市報にいがた 令和7年9月7日号

発行号の内容
-
講座
情報ひろば~講座(4) ◆講師・ペーパーティーチャー・特別支援教育支援員募集説明会 ペーパーティーチャーや教員免許を持っていない人向けの説明会、個別相談 日時:10月5日(日)10時~11時半 会場:市役所ふるまち庁舎 参加費:無料 申し込み:9月30日(火)までに市HPから申し込み 問い合わせ:学校人事課 (【電話】025-226-3241) ◆植物観察会 日時:10月7日(火)13時半~15時半 集合場所・解散場所:...
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(1) 申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は10月31日(金)までの情報です。 ※障がい者などは入館料が免除される場合あり。 詳しくは施設へ要問い合わせ ◆史跡古津八幡山 弥生の丘展示館 ※月曜(祝日の場合翌日)休館、あさって9日~12日(金)休館 (1)火おこし体験 日時:9月30日(火)まで10時~11時半 (2)銅鏡作り (3)銅鐸(どうたく)作り 日時:9月30日(火...
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2) ◆◇総合福祉会館 ▽敬老寄席 日時:9月15日(祝)13時~15時 出演:新潟大学落語研究部 対象:新潟市在住の60歳以上 参加費:無料 →中央区八千代1 【電話】025-248-7161 ◆◇老人憩いの家ひばり荘 ▽カーリンコン体験 日時:第3金曜13時半~15時 対象:60歳以上 参加費:100円 →中央区窪田町4 【電話】025-228-3256 ◆北区郷土博物館 ▽北区こども作品展 日時:...
-
イベント
情報ひろば~催し物(1) ◆天寿園の催し(中央区清五郎) (1)◎抱っこでダンス 日時:9月16日(火)10時半~11時半 (2)定期コンサート 日時:9月21日(日)13時半~15時 出演:ギターアンサンブルWEST(ウェスト) (3)◎産後ママヨガ 日時:9月25日(木)10時半~11時半 (4)落語祭り 日時:10月5日(日)13時~16時 出演:水都家艶笑(みなとやえんしょう)、ほか 対象:(1)(3)生後4カ月~...
-
イベント
情報ひろば~催し物(2) ◆◎福島潟昆虫観察会 日時:10月5日(日)9時半、13時半 ※各1時間半 会場:水の公園福島潟(北区前新田乙) 対象:小学生以上の親子 定員:各回先着20人 参加費:500円 申し込み:9月10日(水)9時から電話で水の駅「ビュー福島潟」(【電話】025-387-1491)へ ◆◎こども創造センター(中央区清五郎)10月の催し ベビーマッサージ(日時:5日日曜)、サイエンススクール(日時:5日日...
-
くらし
市政参画コーナー ◆附属機関などの会議 最新の情報は市HPに掲載しています。 市HPから「会議の開催予定」検索 ▽認知症対策地域連携推進会議 日時:10月6日(月) 問い合わせ:地域包括ケア推進課 (【電話】025-226-1281) ◆動く市政教室「東区~産業のまち巡り」 日時:10月14日(火)9時40分~16時20分 コース:(株)IHI原動機、東区役所、(株)リンコーコーポレーション 定員:30人 参加費:...
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和7年9月7日号) ◆掲載情報は8月28日時点のものです ◆広告掲載の申し込みは(株)ウィット(【電話】072-668-3275)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆問い合わせ・申し込みの際は電話番号のかけ間違いがないよう注意してください ◆台風などによる大雨に注意 新潟市ホームページから浸水ハザードマップの確認を ◆視覚に障がいが...
- 2/2
- 1
- 2