広報さむかわ 2024年10月号

発行号の内容
-
イベント
お知らせ Topics【催し・講座】(3)
■神奈川のどまんなか祭り 「青年部から子どもたちへ夢や希望を!」をテーマにお祭りを開催します。 日時:10月6日(日)午前10時~午後3時 場所:寒川駅前公園 内容:星占い、トランポリン等の体験、キッチンカー3台、ステージ(旭が丘中学校吹奏楽部、ダンス、シンガーソングライター) 問合せ:町商工会青年部 【電話】75-0185 ■ニコニコリサイクルフリーマーケット ごみの減量化を目的としたフリーマー…
-
スポーツ
パリ2024オリンピック大会 町内在住オリンピアンが町長を表敬訪問!
■白井空良(しらいそら)選手(男子スケートボードストリート日本代表選手) 倉見にあるTHE PARK SAMUKAWA(ザパークサムカワ)にて日々練習に励む白井空良選手は、決勝に進出し4位に輝きました!町長との会談では「体調が悪かった中で、自分のやれることを出し切れました。メダルは取れなかったが、みんなの応援と、自分を知ってくれる人が増えたことがうれしかったです♪今後も、寒川町と一緒に頑張っていけ…
-
イベント
お知らせ Topics【催し・講座】(4)
■いますぐ始めよう愛犬の防災としつけ教室 日時:10月26日(土)午後1時30分~4時(午後1時から受け付け) 場所:さむかわ中央公園ステージ北側 対象・定員:町内在住の犬の飼い主(飼養予定者含む) 30人(先着順) 内容:愛犬の避難訓練疑似体験、避難所生活に役立つ愛犬のしつけ教室 申込:同課へ電話か直接、または町ホームページから(10月23日(水)締め切り) 問合せ:環境課 【電話】内線435 …
-
くらし
おうちで給食クッキング
寒川学校給食センターで実際に調理している給食をご家庭で再現できるレシピにしました! ぜひ、作ってみてください。 ■ぶた肉どん ▽材料(4人分 1人分393キロカロリー しらたき…100g 油…小さじ1 豚肉(3cm幅)…300g たまねぎ(スライス)…300g えのきたけ(3cm)…50g かたくり粉…大さじ1/2 水…大さじ1/2 ごはん…4人分 (A)酒…大さじ1弱 (A)しょうゆ…大さじ2強…
-
くらし
お知らせ Topics【会議・その他】
〔公〕は公開、〔非〕は非公開、〔書〕は書面会議 ※当日、内容によっては部分非公開となる場合もあります。 ■〔公〕公共施設再編計画進行管理委員会 日時:10月8日(火)午後1時30分から(午後1時25分まで受け付け) 場所:町民センター3階講義室 対象・定員:5人(抽選) 内容:町公共施設等総合管理計画の進捗状況についてほか 問合せ:財産管理課 【電話】内線532 資産経営担当 【ページID】169…
-
くらし
としょかんへいこう!
■簡単申し込みで学習席を使おう 学習席利用の申し込み機は2階と3階にあります。利用券があれば、とても簡単に自分で手続きができます。3階の学習室は42席、2階は電源付きの席が23席。テスト勉強や調べものなどにぜひご利用ください。1回の利用時間は2時間までですが、席が空いていれば再度申し込むことも可能です。 問合せ:寒川総合図書館 【電話】75-3615【FAX】75-3669
-
くらし
2024 10 samukawa Calendar
■満開のコスモス畑で秋の桜を楽しみましょう ■〔定〕定期開催の相談(祝日は除く) (健)健康相談 平日:9時30分~11時30分、13~16時 面談希望の場合は要予約 ・生活習慣病予防や改善、禁煙、各世代の栄養などについて保健師、管理栄養士と相談できます。 問合せ:健康づくり課 健康づくり担当 (子)妊娠・出産、子育て、思春期の相談 問合せ:子育て支援課のびのびすくすく担当 【電話】内線165 (…
-
健康
急病のときは
■茅ヶ崎市地域医療センター 当日に電話で予約をしてください(歯科は除く) ▽日曜日・祝日・年末年始(いずれも12~13時は除く) ・内科・調剤薬局 9~23時(午前受け付け11時30分まで、夜間受け付け22時30分まで) ・小児科・外科・歯科 9~17時(午前受け付け11時30分まで。午後受け付け16時30分まで。歯科除く) ▽平日・土曜日夜間(受け付け22時30分まで) ・内科・小児科・調剤薬局…
-
イベント
さむかわいいっ♪写真展
このコーナーでは、皆さんに「#さむかわいい」を付けて投稿していただいた写真や、町が撮影した写真の紹介をしています。 ■今月の表紙 @rieko.kudoさんからご投稿いただいた写真です。コスモスの花言葉は色によっても異なりますが「乙女の真心」など恋心の花言葉が多いです。白やピンクといったさまざまな色が同じ場所に一斉に咲く姿は圧巻の光景ですね。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
統計調査にご協力ください
毎年10月18日は統計の日です。皆さんのご協力により大切なデータが集められ、まちづくりや子育てなどの事業に利用されています。 ■令和6年度「統計の日」標語特選作品 「今を知り 未来をつくろう 統計パワー」 ■今後行われる統計調査 ▽農林業センサス(令和7年2月ごろ実施) 農家などの就業、生産、販売などの状況を調べる調査 ▽国勢調査(令和7年10月ごろ実施) 日本全国の人口・世帯とその内訳を調べる調…
-
その他
その他のお知らせ(広報さむかわ 2024年10月号)
■食、芸術、スポーツどの秋を楽しもう ■子どもたちの笑顔も飛び交う運動会 ■【ページID】の使い方 一部記事に掲載しているページIDは、町ホームページにある検索窓に入力することで、記事の内容を詳しく調べることができます。 ■寒川町役場 【電話】0467-74-1111【FAX】0467-74-9141 ■町民大学、町民大学とさむかわゆうゆう学園(アイコンは本紙参照) ■9月1日の人口と世帯 ( )…
- 2/2
- 1
- 2