- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市西区
- 広報紙名 : 西区役所だより「にし」 (令和7年8月17日)
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
■バラの育成管理講習会
直接会場へお越しください。
日時:8月30日(土)午前9時~10時30分
会場:寺尾中央公園 休憩所内
内容:夏のバラ剪定方法および育成管理
持ち物:剪定ばさみ、皮手袋、筆記用具
問い合わせ:NPO環境を創出する会・斎藤
(【電話】090-4595-6959)
■ふれ愛作品展
直接会場へお越しください。
日時:9月6日(土)~15日(祝)午前9時~午後5時
会場:新潟ふるさと村 ファイブワンいいね!新潟館イベントホール
内容:肢体不自由児(者)の美術展、デジタル写真展
問い合わせ:公益財団法人 新潟県肢体不自由児協会
(【電話】025-284-0130)
■西区の保安林を歩く
日時:9月28日(日)午前9時10分~11時50分
会場:新潟大学前駅9時10分までに集合
内容:新潟大学前駅→西総合スポーツセンター→清心の森→にこにこの森→松海の森→体験の森→なぎさのふれあい広場→青山三丁目→浦山町→浦山三区→青山駅(約8Km)
参加費:500円(保険料含む)
申し込み:9月21日(日)までにショートメールで申し込み(【電話】090-2241-3684)
問い合わせ:新潟歩く会・髙橋
(【電話】090-2241-3684)
■親子の絆づくりプログラム きょうだいが生まれた!
日時:10月2日~30日の毎週木曜 午前10時~正午(全5回)
会場:やぎもと小児科(中権寺2941)
内容:子育ての疑問や困ったことなど、参加者同士で話し合い、交流しながら子育てについて学ぶ
対象・定員:令和7年5月~8月生まれの赤ちゃん(第2子以降)とその母親10組(応募多数の場合、抽選)
申し込み:9月18日(木)までに申し込みフォーム(右の二次元コード)で申し込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:子育て応援隊249
(【電話】090-5612-1943)