広報さむかわ 2024年11月号

発行号の内容
-
講座
お知らせTopics【催し・講座】(2)
■eスポーツ講座~ゲームで介護予防~ パズルゲームやレーシングゲームを体験してみませんか。基本操作の説明を受けながら楽しめる高齢者(初心者)向けの講座です。 日時:11月28日(木)、12月3日(火)、5日(木)、10日(火) いずれも午前9時30分~11時30分 場所:東分庁舎2階会議室 対象・定員:町内在住の65歳以上で要支援・介護を受けていない、全日程参加できる人 15人(抽選) 申込:11…
-
くらし
寒川町家族防災会議の日
毎月第1日曜日は、寒川町家族防災会議の日です。会議のテーマを防災行政用無線で放送しますので、家族で話し合いましょう。 今月のテーマ:地域のつながりを大切にしよう! 災害発生時、ひとの命を最大限守るためには、ご近所同士や地域の皆で共に助け合う「共助」の意識を持つことが重要になります。いざというときに力を合わせることができるよう、日ごろから地域のつながりを大切にしましょう。 防災行政用無線内容確認ダイ…
-
講座
お知らせTopics【催し・講座】(3)
■宗次郎オカリナコンサート 日時:12月1日(日) 午後1時30分開演(午後1時開場) 場所:町民センターホール 費用:3,000円(前売り券・全席自由) 内容:オカリナの第一人者・宗次郎が魅せるオカリナの世界、演奏曲は新アルバム「オカリーナの森心象スケッチ」から ※前売り券販売所(町観光協会ほか町内11カ所)にて前売り券を販売しています。 問合せ:(一社)住みよい町・さむかわにする会 杉山(すぎ…
-
スポーツ
町継走大会・ロードレース大会
日時:12月15日(日)(雨天決行) 場所:川とのふれあい公園 持ち物:飲み物、運動のできる服装で ■継走大会 集合時間:午前7時30分 対象・定員:町内在住か在勤または在学の小学生以上の人 ■ロードレース大会 集合時間:午前8時 対象・定員:町内在住か在勤または在学の中学生以上の人 ※いずれも市町村対抗かながわ駅伝競走大会の選考会を兼ねています。 申込:12月3日(火)までにスポーツ課にある所定…
-
くらし
おうちで給食クッキング
寒川学校給食センターで実際に調理している給食をご家庭で再現できるレシピにしました! ぜひ、作ってみてください。 ■『「高座」のこころ。』鍋 ▽材料(4人分 1人分あたり119キロカロリー) 小麦粉…55g 水…50g →小麦粉を水と合わせてだんごにして、ゆでる 豚もも肉小間切れ…50g にんじん…50g(Mサイズ1/3本くらい)→いちょう切り 生しいたけ…30g(2個くらい)→半分にしてうす切り …
-
スポーツ
11月17日(日)産業まつりと同時開催のイベント
■農産物品評会および即売会 町の生産者が丹精込めて育てた秋の味覚を楽しみましょう。 日時: 一般公開 11月16日(土)午後2時~4時(この日は産業まつりの開催はありません) 即売会 11月17日(日)午前10時~午後2時 場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) 問合せ:農政課 【電話】内線751 農政担当 ■自由教室体験 人気の教室が体験できます。体を動かして気持ちよく汗を流しまし…
-
イベント
さむかわ天才万博2024
11月30日(土)にさむかわ中央公園で「さむかわ天才万博2024」が開催されます。子どもたちが自ら考え、お店の企画・運営を行う「こどもマルシェ」は9月から準備を重ねてきました。9月14日に、運営をサポートをしてくれている県立寒川高校の生徒からお店の運営方法などのレクチャーを受け、どんなお店を開きたいかについて話し合いました。店から看板やチラシまで、すべてが子どもたちの手作りです。赤ちゃんから大人ま…
-
スポーツ
パラスポーツのすゝめ
■連載第2回 県障害者スポーツ大会 県障害者スポーツ大会では、毎年さまざまな競技が開催され、選手たちは励まし合いながら順位を競い合っています。今回は同大会でも行われる「パラ卓球」と「サウンド・テーブル・テニス」について紹介します。 ▽パラ卓球 競技者が卓球台を挟んで向かい合い、プラスチック製のボールを打ち合って得点を競うスポーツです。障がいを補うため車椅子や義足、杖などを使うことが認められています…
-
くらし
お知らせTopics【会議・その他】
〔公〕は公開、〔非〕は非公開、〔書〕は書面会議 ※当日、内容によっては部分非公開となる場合もあります。 ■〔公〕地域福祉計画推進会議 日時:11月5日(火)午後1時から(午後0時55分まで受け付け) 場所:健康管理センター会議室 対象・定員:5人(抽選) 内容:地域福祉計画案について 問合せ:福祉課 【電話】内線142 総務担当 【ページID】13803 ■〔公〕環境審議会 日時:11月18日(月…
-
しごと
さむかわのちょっと気になるあそこのお店・企業
■すまい環境設計(株) 町では、町産業の活性化を図るための、エコノミックガーデニングの施策概念のもと、町地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)による伴走支援を行なっています。 すまい環境設計は、寒川駅北口からすぐ、令和5年に設立された住宅の新築工事、リフォーム・リノベーション工事を行う事業者です。家族が健康で快適に、安心して長く暮らせるように、断熱、気密、耐震、耐久など、機能性が高いすまいでの暮…
-
くらし
2024 11 samukawa Calendar
■寒い日が増えてきます。体調管理に気を付けましょう。 ■〔定〕定期開催の相談(祝日は除く) (健)健康相談 平日:9時30分~11時30分、13~16時 面談希望の場合は要予約 ・生活習慣病予防や改善、禁煙、各世代の栄養などについて保健師、管理栄養士と相談できます。 問合せ:健康づくり課 健康づくり担当 (子)妊娠・出産、子育て、思春期の相談 問合せ:子育て支援課のびのびすくすく担当 【電話】内線…
-
健康
急病のときは
■茅ヶ崎市地域医療センター 当日に電話で予約をしてください(歯科は除く) ▽日曜日・祝日・年末年始(いずれも12~13時は除く) ・内科・調剤薬局9~23時(午前受け付け11時30分まで、夜間受け付け22時30分まで) ・小児科・外科・歯科9~17時(午前受け付け11時30分まで。午後受け付け16時30分まで。歯科除く) ▽平日・土曜日夜間(受け付け22時30分まで) ・内科・小児科・調剤薬局20…
-
その他
今月の表紙
■「さむかわいいチョーク祭りを開催! 9月23日、子どもたちが屋外でチョークを使って思いっきり絵を描ける「さむかわいいチョーク祭り」を町役場で開催。外遊びの楽しさを体験して町への愛着を深めてもらうとともに、子どもに遊び場を提供することで、子育て中のパパ、ママの負担軽減を目的に『「高座」のこころ。』実行委員会が毎年開催しており、今回第4回を迎えました。今までは一之宮公園で開催していましたが、今回はよ…
-
くらし
100歳高齢者の表敬訪問を行いました
今年100歳となる一之宮にお住いの丸茂(まるも)かづさん宅へ、町長が表敬訪問を行い賞状や記念品等をお渡ししました。自宅で生活をしている丸茂さんに元気の秘訣を伺いました。野菜が好きでよく食べていること、群馬県出身で小さいころから登山をしていたことを話してくれました。趣味はスポーツや音楽関連のテレビを見ることで、スポーツ新聞もご覧になっているそうです。訪問日にはお孫さんと0歳のひ孫さんもいらっしゃった…
-
その他
その他のお知らせ(広報さむかわ 2024年11月号)
■笑顔で描く寒川の未来 ■【ページID】の使い方 一部記事に掲載しているページIDは、町ホームページにある検索窓に入力することで、記事の内容を詳しく調べることができます。 ■寒川町役場 【電話】0467-74-1111【FAX】0467-74-9141 ■町民大学、町民大学とさむかわゆうゆう学園(アイコンは本紙参照) ・エックス(旧ツイッター) @samukawa_town ・フェイスブック @s…
- 2/2
- 1
- 2