市報にいがた 令和6年4月7日号

発行号の内容
-
講座
情報ひろば~講座(4)
◆史跡古津八幡山弥生の丘展示館 発掘・接合体験 日時:5月18日(土)9時半~12時 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員:10人 参加費:無料 申し込み:4月26日金曜(必着)までに往復はがきに基本事項(小学生は学年も)を記載し、〒956-0846、秋葉区蒲ヶ沢264、同館(【電話】0250-21-4133)へ ※5月8日までに抽選結果を発送 ◆要約筆記者養成講習会 日時:5月18日~1…
-
健康
予防接種は計画的に
予防接種は事前に市内の委託医療機関に予約して接種してください。委託医療機関の名簿は市HPに掲載しているほか、区役所健康福祉課、地域保健福祉センターでも配布しています。 県外で接種を受ける場合は、接種の2週間前までに区役所の健康福祉課で手続きをしてください。 ◆◎子どもの予防接種 定期予防接種は対象年齢が定められています。対象年齢での接種は無料です。 ※詳しくは「予防接種予診票つづり」、冊子「予防接…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(1)
申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は5月31日(金)までの情報です。 ※障がい者などは入館料が免除される場合あり。 詳しくは施設へ要問い合わせ ◆新潟市美術館 時間:9時半~18時 ※月曜(4月29日、5月6日除く)、あさって9日~12日(金)、5月7日(火)休館 (1)コレクション展4「収蔵庫のなかでは」ほか 日時:4月21日(日)まで ※20日(土)11時に展示解…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2)
◆旧齋藤家別邸 ▽五月人形展 日時:4月16日(火)~5月26日(日)9時半~18時 ※5月26日は16時まで。月曜(祝日の場合翌日)休館 参加費:一般300円、小・中学生100円 ※土・日曜、祝日は中学生以下無料 →中央区西大畑町 【電話】025-210-8350 ◆里山ビジターセンター ▽ガイド付き菩提寺山周辺ミニトレッキング 日時:4月13日・20日・27日(土)10時~11時半 参加費:無…
-
イベント
情報ひろば~催し物
◆天寿園の催し(中央区清五郎) (1)◎産後ママヨガ 日時:4月18日(木)10時半~11時半 (2)ゆるりヨガ 日時:4月19日~6月21日(金曜全6回)10時半~11時半 (3)定期コンサート 日時:4月21日(日)13時半~15時 出演:カズミンドットコム(フォークソング)、ほか (4)◎抱っこでダンス 日時:4月23日(火)10時半~11時半 対象:(1)(4)生後4カ月~2歳の子と母親 …
-
しごと
情報ひろば~事業者向け
◆「親子のための相談LINE(ライン)」 委託事業者を募集 委託期間:5月下旬~来年3月31日 ※公募型プロポーザルで選定 申し込み:4月25日(木)までに所定の申請書を児童相談所(【電話】025-230-7777)へ ※応募要項、申請書は市HPに掲載 ◆商店街の空き店舗活用に補助 対象:経営実績が1年以上ある事業者 申し込み:4月30日(火)までに所定の申請書を各申請先へ ※募集要項、申請書は市…
-
子育て
市政参画コーナー
◆◎動く市政教室「しろね大凧作り体験」 「しろね大凧と歴史の館」の見学や大凧作り 日時:5月3日(祝)9時~12時半 対象:小学生と保護者 定員:15組(2人1組) 参加費:500円 申し込み:4月17日水曜(必着)までに往復はがき(〒951-8550)またはメール([email protected])で基本事項、希望集合場所(市役所本館または新潟駅南口)、参加者全員の住所・年齢(学…
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和6年4月7日号)
◆掲載情報は3月28日時点のものです ◆広告掲載の申し込みは(株)ウィット(【電話】072-668-3275)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆問い合わせ・申し込みの際は電話番号のかけ間違いがないよう注意してください ◆市報・区役所だよりは、新潟市LINE(ライン)公式アカウントでも読むことができます。 スマー…
- 2/2
- 1
- 2