西区役所だより「にし」 (令和7年8月17日)

発行号の内容
-
くらし
認知症になっても安心して暮らせるまちへ 「超高齢社会」を迎えるなか、認知症は誰もが関わる身近なものです。いつ自分や自分の親しい人がなるか分かりません。また、介護者という立場になるかもしれません。認知症を理解し、認知症の人やその家族を見守る人が一人でも増えると、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりにつながります。 ■認知症とは 認知症は、さまざまな原因で脳の細胞が壊れたり、衰えたりすることで、脳の働きが悪くなり、日常生活に支障をきた...
-
くらし
あなたの使っている道本当に安全ですか? 7月1日に五十嵐中学校の2年生が総合学習の職場体験で西区役所だよりの制作に携わりました。生徒たちは、同じ職場体験で小学校通学路の危険箇所を調査する生徒に同行し、地域の人や生徒にインタビューしました。 ■西内野小学校付近 ▽危険ポイント! 横断歩道手前が坂になっており、運転者が横断しようとする人を見つけにくい ▽改善案 横断歩道手前にのぼり旗を掲げてはどうか? ■小瀬小学校付近 ▽危険ポイント! 道...
-
くらし
まちの話題 TOWN TOPICS ■地域活動を通じて伝える想い 西内野コミュニティ協議会 夏の夜空を彩る「にしうちの花火大会」が7月26日に西内野小学校グラウンド前畑で開催されました。この大会で打ち上げられる花火の構成は、児童が考えています。コミュニティ協議会は、この花火大会を、地域と学校のつながりを深め、地域活動に関わる意義を児童が経験し、そして地域住民は、児童たちの活動を温かく見守ってもらうことを目的に実施しています。 地域...
-
くらし
【火災多発】うちは大丈夫が火事のもと! 西区内の火災発生件数が7月30日現在24件と、昨年同日に比べ11件増えています。 ご家庭からの火災を防ぐため、今一度火の元のチェックをお願いします。 ■家庭から火災を起こさないためのチェックポイント ▽チェック1 電気製品 ・たこ足配線は避ける ・コンセント周りは清潔にしてほこりや水濡れは厳禁 ・古い電気製品や、リチウムイオンバッテリーの異常発熱に注意 ▽チェック2 たばこ ・吸い殻を直接ごみ箱に...
-
健康
健康と福祉 HEALTH and WELFARE 事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式エックス、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。 ■健康相談 健診結果がある人はお持ちください。 ■乳幼児に関する育児相談 ●は栄養相談 ★は歯科相談あり 持ち物:母子健康手帳、バスタオル 申し込み:9月1日(月)から ■妊婦歯科健診 持ち物:母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票 申し込み:各実施日の2日前までに市...
-
子育て
さかいわじどうかん 開館時間:午前9時~午後5時(清掃時間 正午~午後1時30分) 8・9月の休館日:毎週月曜の終日、毎週木曜の午前9時~正午、8月26日(火)午後1時30分~3時45分 坂井輪児童館の詳細は、区ホームページ(右の二次元コード)をご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■今月のイベント ●は直接会場、★は要予約 ●チャレンジ工作 日時:8月31日(日)まで 内容:パクパククリーナー ●夏...
-
くらし
[情報プラザ]お知らせ ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■第5回西区自治協議会 傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや西区ホームページでご...
-
イベント
[情報プラザ]催し ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■読書会 本を読んで感想を語り合います。直接会場へお越しください。 日時:9月10日(水)午前10時~正午 会場:坂井輪地区公民館4...
-
イベント
[情報プラザ]公民館~西地区公民館 ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■おもちゃ病院in西地区公民館 直接会場へお越しください。 日時:9月7日(日)午後1時~3時 参加費:実費負担の場合あり ■パソコ...
-
イベント
[情報プラザ]公民館~坂井輪地区公民館 ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■坂井輪ちいさな映画館 直接会場へお越しください。 日時:8月28日(木)午前10時から 内容:アルジャーノンに花束を(95分) 対...
-
イベント
[情報プラザ]公民館~黒埼地区公民館 ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■夏休み こどもむかし話のへや 直接会場へお越しください。 日時:8月23日(土)午前10時~11時30分 内容:新潟のむかし話 ■...
-
イベント
[情報プラザ]公民館~小針青山公民館 ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■小針青山みんなの映画館 直接会場へお越しください。 日時:9月1日(月)午後1時30分から 内容:原爆の子(96分) 対象・定員:...
-
くらし
ふれあい掲示板 市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。 ■バラの育成管理講習会 直接会場へお越しください。 日時:8月30日(土)午前9時~10時30分 会場:寺尾中央公園 休憩所内 内容:夏のバラ剪定方法および育成管理 持ち物:剪定ばさみ、皮手袋、筆記用具 問い合わせ:NPO環境を創出する会・斎藤 (【電話】090-4595-6959) ■ふれ愛作品展 ...
-
くらし
高齢運転者実技講習会 ■自分、家族だけではないみんなの安心安全のため 自動車の運転に伴う交通ルールや緊急対応方法など、講師の指導のもと、実際に自動車(AT軽自動車)を運転しながら再確認します。 ※運転免許更新時の高齢者講習とは異なります。 日時:9月21日(日)午前9時30分~正午 会場:新潟文化自動車学校(青山1) 対象・定員:西区在住の65歳以上で運転免許証を持っている人 先着12人 申し込み:8月20日(水)から...
-
イベント
新潟市まちづくりパートナーシップ事業 ■BariHama Sunset gig TR-works Live in ゆうやけこばり 直接会場へお越しください。 日時:8月23日(土) 開場:17:00 開演:17:30 会場:ゆうやけこばり(上新栄町5824-1) ■三間 祐介 Piano Solo Live and Fusionworks Sunset GIG 直接会場へお越しください。 日時:9月13日(土) 開場:17:30 開...
-
その他
西区 人口 人口:151,250人(-72) 男:72,759人(-27) 女:78,491人(-45) 世帯数:70,862世帯(-9) ※令和7年7月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による) 面積:93.87平方キロメートル
-
その他
その他のお知らせ(西区役所だより「にし」 (令和7年8月17日)) 快適なくらしと 豊かな自然や食が調和する 住み心地のよいまち 西区役所だより 毎月第1・3日曜日 発行 令和7年(2025年)8月17日 第441号 編集・発行:新潟市 西区役所 地域課 〒950-2097 西区寺尾東3丁目14番41号 【電話】025-268-1000(代表)【FAX】025-269-1650 【HP】https://www.city.niigata.lg.jp/nishi/ ■...