広報あつぎ 第1455号(2025年9月15日発行)

発行号の内容
-
文化
10月のギャラリー 問合せ:あつぎ市民交流プラザ 【電話】225-2510
-
くらし
10月 移動図書館 わかあゆ号 貸し出しは1人10冊まで。 雨天・熱中症警戒アラート発表時は中止。 ※愛甲児童館への巡回は工事のため休止 問合せ:中央図書館 【電話】223-0033
-
子育て
10月 子育てサロン ■地域子育てサロン・ミニ 1日 妻田 3日 古松台 9日 金田 10日 鳶尾 17日 妻田東 23日 緑ケ丘 28日 毛利台 ※愛甲は工事のため休止 時間:10時15分~11時45分 ●地域子育てサロン ・岡田…火・木・金曜 ・荻野新宿…月・水・木曜 ・森の里…月・水・金曜 ・山際…月・火・金曜 時間:9時30分~12時(相談のみ12時30分まで) いずれも平日。会場は児童館。保護者・子ども同士の...
-
子育て
募集 保育所の入所児童 2026年4月に市内の認可保育所などに入所する児童を募集します。 対象:26年4月1日に生後4カ月以上(一部保育所は生後8週以上)で、保護者が (1)月64時間かつ週4日以上を就労 (2)妊娠・出産 (3)疾病・負傷または障がいがある (4)同居または長期入院している親族の介護 (5)就学など ―のいずれかに該当する保育が必要な乳幼児。 申込み:10月14日から保育課、保育所、公民館で配布(市HP...
-
イベント
3市の自然や町並みを体感しよう 県央やまなみ3Daysウオーク 厚木・秦野・伊勢原市でウオーキングイベントを開催します。 ■はだのさわやかウォーク 日時:11月1日 8時30分~11時 場所:秦野駅 内容:南はだの村七福神などを巡る5.3キロのコースを歩く。参加賞あり。 費用:100円 申込み:9月16日から秦野市スポーツ推進課【電話】0463-84-2795へ。先着順。 ■いせはらCITYウォーク 日時:11月2日 9~12時 場所:伊勢原市役所 内容:東富...
-
スポーツ
市制70周年記念事業 プロスポーツチーム応援キャラバン第5弾 ■湘南ベルマーレの試合に招待 市にゆかりのあるプロスポーツチームなどを応援する「プロスポーツチーム応援キャラバン」。第5弾は男子サッカーチームの「湘南ベルマーレ」を応援します。 日時:10月19日 15時~(京都サンガF.C.戦) 会場:レモンガススタジアム平塚(平塚市大原1-1) 対象:市内在住在勤在学の方150組300人 費用:無料 申込み:9月15~30日に湘南ベルマーレのHPから申し込み。...
-
しごと
介護や福祉の仕事に携わろう 福祉のしごとフェア 市内の介護事業所・障がい児者支援施設の就職相談や採用のための相談会です。 日時:9月27日 10時30分~16時 会場:保健福祉センター 内容:施設の特徴や仕事内容の紹介、施設担当者との個別相談など 対象:介護や障がい児支援などの福祉の仕事に興味がある方 費用:無料 詳細は、介護・障がい児者福祉指定事業所説明会実行委員会事務局【電話】241-1621へ。 問合せ:介護福祉課 【電話】225-224...
-
講座
厚味(あつみ)会料理教室 簡単にできる薬膳料理のレシピなどを実習や講義で紹介します。 いずれも10~13時。会場は公民館。 対象:市内在住の方各回16人 費用:500円(材料費ほか) 申込み:9月15日~各開催日の7日前に各地区担当者へ(担当者の電話番号は健康医療課【電話】225-2201で確認)。先着順。
-
子育て
あつぎ協働大学特別講座 参加者募集 動物のお世話体験「ぱかぱかじかん」 ウマの世話などの体験を通して動物への理解を深めませんか。 日時: (1)11月8日 (2)12月6日 9時30分~12時30分 会場:東京農業大学厚木キャンパス 対象:市内在住在学の小学4~6年生各回6人(動物・イネ科アレルギーの人は参加不可) 費用:307円(保険代) 申込み:10月17日までに市HPへ。抽選。 問合せ:生涯学習課 【電話】225-2512
-
イベント
KENTO MORI DREAM LIVESHOP 心のままに動け、未来 ダンスアーティストのケント・モリさんを講師として迎え、ダンスレッスンや参加者と共にダンスを披露します。 プロフィル:1985年生まれ。マドンナやマイケル・ジャクソンが認めたパフォーマー。ダンサーとして活躍するほか、アーティストへの振り付けの提供など、国内外で活躍している。 ■ダンスレッスンandパフォーマンス 日時:11月8日 10~15時 会場:市内某所(当選者へ連絡) 内容:楽しみながらダンス...
-
くらし
みんなの声でつくるまち ■パブリックコメント ▽市営住宅条例施行規則の改正 閲覧期間:9月15日~10月15日 閲覧場所:住宅課、市政情報コーナー、公民館、本厚木・愛甲石田駅連絡所、保健福祉センター、中央図書館、あつぎ市民交流プラザ、市HP 応募方法:閲覧場所にある用紙に掲載。 問合せ:住宅課 【電話】225-2346。 ■意見交換会 ▽市立病院の診療費等に関する条例の改正 10月17日、19~20時。市立病院。 申込み...
-
文化
あつぎのえいがかんkiki 鑑賞料、オンライン予約などの詳細は、直接劇場へ。上映スケジュールはkikiHP。 問合せ:あつぎのえいがかんkiki 【電話】240-0600
-
しごと
市民税課で働きませんか 会計年度任用職員を募集 個人住民税課税事務の補助をする短期の会計年度任用職員を募集します。 勤務内容:窓口や税の申告会場での受け付け・案内、資料の仕分け・整理など 対象:接遇や体力に自信のある18歳以上若干名 任期:2026年1~3月(月8~12日程度) 勤務時間:9~16時のうち6時間(時間外勤務あり) 時給:1351円(交通費、時間外・休日勤務手当など別途支給) 採用の流れ: (1)申込書などを提出 (2)書類選考 ...
-
健康
いつまでも健やかに 歯と歯ぐきの健康相談 歯や口の悩みや不安を気軽に相談してください。 日時:10月7日 10~12時 会場:保健福祉センター 内容:歯科衛生士による歯磨きや口の悩み相談 ※参加者には歯間ブラシやデンタルフロスなどをプレゼント。 対象:市内在住の方 費用:無料 申込み:不要。 問合せ:健康医療課 【電話】225-2201
-
子育て
幼児2人同乗用自転車の乗り方講習会 子どもを安全に同乗させるための講習会です。参加者には自転車購入費の一部を助成します。 日時:10月18日 10時~11時30分 会場:厚木シティプラザ 助成額:自転車購入費の半額(上限1万6000円) 対象:市内在住で小学校就学前の子どもが2人以上いる保護者18人。助成条件あり。 申込み:電話またはEメールに〒住所、氏名、年齢(子どもを含む)、電話番号を書き、10月3日までにくらし交通安全課【電話...
-
イベント
市制70周年記念事業 小泉今日子講演会 ■市制70周年記念事業 My Sweet Home Atsugi 本のこと・わたしのこと 小泉今日子講演会 市制70周年記念として開催する「図書館フェスティバル2025」で、市内出身の歌手・俳優・文筆家の小泉今日子さんを講師に迎え、講演会を開催します。 申し込み時に小泉さんへの質問を募集します。 プロフィル:1966年生まれ。三田小・睦合中学校出身。82年に歌手デビューし、俳優として数多くのテレビ...
-
くらし
厚木の魅力を発信中 #niceatsugi(ナイスアツギ) インスタグラムやXなどで「#(ハッシュタグ)niceatsugi」と検索すると、利用者が投稿した市内の情報が見られます。皆さんが見つけた厚木の魅力を発信しませんか。 ■毎月大賞を発表 皆さんの投稿から毎月の大賞を選び、市HPや本厚木・愛甲石田駅前のデジタルサイネージ「あつナビ」で発表しています。 ▽過去の大賞受賞作品 詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:広報シティプロモーション課 【電話】225...
-
くらし
9月20~26日 動物愛護週間 動物が好きな人も苦手な人も、動物自身も共に幸せに暮らせるよう、一人一人ができることを考えてみませんか。 ■ペットを飼う時は ・最期まで愛情と責任を持って飼う ・繁殖を望まない場合は、不妊・去勢手術を受けさせる ・動物から人に感染する病気の知識を持つ ・所有者が分かるよう鑑札やマイクロチップなどを着ける ・災害時の一時預かり先の確保や車中避難、備品、避難方法などを事前に検討し、必要な物を確認する ■...
-
その他
街(machi)かど伝言板 サークルの情報などを紹介。 ■楽ササイズ 月・水曜、13時30分~15時30分。緑ケ丘公民館。中高年向けの筋トレやストレッチなど。無料体験あり。65歳以上の女性。月会費2000円。 問合せ:杉本 【電話】090-6139-7970。 ■日産労連エルダークラブ県央ブロック文化展 10月3~5日、10~17時。あつぎ市民交流プラザ。書道・写真・絵画・陶芸・彫刻・手芸などの作品を展示。無料。 問合せ:山...
-
くらし
市民リポーターが活動を紹介 あつぎびより 市民リポーター 長澤 由美子さん(68・温水) ■いざという時に備えて 今回は、ぼうさいの丘公園で災害時に活用できる簡易トイレの設営と消火器の使い方を学びました。簡易トイレの組み立ては、難しいものかと思いましたが、5分程度で無事に完成しました。災害時、避難所では下水が流せずに不衛生な環境になってしまうことが多いため、一番に問題になるのがトイレだそうです。いち早いトイレ環境の整備が重要だと知りました...