西区役所だより「にし」 (令和7年10月19日)
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    文化                                    
                                
                                西区市民呈茶 市民呈茶は、流派を超えて誰でも気軽に茶道を体験していただくための催しです。お茶席では、季節のお菓子と共に一服のお抹茶を楽しめます。茶道の作法を知らなくても大丈夫です。おもてなしの心に触れながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。 ■市民呈茶の楽しみ方 協力:新潟国際情報大学茶道部 ・お部屋にお入りいただき、まず掛け軸や花を目でお楽しみください。 ・順番に並びお待ちください。畳にすわることが困難...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                西区復興だより[Vol.5] 令和6年1月1日に発生した能登半島地震からまもなく2年が経とうとしています。復旧は道半ばですが、日々復興に向け進んでいます。 今号は、被災した地域を元気にするため、全国大会に挑んだ坂井輪地区野球チームの活躍や将来への備えのための検討、各種支援制度の申請期限をお知らせします。 ■能登半島地震で被災した地域を野球で元気にしたい 能登半島地震で大きな被害を受けた西区。自宅が被害を受けたり、練習していた坂...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                健康と福祉 HEALTH and WELFARE 事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式エックス、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。 ■健康相談 健診結果がある人はお持ちください。 ■乳幼児に関する育児相談 ●は栄養相談 ★は歯科相談あり 持ち物:母子健康手帳、バスタオル 申込み:11月4日(火)から ■妊婦歯科健診 持ち物:母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票 申込み:各実施日の2日前までに市ホ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                さかいわじどうかん 開館時間:午前9時~午後5時 (清掃時間 正午~午後1時30分) 10月の休館日:毎週月曜の終日、毎週木曜の午前9時~正午、24日(金)午前9時~正午 ■今月のイベント ●は直接会場、★は要予約 ●チャレンジ工作 日時:10月31日(金)まで 工作時間は午前9時~11時30分、午後1時30分~4時30分 内容:小鳥ノック ●おたのしみTIME 日時:10月22日(水)午前9時~正午 内容:まこちゃ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                完璧な親なんていない! Nobody’s Perfect ■いっしょに見つけよう自分にあった子育ての仕方 同じような年ごろの子どもを持ち、共通の興味や関心をもつ人たちに出会う事ができる場を提供するプログラムです。グループでお互いの体験や不安を話し、交流する中で、自分にあった子育ての仕方を学びます。 日時:11月21日~12月26日の毎週金曜 午前10時~正午(全6回) 会場:坂井輪健康センター 対象・定員:おおむね1~5歳児を子育て中の人 12人(応募多...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                [情報プラザ]お知らせ ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■第7回西区自治協議会 傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。なお、会議の概要や資料は、区政情報コーナーや西区ホームページでご...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                [情報プラザ]催し ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■血流無料測定会 疲れやすい、寝付けない、手足が冷えるなどの症状にお困りの人へ測定結果をもとにアドバイスをします。希望者にはリカバリ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                [情報プラザ]公民館~西地区公民館 ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■おもちゃ病院in西地区公民館 直接会場へお越しください。 日時:11月2日(日)午後1時~3時 参加費:実費負担の場合あり 問合せ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                [情報プラザ]公民館~黒埼地区公民館 ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■幼児期家庭教育学級 日曜父親学級 おやこで楽しもう!遊育(ゆういく)体験 第2弾 日時:11月16日(日)午前10時~正午 内容:...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                [情報プラザ]公民館~小針青山公民館 ★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。 ★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。 ■地域ふれあいサロン 昔語りを楽しむ 直接会場へお越しください。 日時:10月22日(水)午後1時30分から 参加費:100円 ■子...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                令和8年度 公民館 定期利用団体を募集します 令和8年度の定期利用団体を募集します。令和7年度定期利用団体には、個別にご案内します。新規に定期利用登録を行うには、申請以前に利用実績があることが必要です。詳細は各公民館にお問い合わせください。
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                地域クラブ活動体験会 令和8年度から中学生の放課後や休日の過ごし方が変わります。子どもたちが、さまざまな選択ができるよう、地域において活動をしている地域クラブの取組を紹介します。今までの部活動にはない活動も! 子どもたちが「やりたい」活動に出会い体験できるチャンスです。 日時:11月8日(土)午前10時~午後3時(制度説明会は午前11時と午後1時30分から各30分ずつ) 上記時間内で自由に参加できます。 会場:黒埼地区...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                秋の読書週間 読書の秋を楽しもう! 期間:11月30日(日)まで開催中 会場:坂井輪図書館、黒埼図書館、内野図書館 ■なじらね?この本 あなたのおすすめの本を、付箋に書いて教えてください。紹介してもらった本は、期間中展示します。あなたの紹介する本が、誰かの新しい「出会い」につながります。 対象:中学生から ■読書ノートを配布 大人向けとこども向けの読書ノートがあります。大人向け読書ノートは各館先着順、1人1冊、無くなり次第終了。 ■...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                がん検診はお済みですか? 今年度の集団がん検診も残すところあとわずか。あなたのために、そして家族のために、検診を受けましょう。 検診には、受診券が必要です。不明な点は、お問い合わせください。 ■「検診いっ得」で日程や予約方法を確認! 受診券と一緒に各種検診の案内冊子「検診いっ得」をお送りしています。検診の受け方や注意事項は「検診いっ得」をご確認ください。 「検診いっ得」は、市ホームページからも確認できます。 問い合わせ:西...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                木山地区まち歩き 高野酒造の酒蔵見学と、赤塚の野菜や佐潟の鯉を使用した昼食、お宮や石碑といった歴史などを楽しみませんか。 日時:11月15日(土)午前9時~午後1時 コース:佐潟公園→遠藤実歌碑→朝妻諦忠寿蔵碑→畠山東一郎の碑→高野酒造→早鵜神社→草薙社→安沢梅枝句碑→大山祇社→割烹山川屋(昼食)→佐潟公園(約3.5Km) 会場:佐潟水鳥・湿地センター駐車場東屋 対象・定員:20人(応募多数の場合、抽選) 参加費:...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                坂井輪地区公民館休館中の事務室移転について 10月23日(木)~11月14日(金)は西区役所4階にて8:30~17:15まで書類受付等の業務を行います。電話番号、FAX番号に変更はありません。
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                西区 人口 人口:151,116人(-3) 男:72,690人(-17) 女:78,426人(+14) 世帯数:70,836世帯(+52) ※令和7年9月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による) 面積:93.87平方キロメートル
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ(西区役所だより「にし」 (令和7年10月19日)) 快適なくらしと 豊かな自然や食が調和する 住み心地のよいまち 西区役所だより 毎月第1・3日曜日 発行 令和7年(2025年)10月19日 第445号 編集・発行:新潟市 西区役所 地域課 〒950-2097 西区寺尾東3丁目14番41号 【電話】025-268-1000(代表)【FAX】025-269-1650 【HP】https://www.city.niigata.lg.jp/nishi/ ...
