し込み:山崎・谷戸の会 【電話】47-1164(募集中) ■湘南ノルディックウォーキング体験 日程:10月25日(土曜日)9時00分~12時00分 場所:由比ヶ浜~材木座(和賀江嶋[わかえのしま])~由比ヶ浜 対象:市内の人 定員:先着50人 申し込み:e-kanagawa電子申請 ...
-
講座
インフォメーション 学習センター 「申し込み」のあるものは「対象」市内在住の人優先 ■腰越学習センターの催し ▽きららフェスティバル腰越 発表や作品展示 日程:10月18日(土曜日)~19日(日曜日)10時00分~16時00分 ▽Tit For Tatの見て楽しい音楽会 日程:10月18日(土曜日)13時00分~14時00分 定員:抽選90人 申し込み:同センターホームページ(10月10日まで) ▽ソニャドーレスの南米民族音楽コン...
-
スポーツ
インフォメーション スポーツ施設 ■鎌倉体育館の催し ▽個別食事相談andスポーツアロマレクチャー 詳細は問い合わせを 日程:10月11日(土曜日)・25日(土曜日)10時00分〜11時30分ほか 対象:中学生以上 費用:有料 申し込み:同体育館 【電話】24-3553 ■鎌倉武道館体験型防災フェスタ スポーツ体験や縁日も 日程:11月1日(土曜日)9時00分~15時00分 ▽出前講座「地震・津波災害の防止軽減策について」 9時3...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(1) 今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています ■大船から玉縄城址を巡る駅からハイキング 大船駅から玉縄城ゆかりの寺社を巡る 日程:10月1日(水曜日)~11月30日(日曜日)9時30分〜16時00分 問合せ:玉縄城址まちづくり会議 【電話】080-3010-9416 ■鎌倉芸術祭 詳細は同芸術祭ホームページを 日程:10月1日(水曜日)~12月31日(水曜日) 場所:鎌倉芸術館ほか 問合せ:同...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(2) ■湘現会講演会南ドイツ社会と観光 日程:10月12日(日曜日)13時30分〜15時20分 場所:福祉センター 費用:有料 問合せ:湘現会 【電話】45-4754 ■岸田國士戯曲「紙風船」100周年記念公演 日程:10月12日(日曜日)14時00分~15時30分ほか 場所:安国論寺 対象:小学生以上 費用:有料 申し込み:ルートカルチャー 【電話】090-1730-2866(募集中) ■伝統工芸神奈...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(3) ■(子ども子育て情報)親子で谷戸あそび 日程:10月20日~来年3月9日の月曜日6回10時00分〜13時00分 場所:鎌倉中央公園 対象:0~4歳児と保護者 申し込み:同団体ホームページ(募集中) 問合せ:青空自主保育なかよし会 【電話】090-7216-5424 ■福祉のためのバザー 日程:10月25日(土曜日)10時00分~14時00分 場所:同会館 問合せ:鎌倉婦人子供会館 【電話】22-0...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(4) ■鎌倉彫後藤会70周年記念展 作品展 日程:11月1日(土曜日)~4日(火曜日)10時00分~17時00分(最終日は15時00分まで) 場所:瑞光殿 問合せ:同会 【電話】23-1566 ■鎌倉研究における考古学の役割 オンライン講座 日程:11月1日・8日の土曜日全4回19時00分~20時00分ほか 定員:先着40人 費用:有料(市内在住の高校生以下は無料) 申し込み:同団体ホームページ(募集中...
-
くらし
インフォメーション 市民情報伝言板(5) ■笛田リサイクルマーケット~ゼロウェイスト ドライブインフリマの出店者と古本寄付も募集中。詳細は問い合わせを 日程:11月16日(日曜日)10時30分~15時00分 場所:笛田リサイクルセンター 問合せ:鎌倉リサイクル推進会議 【電話】32-9094 ■ジブリの思い出がいっぱい コンサート 日程:11月23日(日曜日)14時00分~16時00分 場所:鎌倉芸術館 対象:市内の4歳~小学生と保護者 ...