広報ざま 2025年3月1日号

発行号の内容
-
講座
文化財講座江戸時代から続く座間市の伝統芸能「入谷歌舞伎 この春から君も歌舞伎役者!」
入谷地区で活動している入谷歌舞伎会による参加型講座を行います。熟練の役者とせりふの読み合わせや記念撮影をしませんか。 日時:3月27日(木)13:30~15:30 場所:市公民館 対象:市内在住・在学の小・中学生、高校生 定員:20人(申込順) 申込:3月25日(火)までに電話または直接担当へ 担当:生涯学習課 【電話】046-252-8431【FAX】046-252-4311
-
イベント
日米親善キャンプ座間桜祭り
日時:3月22日(土)13:00~18:30(荒天中止) 場所:キャンプ座間(駐車場、駐輪場はありません) 内容:DJミュージック、キッズゾーン、アメリカンフード屋台 ※入門の際「写真付き身分証明書」の提示が必要です。詳しくは、在日米陸軍基地管理本部福利厚生事業局公式ホームページ【URL】https://zama.armymwr.com/をご覧ください。 担当:総合政策課 【電話】046-252-…
-
スポーツ
ホームタウン情報 3月のホームゲーム
■SC相模原 VS 鹿児島ユナイテッドFC…3月1日(土)14:00から VS 奈良クラブ…3月15日(土)14:00から VS カマタマーレ讃岐…3月30日(日)14:00から J3:13位 2月16日現在 ■ノジマステラ VS AC長野パルセイロ・レディース…3月16日(日)14:00から VS マイナビ仙台レディース…3月22日(土)14:00から WEリーグ:11位 2月17日現在 場所:…
-
くらし
ざまインフォメーションー案内(1)ー
■交通遺児修学金 交通遺児に対し交通遺児修学金を支給しています。 対象:3月1日現在、座間市に住民登録のある小学生~高校生の交通遺児 支給額:年額2万円 支給時期:3月下旬 申請案内:3月7日(金)までに直接担当へ 担当:子育て支援課 【電話】046-252-7201【FAX】046-255-5080 ■お忘れなく 騒音・振動規制法の届け出 著しい騒音や振動などを発生させる恐れがある特定施設を設置…
-
くらし
ざまインフォメーションー案内(2)ー
■盛土規制法の運用開始 神奈川県では4月1日から「宅地造成及び特定盛土等規制法(通称…盛土規制法)」を施行します。市全域が宅地造成等工事規制区域に指定されるため、盛土規制法の規制対象地域となります。 詳しくは神奈川県ホームページ(本紙右記2次元コードからアクセス可)をご覧ください。 問合:神奈川県砂防課 【電話】045-210-6511 担当:都市整備課 【電話】046-252-7325【FAX】…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(1)ー
■ざま市民朝市 日時:3月9日(日)・23日(日)7:00~売り切れ次第終了(雨天決行) 場所:市役所ふれあい広場(雨天時は市役所1階アトリウム) 販売品:地場産野菜、農産物、加工品、肉、花き、市特産品など 持物:マイバッグ(買物袋は有料) 担当:産業振興課 【電話】046-252-7601【FAX】046-255-3550 ■みんなの居場所ここからセミナー 日時:3月31日(月)13:00~15…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(2)ー
■北地区文化センター(市公民館内)※同センターは休館中。 ▽3月音楽サロン 日時:3月12日(水)13:30~14:30 場所:相模が丘コミュニティセンター 内容:童謡から歌謡曲までピアノ伴奏に合わせてみんなで歌う 定員:70人(申込順) 講師:大谷純一さん、大谷牧子さん 申込:3月9日(日)までに電話または直接市公民館内北地区文化センターへ ▽「北文キッズよさこい」の参加者募集(1)練習(2)舞…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(3)ー
■図書館 ▽春休みおたのしみ会 日時:3月22日(土)10:30~11:30 内容:劇団貝の火による人形劇「いっすんぼうし」 対象:幼児~小学生(小学生未満は保護者同伴) 定員:25組(申込順) 申込:3月1日(土)9:00以降に電話、ファクスまたは直接同館へ ▽むかし話をききませんか~小学生から大人まで~ 日時:3月22日(土)14:00~14:45 内容:座間おはなし会によるさまざまな国のむか…
-
くらし
善意のともしび(敬称略)
一覧については本紙をご参照ください ■座間市へ ・交通安全横断旗(小)800本、(大)120本(新入学児童(園児)の交通事故防止の一助として)…株式会社金谷商運、株式会社クロスロード
-
健康
みんなの広場
このコーナーに掲載を希望する場合は、掲載希望号の1カ月と1日前までに、市役所3階秘書広報課で配布する掲載依頼用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を明記し、秘書広報課に提出してください。 なお、必ず掲載できるものではありません。 ■イオンモール座間×女性のための乳がん検診会 日時:3月16日(日)10:00~12:00、13:00~17:00 場所:イオンモール座間1階ワンダーフルーツ…
-
講座
サークル会員募集
■MY(エムワイ)-20卓球クラブ 日時:毎週金曜日15:00~17:00 場所:スカイアリーナ座間 内容:卓球練習による健康維持と親睦 費用:入会金800円、月額500円 問合:【電話】090-3514-1100(長谷川) ■座間うたう会「詩の音」 日時:毎月1回金曜日10:00~12:00 場所:市民健康センター(4月からサニープレイス座間) 内容:童謡、懐かしの歌などの練習 費用:月額1,0…
-
くらし
座間市24時間健康電話相談
【電話】0120-867-860【FAX】03-6626-2189 WEB相談も可能です。ファクス相談(聴覚障がい者専用)は、専用の相談シート(市ホームページからダウンロード可)が必要です。 担当:健康医療課 【電話】046-252-8236【FAX】046-255-3550
-
くらし
救急診療 休日(日曜日、祝・休日)夜間、深夜
・聴覚障がいのある方は、専用ファクス【FAX】119へ。 ・救急診療は、急病で困ったときにご利用ください。 ・基本的に救急診療は応急処置を行いますので、後日かかりつけの病院などで必ず診察を受けてください。 ・電話をかける場合は、お間違えのないようご注意ください。 担当:健康医療課 【電話】046-252-8236【FAX】046-255-3550
-
文化
特集 座間×春~公園で。近づく春を感じる編~
市内には大きな公園から小さな公園まで100カ所以上あり、多くの人々の憩いの場になっています。 今回は市内の3カ所の公園とそれぞれの公園で活躍している管理団体の方々にフォーカスして、ご紹介します。 また市内の公園では、3月下旬~4月上旬にさくら祭りが行われます。 詳しくは広報ざま3月15日号をご覧ください。 ■こまつばら公園(小松原1-5147-4) 平成29年4月開園の比較的新しい公園です。 工業…
-
その他
その他のおしらせ(広報ざま 2025年3月1日号)
■座間市データ(令和7年2月1日現在) 人口:131,728人 前月(1月)比55人減 世帯数:62,756世帯 前月(1月)比22世帯減 ■座間市役所 〒252-8566神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号(郵便物は、郵便番号と「座間市役所+課名」を記入することで届きます) 開庁時間:月曜~金曜日(祝・休日と年末年始を除く)8:30~17:15(第2・第4土曜日の午前中は一部業務を実施) 市民文化…
- 2/2
- 1
- 2