広報はこね 令和7年10月号

発行号の内容
-
子育て
新就学児童の保護者の皆様へ 来春小学1年生になるお子さんを対象に、健康診断を実施しますので、必ず受診してください。 対象の生年月日:平成31年4月2日~令和2年4月1日 就学先(兼会場)・健診日: ・湯本小学校・11月20日(木) ・箱根の森小学校・11月5日(水) ・仙石原小学校・10月16日(木) その他:該当する家庭には、通知を郵送しますので、通知が届かない場合や、当日、都合が悪く欠席する場合は連絡してください。 照会...
-
くらし
コラム「家庭教育を考える」~地域でささえる・地域へつなぐ~ ■自尊感情を育む 自尊感情は、自分自身を基本的にかけがえのない価値ある存在とする感情であり、学習意欲の向上や良好な人間関係を築こうとする源となります。自尊感情の豊かな子どもは、自他への信頼感をもち、自分を尊重すると同時に、他者を尊重することができます。自尊感情は、生涯に渡って大きな影響を及ぼすと考えられており、家庭、地域、学校が連携して育んでいくことが求められています。 自尊感情は、「社会的自尊感...
-
くらし
社会教育センター図書室 ■今月のおすすめ図書紹介 ◇「14ひきのおつきみ」 いわむらかずお(さく) 童心社 おとうさん、おかあさん、おじいさん、おばあさん、10ぴきのきょうだいねずみの大家族が、森の中に住んでいます。今日は、子どもたちが力を合わせて、木の上にお月見台を作りました。夕陽が沈み、やがて夜がだんだん広がってきて、お月様が昇ってくると…。緻密に描き込まれた木の枝、葉、実、そして生き物たち、鮮やかな夕焼けと優しい月...
-
健康
オススメ!野菜いっぱいRecipe(健康・食育はこね21) ■豚トマレタス ◇材料(2人分) ・豚バラ肉…5枚 ・レタス…1/2玉 ・プチトマト…好きなだけ ・小ねぎ…好きなだけ ・★ポン酢…大さじ3 ・★ごま油…大さじ1と1/2 ・★レモン汁or酢…大さじ1/2 ・★いりごま…好きなだけ ・塩こしょう…少々 ◇つくり方 ※調理時間およそ10分 1.レタス1/2玉分の葉をはがし、一口大にちぎる。 2.1を大きめの深皿に盛り、その上に豚バラ肉を5枚のせ、塩、...
-
健康
休日急患(医科) 当番医は変更となる場合がありますので、必ず消防署で確認してください。 【電話】82-4511 診療時間:9時30分~17時 ※10/13(月)は小田原市休日夜間急患診療所(小田原市酒匂2-32-16)を利用してください。 【電話】0465-47-0823 診療時間は8:30~11:30、13:00~15:30、18:00~22:00です。 ※受診の際にはお薬手帳を持参してください。 ※急な病気・け...
-
くらし
税金・保険料の納期限 ■10月31日(金)納期限 ◎町県民税(第3期) ☆国民健康保険料(第5期) ☆介護保険料(第5期) ☆後期高齢者医療保険料(第4期) 上記については、夜間・休日も、納付書裏面記載のコンビニエンスストアで納付ができます。(納期限が過ぎている納付書では納付できません。) 納期限が過ぎている納付書で納める方は、至急役場本庁舎・出張所または金融機関で納付してください。 《納付は便利な口座振替で》 口座振...
-
くらし
Photoログ ■[8/7]少年少女消防体験 8月7日、県消防学校(厚木市)で「少年少女消防体験」が行われました。毎年、町内の小学4~6年生を対象に実施し、今回で30回目を迎え、16人の児童が参加しました。 強風や水消火器を使用した模擬消火などの体験コーナーでは、自然災害の怖さや消火の方法を知ることができました。また、梯子車への乗車や放水体験など、消防士の仕事を体験し、火災の怖さも学ぶことができました。 ■[9/...
-
くらし
コミュニティの輪 ~人と人を繋ぐ架け橋~ ■群舞箱根ソーラン座 練習日: ▽箱根ソーラン ・仙石原文化センター 音楽室…第1・2水曜日18:30~ ・宮城野公民館 児童室…第3・4水曜日18:30~ ▽サロン会 ・山崎集会所 集会室…毎月1回(不定期)13:30~ 《メッセージ》 町内の夏祭りやイベントへの参加、町内の児童・園児らへの踊りの指導、シルバー向けのサロン会等様々な場所で活動しています。大人も子どもも大歓迎。一緒に楽しく踊りまし...
-
その他
その他 その他のお知らせ(広報はこね 令和7年10月号) ■町ホームページバナー広告募集中 問合せ:企画課 【電話】85-9572 ■善意の寄付 ※詳細は、本紙P.17をご覧ください。 ■はこぼうマップ 交通情報(バスの現在地や交通機関運行情報)・防災情報(避難所開設情報など)が1つのマップで確認できます。 ■わが家のアイドル大募集! 0〜9歳児が対象です。お子さんが一人で写っている写真をEメールで提出してください。掲載させていただいた方には図書カードを...
- 2/2
- 1
- 2