広報はこね 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
こども・幼児水泳教室
《こども・幼児水泳教室A》 日程:8月3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土) 《こども・幼児水泳教室B》 日程:8月4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日) 実施時間: (A)こども…9時~10時、幼児…10時~11時 *各時間定員15人 (B)こども…10時~11時、幼児…9時~10時 *各時間定員15人 対象: ・こども…小学生 ・幼児…3歳~未就学児(要オムツ離れ)…
-
スポーツ
出張体操教室
日程: 〈8月20日(火)〉 ・10時~11時30分…さくら館機能訓練室 ・14時~15時30分…仙石原文化センター和室 〈8月28日(水)〉 ・10時~11時30分…社会教育センター軽スポーツ室 ・14時~15時30分…郷土資料館学習室(※) 対象:16歳以上 内容:軽運動とストレッチを合わせた体に優しい体操です。 (※は「らくらく筋トレとリンパ体操」体にやさしい筋トレと血流の活性化、老廃物を外…
-
くらし
各種相談案内
-
文化
やまなみ荘コーナー
■趣味の教室 ◇書道 日時: ・8月2日(金)・16日(金) ・9月6日(金) 13時30分~15時30分 ◇絵手紙 日時: ・8月22日(木) ・9月26日(木) 9時30分~11時30分 対象:各教室とも町内在住の60歳以上の方 ※開催日および開催時間が変更になる場合があります。 ■健康相談 日時: ・8月2日(金) ・9月6日(金) 13時30分〜14時受け付け 内容:健康管理、生活習慣病予…
-
くらし
社会教育センター図書室から
〜楽しいお出かけ♪〜 ■「まよなかのとっきゅうれっしゃ」 溝口イタル/絵 交通新聞社 夜の東京駅を出発する寝台特急「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」が、翌朝に岡山駅へ到着するまでの様子を描いた絵本です。駅ホームや車内、沿線風景の描写が緻密で、楽しみながら、たくさんのことを学べます。みなさんは、乗ってみたい電車や、行ってみたい所はありますか? ■「もぐちゃんのおさんぽ」 たかどのほうこ/作 こぐ…
-
子育て
すくすくキッズコーナー
■4か月児健康診査 日時:8月2日(金)12時50分~13時20分受け付け 対象:令和6年3月・4月生まれの乳児 持ち物:母子健康手帳、問診票、バスタオル ■1歳6か月児健康診査 日時:8月2日(金)12時50分~13時20分受け付け 対象:令和5年2月・3月生まれの幼児 持ち物母子健康手帳、歯ブラシ、問診票、バスタオル ■2歳・2歳6か月・3歳児歯科健康診査 日時:8月1日(木)13時~13時3…
-
くらし
税金・保険料の納期限
■9月2日(月)納期限 ◎町県民税(第2期) ☆国民健康保険料(第3期) ☆介護保険料(第3期) ☆後期高齢者医療保険料(第2期) 上記については、夜間・休日も、納付書裏面記載のコンビニエンスストアで納付ができます。(納期限が過ぎている納付書では納付できません。) 納期限が過ぎている納付書で納める方は、至急本庁舎・出張所または金融機関で納付してください。 《納付は便利な口座振替で》 口座振替を希望…
-
健康
休日急患(医科)
当番医は変更となる場合がありますので、必ず消防署で確認してください。 【電話】82-4511 診療時間:9時30分~17時 ※受診の際にはお薬手帳を持参してください。 ※8/12(月)は小田原市休日夜間急患診療所(小田原市酒匂2-32-16)を利用してください。 【電話】0465-47-0823 診療時間は8:30~11:30、13:00~15:30、18:00~22:00です。 ※夜間診療ができ…
-
くらし
ふれあいひろば
■祝!姉妹都市提携60周年 昭和39年7月4日に姉妹都市となってから60年。これまでさまざまな交流、災害時には手を差し伸べ合って絆を深めてきました。 これからも両町の歩みを一歩ずつ未来へ進めてつないでいきます。 ◇記念品を交換しました ・洞爺湖町の守り神「洞龍(とうろん)くん」の木彫り ・箱根寄木細工で製作「洞爺湖町章」 ■箱根を美しく保つ ◇6/26(芦ノ湖) 夏の観光シーズンを前に芦ノ湖の自然…
-
その他
その他のお知らせ(広報はこね 令和6年8月号)
■今月の表紙 [特集]地域に活気を灯す ■箱根町 こどもまつり ■学校での問題や教育に関する相談は教育委員会内の教育相談センターへ! 【電話】85-7776 ■最新情報は町のメールマガジンで!町ホームページから登録できます。 ■町ホームページバナー広告募集中 企画課 【電話】85-9572 ■環境先進観光地―箱根 みんなでシェアして、低炭素社会へ。 コンセントをこまめに抜いて待機電力をカット! ■…
- 2/2
- 1
- 2