北区役所だより 令和7年10月19日号
発行号の内容
-
その他
北区 人口 69,527人(-59) 男 33,950人(-33) 女 35,577人(-26) 世帯数 30,266世帯(+15) ※令和7年9月末現在 カッコ内は前月比 住民基本台帳から
-
スポーツ
エンジョイズポーツ in 北区 お子さんが楽しめる体験が盛りだくさん! 11月16日(日)9:30~15:30 会場:新潟医療福祉大学 ※各プログラムに参加する人は内履きを持参 ◆第4体育館棟[R] ▽新潟医療福祉大学の学生アスリートが指導!スポーツ体験教室≪要事前申し込み≫ 初心者のお子さんでも楽しく体験できます。 申し込み: 1.スマートフォンで右の二次元コードを読み取り、友だち登録する。 2.「希望する教室名「」参加者氏名...
-
文化
北区の郷土芸能公演 北区に昔から伝わる神楽・盆踊り・太鼓が大集合。2日間で13団体が出演します。 日時:11月2日(日)、3日(祝)午後1時~3時半 会場:葛塚東小学校(内履きを持参してください) 演目: ・2日 内島見の神楽、大瀬柳の神楽、木崎の神楽、他門の神楽、長戸呂の神楽、長場の神楽、新崎伊佐弥神楽 ・3日 高森の神楽、竹の通りの神楽、樽砧(新崎)、新崎甚句、松浜太鼓、松浜盆踊り ◆関連イベント(同会場で開催)...
-
健康
みなさんの健康のために(11月) ◆育児相談 内容:身体計測、個別相談(栄養相談を含む) 対象・定員:乳幼児と保育者 ※豊栄健康センター会場は歯科相談・骨密度測定あり ※申し込みは10月22日(水)から ◆はじめての離乳食講習会 日時:11月12日(水)午後1時30分~2時50分 会場:豊栄健康センター 内容:離乳食のすすめ方、情報交換、試食 対象・定員:生後5カ月頃の乳児の保育者15人(先着順) 申込み:開催日の2日前までに市ホ...
-
健康
ツボ押しで心と体が軽くなるセルフケア術~実は男女ともに関係する「更年期」のワナ~ 北区男女共同参画地域推進員企画事業 日時:11月16日(日)午前10時~正午 会場:新潟医療福祉大学 内容:ツボ押し体験を通して、日頃の疲れを和らげるセルフケアや、更年期にまつわる男女の変化について学びます。 講師:新潟医療福祉大学 鍼灸健康学科長 粕谷 大智 教授 対象・定員:40人(応募多数の場合は抽選) 申込み:11月3日(祝)までに市ホームページ「e-NIIGATA」から申し込み 問合せ:...
-
くらし
食推イチオシレシピ『秋の炊き込みご飯』 新米がおすすめです。秋の味覚と香りをたっぷり味わえます。 ◆作り方 (1)カボチャとサツマイモは皮つきのまま2cm角に切る。マイタケは石づきを除き、ほぐす。ツナ水煮缶詰は水気を切る。 (2)米を研ぎ、3合目の目盛までの水とAの調味料を入れて混ぜ、(1)を加えて炊飯器で炊く。 (3)炊き上がったら混ぜて器に盛り、いりごまをかけて完成。 ※お好みで千切りにした大葉を散らしてもよい。 ◆1人分当たりの栄...
-
文化
北区郷土博物館からのお知らせ ◆美術を味わうレシピ展 絵画・立体・版画・書etc. いろいろなメニュー(美術)の楽しみ方を紹介します。 鑑賞の助けとなるレシピ(手引き)を見ながら作品の魅力を味わってみませんか。 日時:10月25日(土)~12月21日(日)午前9時~午後5時 ※休館日 月曜日(11月3日・11月24日開館)、11月4日(火)、11月25日(火) 参加費:一般260円(200円)、大学・高校生130円(100円)...
-
文化
春風亭昇太独演会 日時:11月23日(祝)開演午後2時 会場:北区文化会館 参加費:[全席指定]一般4,000円(当日4,500円) ※就学前児入場不可 ※前売り券が完売した場合、当日券はありません。 問合せ:同館 (【電話】388-6900)
-
くらし
令和7年国勢調査~調査票の提出はお済みですか~ 国勢調査へのご回答ありがとうございます。 皆さまからご回答いただいた内容は、社会福祉や地域活性化など、わたしたちのよりよい未来のために欠かせない資料となります。 まだ調査票を提出していない場合は、至急調査票をご記入いただき、郵送提出用封筒に入れて郵送でご提出いただくようお願いします。 問合せ:国勢調査新潟市実施本部(総務部総務課) (【電話】226-2413)
-
くらし
おしらせ版~お知らせ ◆北区自治協議会を傍聴しませんか 日時:10月23日(木)午後1時半頃から 会場:豊栄地区公民館 対象・定員:6人(受付開始時に定員を超える場合抽選) 問合せ:地域総務課 (【電話】387-1175) ◆11月の相談会(無料) ▽弁護士相談(要予約) 日時:4日・18日(火)午後1時15分~4時15分 会場:北区役所 申込み:区民生活課 (【電話】387-1295) ▽困ったら一人で悩まず「行政相...
-
くらし
おしらせ版~催し・募集 ◆工作の日~秋のフルーツを作ろう~ 日時:11月7日(金)午後3時~4時半、11月8日(土)午前10時~11時半 会場:豊栄児童センター 対象・定員:乳幼児~高校生(乳幼児は保護者同伴)各日先着20組 内容:お花紙を使った工作 問合せ:同センター (【電話】384-1520) ◆豊栄文化協会祭 会場:豊栄地区公民館 ▽区民将棋大会 日時:11月3日(祝)午前9時20分から受付 内容:クラスA(初段...
-
スポーツ
おしらせ版~スポーツ ◆豊栄総合体育館 会場:岡方コミュニティセンター ▽ペルビック(骨盤)ヨガ 日時:11月8日(土)午前11時半~午後0時50分、11月30日(日)午前10時~11時20分 対象・定員:各先着20人 参加費:1回850円 ▽チョイトレ(呼吸から整える、ブレスコンディショニング) 日時:11月8日(土)午後2時~3時20分 対象・定員:先着20人 参加費:800円 申込み:電話でハピスカとよさか (【...
-
くらし
豊栄木崎野球場・トイレ建て替えのお知らせ 老朽化した共用トイレを撤去し、男女別のトイレを新設します。11月4日(火)から解体作業を始めますが、週末の大会利用に仮設トイレを増設します。ご理解をお願いします。 問合せ:産業振興課 (【電話】387-1195)
-
イベント
水の駅「ビュー福島潟」からのお知らせ ◆福島潟マルシェ 日時:11月3日(祝)午前10時~午後3時 ※荒天時中止 内容:キッチンカー(焼きそば、タコライス、クレープなど)が出店 ◆バードカービング体験教室~木彫りのエナガを作ろう~ 日時:11月16日(日)午前9時半~午後4時半 内容:初心者向けのバードカービング体験 対象・定員:先着18人 参加費:1,000円 申込み:10月22日(水)午前9時から電話で同館 ◆ペーパークラフトワー...
-
文化
北区郷土博物館からのお知らせ ◆北区の神楽・獅子舞の写真展示 日時:10月21日(火)~11月5日(水)午前9時~午後5時 ◆市民ボランティアによる常設展示ガイド 日時:10月25日(土)・26日(日)午後1時~4時 ※上記時間中であればいつでもガイド可能 会場・問合せ:同館 (【電話】386-1081 月曜休館※祝日の場合は翌日休館) 参加費:観覧料一般260円(200円)、高校生・大学生130円(100円) ※( )は団体...
-
くらし
北区郷土博物館・水の駅「ビュー福島潟」相互割引実施中! 施設を利用した観覧券、または入館料のレシートをもう一方の施設に提示すると利用料金が割引になります。 問合せ: 北区郷土博物館(【電話】386-1081) 水の駅「ビュー福島潟」(【電話】387-1491)
-
その他
その他のお知らせ(北区役所だより 令和7年10月19日号) ◆電話番号は市外局番025を省略して記載しています。 ◆市からの防災情報を受け取るには新潟市公式LINEが便利です にいがた防災メールでも緊急情報を発信しています。ご活用ください。 ***** 潟と大河と日本海、水の恵みに育まれ、人と人とがつながり、心豊かに支え合い、発展するまち 北区役所だより 令和7年(2025年)10月19日号 Vol.445 毎月第1・3日曜日 発行 編集・発行:新潟市北区...
