あきは区役所だより 令和7年10月5日号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                区の人口 人口:73,376人(-37) 男:35,333人(-19) 女:38,043人(-18) 世帯数:31,154世帯(+11) 令和7年8月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                にいつまるごと 鉄道フェスタ 鉄道のまち新津の魅力をPRする「にいつまるごと鉄道フェスタ」。大人もこどもも一緒に楽しめるイベントです。ぜひお出掛けください。 ※会場周辺は混雑が予想されますので、公共交通機関でお越しください 日にち:10月11日(土) ◆レールフェスタinにいつ 2025 時間:10時~15時半(入場は15時まで) 会場:総合車両製作所 新津事業所 ・車体のクレーン移動公開、完成車両展示 など ・各種体験コーナ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                みんなでとめよう!国際電話詐欺 新潟市における今年6月末までの特殊詐欺被害は46件(昨年比+10件)、被害額は約2億917万円(前年比+3,334万円)で、県内の被害の約4割が新潟市居住者の被害となっており、極めて深刻な状況です。被害を防ぐためには市民ひとりひとりが防犯意識を高めていくのはもちろんですが、犯人からの接触を「仕組み」で防ぐための取り組みが必要です。 #みんとめ ◆+(プラス)から始まる国際電話番号の電話、皆さんのと...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                健康・福祉ガイド ◆成人の健康相談≪要予約≫ 日時:11月14日(金)(1)9時(2)9時45分(3)10時半(4)11時15分 会場:新津健康センター1階 機能訓練室 申し込み:健康福祉課地域保健福祉担当 (【電話】25-5695) ◆健康ミニ教室≪要予約≫ 日時:11月12日(水)9時半~11時半(受付は9時15分から) 会場:新津健康センター1階 機能訓練室 内容:よく分かる検査値の見方、すぐに役立つ食事の話...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                新津育ちの森 ◆出張!妊娠・子育てほっとステーション 日時:10月10日(金)13時半~14時 内容:令和8年4月入園 保育園・こども園の入園について ◆つくって遊ぼう~ハロウィングッズ~ 日時:10月23日(木)9時~11時15分 定員:先着15人 ◆育ちの森のハロウィン ハロウィンを楽しみましょう!仮装も歓迎! 日時:10月30日(木)10時半~10時50分 定員:先着40人 ***** 開館日:毎週火~日...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                敬老の日長寿をお祝い 区内の36人が100歳に 9月15日の敬老の日に、今年度100歳を迎える皆さんに祝い状と祝い品が贈呈されました。3月に100歳の誕生日を迎える永井さんは「元気の秘訣は60年近く続ける茶道。これからも皆さんと一緒にお抹茶をたてたりしながら元気に過ごしていきたい」と話してくださいました。 100歳を迎えられた皆さん、おめでとうございます。
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                お知らせ ◆秋葉区産業祭 日時:10月18日(土)・19日(日)9時~17時 会場:道の駅 花夢里にいつ 内容:秋葉区産の農産物の販売 など 問い合わせ:産業振興課 (【電話】25-5337) ◆陸上自衛隊第12音楽隊 ふれあいコンサート 日時:12月14日(日)14時から(13時半開場) 会場:秋葉区文化会館 ホール 対象:小学生以上(応募多数の場合抽選) 申し込み:10月31日(金)17時必着で(1)氏...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                令和7年度 ひきこもりに関する講座 ひきこもりの状態が発生する背景にはさまざまな社会問題があります。ひきこもりについて正しく理解し、一緒に考えませんか? 日時:10月23日(木) ・第一部 13時半から ・第二部 14時45分から 会場:新津健康センター3階 第1・2会議室 ◆第一部 講演会「ひきこもりの正しい理解と支援」 講師:斎藤 まさ子さん(長岡崇徳大学 客員教授) ◆第二部 講師の斎藤まさ子さんとの懇談会 ※第二部はひきこも...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                あきはSDGsトライ!新津川除草・クリーン作戦 参加者募集 日時:11月3日(月・祝)8時~9時半(7時45分集合) 集合場所:新津図書館脇 屋外イベント広場 作業場所:新津川遊歩道沿い 内容:刈り取られた草やごみを拾います ※軍手、タオルは事務局で用意 申し込み:10月21日(火)までに電話、ファクス、メール、新潟市オンライン申請システムのいずれかで(1)新津川除草・クリーン作戦参加希望(2)参加者氏名(団体の場合は代表者名と人数)(3)電話番号を明記の...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                花と遺跡の秋まつり 「花と遺跡のふるさと公園」の各施設で秋まつりを開催します。 大人もこどももみんなで楽しめるイベント盛りだくさんです! ◆まいぶん祭り 日時:10月13日(月・祝)10時~16時 ▽新潟県埋蔵文化財センター(【電話】25-3981) ・金塊つかみ取りチャレンジ ・勾玉(まがたま)作り(先着300人) ・クイズでガチャ(先着200人) ・アンギン編みでコースターを作ろう! ・古代のゲーム「かりうち」な...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                音ふるフェスタ ジャズからフォークソング、昭和歌謡など、全24団体が金津で音楽を奏でます。秋の一日、金津で音に浸りましょう! SNSに金津の風景を投稿してプレゼントに応募しよう!あなたの投稿を会場の受付で見せてね! 日時:10月19日(日)12時~18時 会場:新潟県立植物園、金津地区コミュニティセンター、里山ビジターセンター、古代館、金津焼押味窯 ◆古代館でスペシャルイベント 11時15分~ 堀山厚子ダンススタ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    文化                                    
                                
                                初めて描く墨彩画 墨彩画は墨の濃淡で物のかたちを立体的に表し、絵の具で色付けを行う描き方です。心引かれた風景を優しい色合いで描いてみませんか。 日時:11月11日・18日・25日(火)13時半~15時半(全3回) 会場:新津第一中学校 ボランティア室 講師:本田 建一さん(墨彩画サークル藤 代表) 対象・定員:全3回参加できる絵の初心者・10人(応募多数の場合は抽選) 参加費:800円(材料費) 持ち物:上履き、飲...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                区民への情報掲示板 山びこコーナー ◆認知症カフェ「SUN CAFE」 日時:10月27日(月)10時~11時半 会場:スターバックスコーヒー新潟新津店 内容:ミニ講座、専門職への相談、談話 など 対象・定員:介護に関する話がしたい人、介護に関心のある地域の人・先着10人 参加費:各自の飲食代 申し込み:はあとふるあたご看護小規模多機能ホームあきは (【電話】47-6601、【メール】kangoshoukibo-akiha@hear...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                開館100周年記念講演会 新津図書館100周年と桂家の記憶~桂誉章と良寛の見えざる絆~ 新津図書館は大正14年の10月に新津町立記念図書館として開館し、今年で100周年を迎えます。図書館の設立に助力した桂誉章について、郷土史や民俗学に造詣の深い講師を招いて講演会を開きます。 日時:10月29日(水)14時~15時半 会場:新津図書館2階 研修室 講師:小林 千枝子さん(郷土に親しむ会会員) 対象・定員:中学生以上・先着40人 申し込み:10月7日(火)10時~28日(火)17時に同館...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    文化                                    
                                
                                第19回秋葉区美術展覧会 地域の皆さんの創作作品を展示します。 個性豊かな作品の数々を会場でお楽しみください。 日時:10月25日(土)~11月3日(月・祝)10時~17時(3日は15時まで) 会場:新津地域学園 入場無料 ◆表彰式 11月3日(月・祝)10時半から 新津地域学園研修室305で開催 ※出品作品の搬入は、出品書・出品料を添えて10月18日(土)9時~12時に新津地域学園へ 問い合わせ:新津地区公民館 (【電話...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                秋葉区地域福祉推進フォーラム 日時:10月17日(金)13時半~16時15分(受付は13時から) 会場:秋葉区文化会館 内容: ▽第1部 表彰式 ▽第2部 基調講演…地域みんなで生活を支えるしくみをつくろう! 実践報告…こうめおたすけたい(小合地区)ほか 定員:会場300人、オンライン100人(先着順) 申し込み:10月10日(金)までに ・会場参加…電話(【電話】24-8376)、ファクス(【FAX】23-3322)、メール...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                よみきかせのご案内 (特に記載がないものは幼児・小学生対象) ◆新津図書館 10/7(火)・14(火)10時半から(0~3歳児対象) 10/7(火)・14(火)15時半から 10/11(土)・18(土)14時から ◆荻川地区図書室 10/11(土)・18(土)10時半から ◆金津地区図書室 10/18(土)14時から ◆小須戸地区図書室 10/18(土)10時半から
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                各種無料相談 ◆心配ごと相談 ※予約不要 日時:10/6(月)・10(金)・17(金)10時~15時 会場・問い合わせ:秋葉区社会福祉協議会 (新津地域交流センター2階、【電話】24-8376) ◆法律相談(弁護士相談) ※要予約 日時:毎月第2・4金曜 13時15分~16時15分 会場・申し込み:区民生活課 (【電話】25-5674) ◆教育相談 ※要予約 日時:月~金曜(祝日を除く)9時10分~17時 会場...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                FM76.1MHz RADIO CHAT 10月5日~18日のおすすめ番組! ◆クリック!秋葉区 毎週月~金曜10時~11時に秋葉区役所がお届けする行政情報番組。区内のイベント情報やお役立ち情報をお知らせしています。 第2、4木曜は「文化会館情報」のコーナー。10月9日は秋葉区文化会館の小林館長が出演し、11月に開催の秋葉音楽祭や12月に公演を行うアキハ・ミュージカル「走れ!ロコモーション2025」を紹介します。お楽しみに! ◆スペースフ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ(あきは区役所だより 令和7年10月5日号) ◆弥生の丘展示館で企画展「最新の調査成果から探る古津八幡山遺跡」開催中!3月8日(日)まで ◆電話番号は市外局番0250を省略しています ◆秋葉区の魅力を発信しています!秋葉区公式インスタグラムは二次元コードから ***** 里山と水に囲まれて 花と緑あふれる 笑顔咲きそろうまち あきは区役所だより 2025年(令和7年)10月5日 第444号 毎月第1・3日曜日発行 編集・発行:新潟市秋葉区役所...
