広報さむかわ 2024年12月号

発行号の内容
-
イベント
お知らせTopics【催し・講座】(1)
■さむかわ気楽にデッサン会 クリスマスモチーフなどを好きな画材で描いて、絵画を楽しみませんか。 日時:12月7日(土)午後1時~3時 場所:町民センター 対象・定員:10人(先着順) 費用:1,000円(材料費、当日徴収) 持ち物:画用紙、水彩画等の道具、描きたいモチーフ(ある場合) 申込:同会へEメールで(12月5日(木)締め切り) 問合せ:寒川美術協会 小林(こばやし) 【電話】75-3362…
-
講座
お知らせTopics【催し・講座】(2)
■はじめてのヨガ体験会 日時:12月5日、12日、19日の木曜日 午後1時15分~2時15分 場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) 対象・定員:各回30人(先着順) 内容:体ほぐしと簡単なヨガのポーズ、呼吸法を学ぶ 費用:500円(講師料、当日徴収) 持ち物:ヨガマット(バスタオルでも可)、飲み物、動きやすい服装で 申込:ゆるりヨガへ電話で、Eメールの場合は氏名、年齢、電話番号を記…
-
講座
お知らせTopics【催し・講座】(3)
■危険物取扱者試験受験準備講習会 日時:令和7年1月11日(土)午前9時30分~午後5時 場所:茅ヶ崎市消防署寒川分署 対象・定員:危険物取扱者試験受験予定者 40人(先着順) 費用:11,000円(受講料) 申込:茅ヶ崎市消防本部予防課で配布中(県危険物安全協会連合会のホームページでも取得可)の申込書と受講料を持って同課へ直接 問合せ:茅ヶ崎市危険物安全協会事務局 【電話】85-9943 ■危険…
-
くらし
コミュニティバスもくせい号1日の平均乗車人数
■令和6年度上半期の実績報告について 東ルート:平日10.55人(+1.57人) 土曜日・休日7.20人(+0.89人) 倉見大村ルート:平日7.07人(+0.31人) 土曜日・休日4.83人(+0.29人) 南ルート:平日4.30人(+0.75人) 土曜日・休日3.53人(+0.48人) ( )内は前年度との比較です。 問合せ:都市計画課 【電話】内線321 都市計画・開発指導担当 【ページID…
-
くらし
【毎月第1日曜日】寒川町家族防災会議の日
会議のテーマを防災行政用無線で放送しますので、家族で話し合いましょう。 今月のテーマ:危険箇所を確認しよう! 大雨や夜間の停電時などは、水路や側溝と道との境界が見えづらくなります。また、大きな地震が発生した場合には、ブロック塀や自動販売機などが倒れ、下敷きになる危険性もあることから、周辺地域の危険箇所の確認はとても重要です。 自分自身や家族の身を守り安全に避難するためにも、普段から危険箇所について…
-
くらし
おうちで給食クッキング
寒川学校給食センターで実際に調理している給食をご家庭で再現できるレシピにしました!ぜひ、作ってみてください。 ■もやしのカレーサラダ ▽材料(4人分 1人分あたり19キロカロリー) ・もやし…200g ・にんじん…30g (A)・砂糖…小さじ1弱(2g) (A)・塩…ひとつまみ(0.9g) (A)・サラダ油…小さじ1/2(2g) (A)・薄口しょうゆ…小さじ1(6g) (A)・カレー粉…小さじ1/…
-
イベント
お知らせTopics【催し・講座】(4)
■クリスマスフェスタ 日時:12月22日(日)午後3時開演(午後2時30分開場) 場所:町民センターホール 対象・定員:800人(先着順) 内容:演劇「縄文さむかわ」、フルート奏者・オペラ歌手によるコンサート 費用:一般2,000円、高校生以下1,000円、未就学児無料、指定席3,000円(各公民館、町観光協会で販売中) 問合せ:さむかわ音楽ひろば実行委員会 落合 【電話】050-3696-497…
-
その他
お知らせTopics【寄付】
■ポータブル電源2個 寄付者:さがみ農業協同組合 目的:JAさがみ30周年記念事業にあたり地域貢献活動の一環として ありがとうございました。 問合せ:財産管理課 【電話】内線532 資産経営担当
-
くらし
お知らせTopics【会議・その他】
〔公〕は公開、〔非〕は非公開、〔書〕は書面会議 ※当日、内容によっては部分非公開となる場合もあります。 ■〔公〕まちづくり推進会議 日時:12月23日(月)午後3時から(午後2時55分まで受け付け) 場所:町民センター展示室 対象・定員:5人(抽選) 内容:今期会議の調査・協議事項について 問合せ:町民協働課 【電話】内線731 協働推進担当 【ページID】15718 ■〔公〕教育委員会定例会 日…
-
くらし
町民ボランティア団体等登録制度 登録団体を紹介します
■寒川ハープエコーズ 目的:ハーモニカ演奏を通じて、町内外問わず、地域文化の向上に寄与します。 活動:町文化祭、公民館まつり、ブルースハープコンサートなどに出演し、ハーモニカを演奏しています。依頼があれば、自治会や老人会等でも演奏します。一緒に演奏したい人、演奏に来てほしい人は、お気軽にご連絡ください。 問合せ:町民協働課 【電話】内線732 協働推進担当 【ページID】17232
-
くらし
2024 12 samukawa Calendar
■忙しい日々の中で少しだけ立ち止まって「ホッ」と一息つきませんか ■〔定〕定期開催の相談(祝日は除く) (健)健康相談 平日:9時30分~11時30分、13~16時 面談希望の場合は要予約 ・生活習慣病予防や改善、禁煙、各世代の栄養などについて保健師、管理栄養士と相談できます。 問合せ:健康づくり課 健康づくり担当 (子)妊娠・出産、子育て、思春期の相談 問合せ:子育て支援課 のびのびすくすく担当…
-
健康
急病のときは
■茅ヶ崎市地域医療センター 当日に電話で予約をしてください(歯科は除く) ▽日曜日・祝日・年末年始(いずれも12~13時は除く) ・内科・調剤薬局 9~23時(午前受け付け11時30分まで、夜間受け付け22時30分まで) ・小児科・外科・歯科 9~17時(午前受け付け11時30分まで。午後受け付け16時30分まで。歯科除く) ▽平日・土曜日夜間(受け付け22時30分まで) ・内科・小児科・調剤薬局…
-
イベント
防火ポスターコンクール入賞作品発表
町内の小・中学生を対象に、防火ポスターコンクールを実施しました。応募総数219作品の中から24作品が入賞し、表彰状と記念品が贈呈されました。各部門の最優秀作品4点を紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:茅ヶ崎市消防本部予防課 【電話】85-9943 予防担当
-
イベント
こんなことがありました
■10/13 一之宮愛児園の子どもたちがさつまいも掘りをしました 今年の5月にさがみ農協寒川町青壮年部と町農政課が、遊休農地解消対策事業として行なった芋づくり体験教室で、子どもたちが植えたさつまいもが大きく育ち、収穫をしました。土の中からおいもが見つかるたびに子どもたちから笑顔と大きな歓声が上がりました。
-
その他
今月の表紙
@omu_0913さんから投稿いただいた写真です。 干し柿と投稿者さんのおじいさまの背中が冬の訪れとあたたかさを感じさせてくれる一枚です。干し柿のように、皆さんの一年がより追熟し、幸せをカキ集められますように♡
-
その他
その他のお知らせ(広報さむかわ 2024年12月号)
■【ページID】の使い方 一部記事に掲載しているページIDは、町ホームページにある検索窓に入力することで、記事の内容を詳しく調べることができます。 ■寒川町役場 【電話】0467-74-1111【FAX】0467-74-9141 ■町民大学、町民大学とさむかわゆうゆう学園(アイコンは本紙参照) ・エックス(旧ツイッター) @samukawa_town ・フェイスブック @samukawa.town…
- 2/2
- 1
- 2