西区役所だより「にし」 (令和6年11月3日)

発行号の内容
-
健康
フレイル予防で健康長寿
年をとって心身の活力(筋力・認知機能・社会とのつながり、など)が低下した状態を「フレイル」といいます。多くの人がこのフレイルの段階を経て、要介護状態になると言われています。 いつまでも住み慣れた地域で健康に過ごすため、フレイルチェックをしてみませんか。 ■それフレイルかも? ・握力が弱くなった ・歩くのが遅くなった ・以前より体重がへった ・出かけるのがおっくうになった フレイルの兆候に早めに気付…
-
イベント
【西区】ふれあい・あきまつり2024
こどもも大人も、障がいのある人もない人も、みんなが楽しく学べる企画が盛りだくさん。 ぜひ、遊びに来てください! 日時:11月9日(土)午前10時~午後2時 会場:みどりと森の運動公園 ◆学べる・遊べる 出展ブース:ゲームコーナー、工作、スポーツ体験、福祉バザー、健康相談 ステージ:チアダンス、アイドルダンス、楽器演奏、バルーンパフォーマンス 体験・展示:パトカー、消防車、起震車、給水車 ・キッチン…
-
子育て
親子の絆づくりプログラム 赤ちゃんがきた!
時間:午前10時~正午 会場:内野まちづくりセンター 対象・定員:令和6年7月~9月生まれの第1子とその母親 10組(応募多数の場合抽選) 参加費:1,100円(テキスト代) 申し込み:17日(日)までに区ホームページ(本紙の二次元コード)内の申し込みフォームから申し込み 問い合わせ:西区健康福祉課 こども支援担当 (【電話】025-264-7343)
-
スポーツ
オイシックス新潟アルビレックスBCの選手・コーチに学べる! 学童野球教室を開催
初心者も大歓迎です。 プロ野球選手といっしょに野球を楽しみましょう! 日時:12月7日(土)午前10時~正午 会場:みどりと森の運動公園 屋内コート 対象・定員:小学5・6年生 先着50人 持ち物:動きやすい服装、ランニングシューズ(スパイク不可)、グローブ、バット、タオル、飲み物 申し込み:6日(水)正午から22日(金)までにオンライン申請「e-NIIGATA」(本紙の二次元コード)から申し込み…
-
イベント
赤塚のルーツを訪ねるまち歩き
江戸時代には北国街道の宿場在郷町として栄え、多くの文人墨客の往来があったことが伝わるなど、歴史の深い赤塚地区。晩秋の赤塚をめぐる、コース全長約2.8kmのまち歩きです。 日時:11月23日(祝)午前9時~午前11時30分 会場:佐潟水鳥・湿地センター 対象・定員:20人(応募多数の場合、抽選) 参加費:500円(資料代、保険代) 申し込み:8日(金)までに、はがき(〒950-2097)、FAX(【…
-
健康
健康と福祉
事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式X(エックス)、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。 ◆11月の健診など ▽股関節検診 対象:令和6年7月生まれ・8月生まれの一部 ▽1歳6カ月児健康診査 対象:令和5年3月・4月生まれの一部 ▽3歳児健康診査 対象:令和3年4月・5月生まれの一部 ※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、…
-
子育て
坂井輪児童館
能登半島地震による被害状況確認のため、利用者の安全が確保できるまで臨時休館しています。イベント、講座等は出張で行っています。詳細や会場確認は、ホームページ(本紙の二次元コード)または、はぐくみLINKをご確認ください。申し込み、問い合わせは直接同館へお願いします。 ●は直接会場、★は要予約 ●出張わくわくTIME 日時:11月8日(金)午前9時30分~11時30分 会場:坂井輪地区公民館 内容:自…
-
イベント
[情報プラザ]公民館~小針青山公民館~
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■おもちゃ病院in小針青山公民館 直接会場へお越しください。 日時:11月9日(土)午後0時30分~3時 参加費:実費負担の場合あり…
-
イベント
[情報プラザ]公民館~西地区公民館~
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■うちのDEシネマ 直接会場へお越しください。 日時:11月18日(月)午後1時30分から 内容:森の中の淑女たち(101分) 対象…
-
イベント
[情報プラザ]公民館~坂井輪地区公民館~
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■おもちゃ病院in坂井輪地区公民館 直接会場へお越しください。 日時:11月17日(日)午後1時~3時 参加費:実費負担の場合あり …
-
イベント
[情報プラザ]公民館~黒埼地区公民館~
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■黒埼地区公民館 音楽芸能祭 直接会場へお越しください。 日時:11月23日(祝)午前10時~午後0時15分 内容:公民館利用団体に…
-
くらし
ふれあい掲示板
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。 ■親子で楽しく物流施設見学会 普段見ることができないマイナス50℃の大型冷蔵庫、製紙工場出荷の仕組み鉄道コンテナを見学しませんか 日時:11月9日(土)午前9時30分~午後4時 会場:北陸信越運輸局 新潟美咲合同庁舎2号館 対象・定員:小学生とその保護者 先着40組 持ち物:昼食、防寒着 申し込み:5…
-
講座
西区自治協議会提案事業 防犯講演会
■特殊詐欺防止 落語で防犯 新潟県防犯アドバイザー 三流亭 楽々 日時:11月16日(土)午後2時30分~3時30分 会場:黒埼市民会館 直接会場へお越しください。 問い合わせ:西区地域課 企画・地域振興担当 (【電話】025-264-7161)
-
くらし
防犯灯電気料金の補助申請は11月29日(金)までに申請を!
自治会などで設置・管理している防犯灯の電気料金の補助申請を受け付けています。 申請方法:9月上旬に自治会長あてに送付した申請書に、東北電力の9月分の電気料金領収書と電気料金請求内訳書を添付して提出。 申請書は市ホームページ(本紙の二次元コード)からもダウンロードできます。 提出先:西区地域課、西出張所、黒埼出張所、赤塚連絡所、中野小屋連絡所 問い合わせ:西区地域課 企画・地域振興担当 (【電話】0…
-
イベント
佐潟で冬鳥が奏でる自然の詩を聞こう 佐潟冬鳥ウオッチング
冬の佐潟に響く鳥の声・舞う羽音、冬鳥が奏でる自然の詩をボランティア解説員の説明を聞きながら一緒に見に行きませんか。 いろいろな冬鳥たちが皆さんをお待ちしています。 日時:12月1日(日)午前7時~9時 会場:佐潟水鳥・湿地センター 対象・定員:先着12人(小学3年生以下は保護者1人同伴、参加者以外の兄弟姉妹は参加不可) 持ち物:動きやすく暖かい服装、筆記用具、双眼鏡(貸出可) 申し込み:6日(水)…
-
その他
西区 人口と面積
人口:152,553人(-7) 男:73,402人(-18) 女:79,151人(+11) 世帯数:70,867世帯(+45) ※令和6年9月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による) 面積:93.88平方キロメートル
-
その他
その他のお知らせ(西区役所だより「にし」 (令和6年11月3日))
学べて 遊べて 暮らせる 新潟西区 西区役所だより 毎月第1・3日曜日 発行 令和6年(2024年)11月3日 第422号 編集・発行:新潟市 西区役所 地域課 〒950-2097 西区寺尾東3丁目14番41号 【電話】025-268-1000(代表)【FAX】025-269-1650 【HP】https://www.city.niigata.lg.jp/nishi/ ■申し込みが必要で、申込方法…