広報かいせい 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
案内
■11月は不法投棄撲滅強化月間です ごみの不法投棄は、法律(廃棄物処理法第16条)に違反した犯罪行為で、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、又はその両方が科せられます。 不法投棄を減らすためには、草刈の実施や柵を設置するなど、不法投棄されない環境を整えることも効果的です。もし、不法投棄を見つけた場合には、町環境課又は松田警察署までご連絡をお願いします。 ▽不法投棄撲滅強化月間標語 「不…
-
しごと
募集
■会計年度任用職員の募集 希望される方は、次の内容を確認のうえ、会計年度任用職員登録用履歴書に必要事項を記入し、募集期間中に受付場所にお持ちください。 募集職種:図書室司書 主な職務:図書選書、本の読み聞かせ、子どもの広場 任用期間:12月1日から令和7年3月31日まで(年度単位での雇用) 報酬:時間額1,190円 資格:司書免許を有する方かつパソコン操作(Word、Excel)ができる方 勤務場…
-
イベント
イベント(1)
■ボッチャ体験会 参加者募集~パラリンピック正式種目ボッチャに挑戦~ 「ボッチャ」はパラスポーツとして考えられたカーリングに似た競技です。2020東京パラリンピックで日本が金メダルを獲得して注目されました。 日時:11月16日(土) 10時~12時 場所:南部コミュニティセンター 内容:ボッチャのルール紹介、グループに分かれて試合 対象:町内在住、在勤、在学の方(どなたでも) 定員:30人 費用:…
-
イベント
イベント(2)
■[町外開催]悪質商法の手口と対処法に関する講演会 年々悪質化する悪質商法の手口とその対処法を学び、だまされないための知識を身につけましょう。 日時:12月13日(金) 15時~16時30分 受付14時30分から 場所:松田町生涯学習センター1階 展示ホール (松田町松田惣領2078) 内容:「悪質商法の手口と対処法(高齢者編)」 講師:消費生活専門相談員 山田 博康(やまだ ひろやす)さん 対象…
-
子育て
子ども
■開成ベビープレイパーク 涼しくなって過ごしやすい季節になりました。お散歩やお買い物の帰りに、寄り道していきませんか? あかちゃんと一緒にホッと一息しにきてください。 日時:11月13日(水)、20日(水) 9時30分~12時 場所:上延沢自治会館(延沢1546-1) 問合せ:開成ベビープレイパーク 代表 小松(こまつ) 【電話】090-6183-7688 ■駅前子育て支援拠点施設 11月の閉所日…
-
健康
健康
■今月のいきいき健康体操 いきいき健康体操は、転倒・骨折による寝たきりを予防するため、自分に合った運動習慣を身につけることを目的とした、町オリジナル体操です。誰でも気軽にできる体操ですので、ぜひ一度参加してみてください。 11月の予定 場所:各自治会館(岡野・金井島は金井島公民館) 対象:各地区の住民 持ち物:動きやすい服装、飲み物 ※地区の会場へ直接お越しください。 問合せ:福祉介護課 【電話】…
-
くらし
相談
■人権・行政相談 人権擁護委員が人権に関する相談を、行政相談委員が行政機関の業務に対する相談をお受けし、必要な助言や解決への手助けをします。相談は無料で秘密は守ります。お気軽にご相談ください。 日時:11月13日(水) 9時30分~11時30分 場所:役場2階 201会議室 費用:無料 ※事前申込みは不要です。 問合せ:福祉介護課 【電話】84-0316 ■障がいのある方のための相談室 障がいのあ…
-
講座
生涯学習講座
■味のある字をかこう己書(おのれしょ)講座 味のある筆文字で年賀状を書いてみよう。筆を持ったことのない方でも90分で書けるようになります。 日時:11月19日(火) 13時30分~15時 場所:福祉会館3階 地域交流室 講師:中野 敏治(なかの としはる)さん(日本己書道場師範) 対象:どなたでも 定員:10人 費用:1,500円 持ち物:特になし(用具はすべてご用意します。) 申込み:11月1日…
-
くらし
みんなの掲示板
■[町外開催]キウイもぎ取り体験会 キウイ農園でキウイのもぎ取り体験の参加者を募集します。キウイは「香緑」という関東では特殊な種類で粒が大きく甘みが強い品種です。 家族ごとにキウイのプレゼント付き、子どもたちには手作りおもちゃも贈呈します。 日時:11月16日(土) 13時集合 13時30分から実施 場所:南足柄市内山593 小沢良行(おざわよしゆき)さん宅そばのキウイ農園 対象:家族単位でご参加…
-
その他
そのほかのお知らせ (広報かいせい 令和6年11月号)
■広報かいせい おしらせ版 2024 11/1号 No.1181 ■「令和7年度版 開成町民カレンダー広告募集」 町では、主な行事やごみの収集日、保健関係の情報などを掲載した町民カレンダーを作製しています。事業所のPRに、町民の生活に密着した情報を掲載するカレンダーを活用しませんか。 ■編集・発行 開成町企画政策課 【HP】https://www.town.kaisei.kanagawa.jp/ …