広報あつぎ 第1455号(2025年9月15日発行)

発行号の内容
-
イベント
市制70周年記念事業 6年ぶりに屋外で開催 あつぎミュージックフェス野外コンサート 市にゆかりのあるアーティストなど総勢10組が出演。熱いライブを楽しみませんか。 11/2 12時~ 厚木中央公園 ●出演者 木梨憲武with Friend’s、AK-69、BALLISTIK BOYZ、7ORDER、舟津真翔、神楽SCOPE、カンニング竹山(MC)、高本彩花(MC)、SALU(アンバサダー)、新人シンガー発掘オーディション大賞受賞者3組ほか(敬称略) ○AK-69 ラッ...
-
くらし
広報あつぎをアプリやウェブで配信中 カタログポケットは10言語に対応。音声読み上げもできます。
-
くらし
広報テレビ・ラジオ番組 イベント情報や街の話題などを紹介 ■ケーブルテレビ ▽AIC「あつぎ愛テレビ」 (1)12時~ (2)19時30分~ (3)22時45分~ (各15分) ■テレビ ▽tvk「猫のひたいほどワイド」 毎月第1・3月曜、13時ごろ(3分程度) ▽tvkデータ放送 リモコンのdボタンを押して情報をチェック ■ラジオ ▽FMヨコハマ「ラブリーデイ」(84.7MHz) 毎月第1・3火曜、9時35分ごろ(3分...
-
イベント
催し(1) ■神奈川工科大学厚木市子ども科学館の催し □字幕付きプラネタリウム「宇宙への旅」 9月20日、13時30分~14時15分。日本語字幕とナレーション付きの番組。定員90人。200円(中学生以下50円)。 申込み:当日9時から観覧券を販売。 □プラネタリウム特別番組「ライブ投影」 9月21日、13時30分~14時10分。季節の星座と天文現象を解説。定員90人。200円(中学生以下50円)。 申込み:当...
-
イベント
催し(2) ■厚木なかちょう大通り商店街落語会 9月27日、11時~12時30分。あつぎ市民交流プラザ。出演は林家なな子。定員80人。800円。 申込み:不要。先着順。 問合せ:厚木なかちょう大通り商店街振興組合 【電話】225-3500。 ■あつぎ温泉郷ガストロノミーウォーク 10月25日、(1)7時30分~(2)9時~(3)10時30分~(各回6時間30分)。グルメポイントを巡りながらあつぎ温泉郷(飯山〜...
-
講座
講座(1) ■日本語教室の受講者・講師 受講者:基本的な日常会話や読み書きを学ぶ。初参加の方は500円(テキスト代。別途印刷代あり)。 講師:厚木日本語ボランティアの会の講師を募集。経験・資格不問。 いずれも(1)月曜・木曜、18時30分~(2)土曜、9時30分~(3)日曜、14時30分~(4)水曜、19時~(各回90分)。会場は(1)~(3)あつぎ市民交流プラザ(4)依知北公民館。市内在住在勤在学の15歳以...
-
講座
講座(2) ■税を考える週間協賛行事 地域ふれあい講演会 10月22日、18時~19時50分、レンブラントホテル厚木。元衆議院議員でコメンテーターの杉村太蔵さんによる「脱!政治家!?僕の人生、山あり谷あり、笑いあり!?・そこから見えた、私たちの将来と日本の未来」がテーマの講演(オンライン受講可)。定員600人(オンライン100人)。無料。 申込み:10月19日までに厚木法人会HPから申し込み。先着順。 問合せ...
-
講座
講座(3) ■スポーツ協会の教室 □ヨガ教室 10月17・24・31日(全3回)、11時~12時15分。南毛利スポーツセンター。ヨガの動きで健康・体力づくり。市内在住在勤在学の方10人(小・中学生を除く)。1500円。 ○軽登山教室「スケールの大きな滝や渓谷を探勝」 説明会:10月17日、19時~20時30分。あつぎ市民交流プラザ 実技:10月28日、8時~17時30分。西沢渓谷(山梨県)。基礎技術の講習。市...
-
子育て
子育て ■ベビーマッサージ 10月(1)9日(2)22日、10時30分~11時30分。あつぎ市民交流プラザ。オイルを使ったマッサージで赤ちゃんとの関わり方を学ぶ。市内在住の保護者各回15人。(生後1~6カ月の赤ちゃん同伴。保護者は1組2人まで)。各回300円。 申込み:(1)9月18~30日(2)10月1~12日に子育て支援センター【電話】225-2922へ。抽選。講座予約システム(市公式LINEなどで申...
-
その他
募集 ■にぎわい爆発あつぎ国際大道芸2025の一般ボランティア イベント運営の補助などのボランティアを募集します。 日時:11月8・9日、9時30分~17時(活動内容により時間は異なる) 対象:18歳以上25人 活動内容:出演者のアテンドや会場運営・インフォメーション補助。 申込み:9月16日~10月7日に市HPにある電子申請システムへ。先着順。 問合せ:商業観光課 【電話】225-2840。 ■市立病...
-
その他
お知らせ(1) ■厚木第二・南毛利小学校の一部通学区域で学校選択ができます 市立小・中学校の学校規模適正化に当たり、児童数が多い小学校の通学区域の一部に在住の方は、隣接する指定校を選択できます。 対象校: (1)厚木第二小 (2)南毛利小 選択できる学校: (1)相川小 (2)緑ケ丘小・毛利台小 対象者:2026年度に対象校に在学する (1)旭町4丁目11~13番・15~18番、岡田1丁目1~5番・8~10番、岡...
-
くらし
お知らせ(2) ■行政・人権相談 10月2・9・16・23日、13~16時。市役所本庁舎。9・10月の行政相談月間に合わせ、社会福祉・医療保険・年金などの制度や人権の相談に応じます。無料。 申込み:不要。 問合せ:市民協働推進課 【電話】225-2215。 ■敬老祝金・祝品贈呈 敬老事業として、対象の方に祝い金と祝い品を贈り、長寿を祝います。 □敬老祝金 対象:9月15日現在、77・88・99・100歳(対象者に...
-
しごと
【政策トピック】中小企業を手厚く支援 設備投資への補助率を拡大 製造業を営む市内中小企業などの生産性向上や経営基盤を強化するため、工作機械などの設備投資費用を補助しています。4月からは補助率を大幅に拡大。市内企業の活動をさらに後押ししていきます。 ■内容 ▽補助率の拡大 中小企業:5/100→1/2以内 小規模企業:7/100→2/3以内 ※限度額200万円 ▽対象・要件 ・総額100万円以上の機械または装置を購入 ・市内で1年以上継続して事業を営む(個人は、...
-
イベント
あつぎにぎわい座 フラダンスandウクレレLIVE ポリネシアンダンスチームとウクレレ奏者EbAk(エバック)によるパフォーマンスを楽しみませんか。 9月23日 (1)11時~ (2)13時~ (各回30分) 会場:本厚木ミロード「ミロにわ」 費用:無料 申込み:不要。 問合せ:文化魅力創造課 【電話】225-2508
-
イベント
参加者募集 みんなで楽しく消防署見学 あつぎ消防庁舎クルーズ 楽しみながら消防署見学や防災体験をしませんか。 日時:10月5日 9時30分~14時(荒天中止) 会場:厚木消防署 内容:消防署見学、クイズラリー、応急手当て体験など 費用:無料 申込み:不要。 問合せ:管理課 【電話】223-9374
-
イベント
秦野×厚木合同婚活ツアー 縁結びバスツアー 両市の市制70周年を記念して合同で開催。秦野の自然や交流会を楽しみながら、すてきな出会いを見つけてみませんか。 日時:11月8日 10~16時 場所:秦野戸川公園、出雲大社相模分祀(ぶんし)ほか 内容:バスツアー、森林セラピー、トークタイム、マッチング、境内散策 対象:学生を除く25~40歳の男女各20人 ※男性は市内または秦野市在住在勤 費用:1000円 申込み:10月15日までに市HPにある電...
-
文化
あつぎ郷土博物館連動企画 學藝員のススメ 第71回 博物館の学芸員が、あれこれを語り倒すコーナー。 ■東鑑が語る鎌倉の真実 山岡 裕子 皆さんは『東鑑(あずまかがみ)』を知っていますか。鎌倉幕府が編さんした公式の歴史書で、平安時代末期から鎌倉時代中期までの出来事を、将軍の年代順にまとめたものです。 内容は、合戦や政治といった歴史的な出来事の記録にとどまりません。源頼朝の娘・大姫が病を患った際に頼朝が病気平癒を願って寺社に参詣した記事、その道中で家臣...
-
イベント
未来へつなぐ、地域の伝統 相模人形芝居 長谷座 厚木に伝わる郷土芸能「相模人形芝居」を間近で鑑賞・体験してみませんか。 日時:9月21日 (1)11時~ (2)14時~ 会場:本厚木ミロード「ミロにわ」 内容:長谷座による演目の披露と操作体験 費用:無料 申込み:不要。先着順。 問合せ:文化魅力創造課 【電話】225-2509
-
イベント
市民協働提案事業 厚木かるた大会 厚木の魅力が詰まったかるたの大会を開催します。 日時:11月3日 13~17時 会場:東町スポーツセンター 定員:120人 費用:無料 申込み:9月16日~10月20日にあつぎものしり委員会HPへ。先着順。 問合せ:企画政策課 【電話】225-2450
-
イベント
社会福祉発展への功績をたたえて 社会福祉大会 日時:10月19日 9時30分~11時30分 会場:保健福祉センター 内容:市内の社会福祉の発展に貢献した方の表彰、放課後等デイサービス「スローバラード」の子どもたちなどによるパフォーマンス。 申込み:不要。 問合せ:地域包括ケア推進課 【電話】225-2200