市報にいがた 令和6年5月19日号

発行号の内容
-
スポーツ
6/27(木)~30(日)開催 日本陸上競技選手権大会
陸上競技の日本一を決める日本陸上競技選手権大会が開催されます。新潟市での開催は平成27年、令和2年に続く3回目です。 同大会は今年開催のパリオリンピックの日本代表選手選考競技会も兼ねていて、日本のトップアスリートが一同に集う大会です。 会場:デンカビッグスワンスタジアム(中央区清五郎) ※競技種目やチケットの購入方法など、詳しくは市HPに掲載 問い合わせ:スポーツ振興課 (【電話】025-226-…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(1)
申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は6月30日(日)までの情報です。 ※障がい者などは入館料が免除される場合あり。 詳しくは施設へ要問い合わせ ◆マンガ・アニメ情報館 ▽赤坂アカの世界展 日時:6月30日(日)まで11時~19時 ※土・日曜は10時から 参加費:一般900円、中学生700円、小学生500円 ※グッズ付き券(参加費:1,600円)あり。土・日曜は保護者同…
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2)
◆◎子育て応援ひろば ▽絵本読み聞かせ 日時:6月13日・27日(木)11時~同30分 対象:小学3年生以下(就学前児は保護者同伴) 参加費:無料 →中央区西堀前通6、Co-C.G.ビル4階 【電話】025-226-7730 ◆ゆいぽーと ▽明後日(あさって)朝顔の苗植え 日時:6月16日(日)15時~16時 参加費:無料 →中央区二葉町2 【電話】025-201-7530 ◆アグリパーク ▽ヤギ…
-
しごと
農業サポーターを募集
「農業への理解を深めてほしい」「消費者と交流したい」という受け入れ農家の元へ行き、農作業を支援するボランティア「農業サポーター」を募集しています。受け入れ農家の情報や申し込み方法など詳しくは市HPに掲載しています。 ※市外在住の人も登録可。活動日時は受け入れ農家と調整 問い合わせ:食と花の推進課 (【電話】025-226-1864) ※同サポーターの受け入れに関心のある農家も同課へ
-
イベント
情報ひろば~催し物
◆鳥屋野総合体育館 足圧バランス測定会 日時:5月22日(水)~24日(金)10時半~20時 参加費:無料 問い合わせ:同館 (中央区神道寺南2 【電話】025-241-4600) ◆◎蔵の宿「菱風荘」(北区前新田) 飯ごう炊さん体験 日時:6月1日(土)10時半~13時 定員:先着6家族 参加費:一般1,000円、小・中学生500円、就学前児200円 申し込み:5月22日(水)9時から電話で同施…
-
くらし
市政参画コーナー
◆附属機関などの会議 次の会議の開催を予定しています。日程など詳しくは市HPに掲載しています。 市HPから「会議の開催予定」検索 ▽社会教育委員会議 日時:5月28日(火) 問い合わせ:生涯学習推進課 (【電話】025-226-3277) ▽にいがた市民大学運営委員会 日時:5月30日(木) 問い合わせ:生涯学習センター (【電話】025-224-2088) ◆そのほかの会議 次の会議の開催を予定…
-
くらし
5月は自転車月間 交通ルールを守って安全に運転しよう
万が一に備え、運転するときはヘルメットを着用しましょう。 自転車は自動車と同じく、車両の仲間です。「自転車安全利用五則」などの交通ルールを守り、安全な運転を心掛けましょう。 ■自転車安全利用五則 ・車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先 ・交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 ・夜間はライトを点灯 ・飲酒運転は禁止 ・ヘルメットを着用 ■ヘルメット着用についてのアンケートに協力を …
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和6年5月19日号)
◆掲載情報は5月9日時点のものです ◆広告掲載の申し込みは(株)新潟日報メディアネット(【電話】025-383-8008)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆問い合わせ・申し込みの際は電話番号のかけ間違いがないよう注意してください ◆「り災証明書」は、「調査済証」に記載の調査日から5日経過していれば、いつでも受け…
- 2/2
- 1
- 2