ながおか市政だより 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
1/31(金)まで 長岡の冬を満喫しよう!ブランド米「金匠」付き宿泊キャンペーン
楽天トラベルやじゃらんnetから対象の宿泊プランを予約した人に、ブランド米「ながおかこしひかり『金匠』」2合をプレゼントします。 長岡うまい米コンテストを勝ち抜いた、米作りの匠によるこん身のコシヒカリです。 対象施設など詳しくは長岡観光ナビホームページで 問合せ:「越後長岡」観光振興委員会(観光企画課《大手》内) 【電話】39・2344
-
くらし
降雪シーズンはもうすぐ 大雪に備えて!
1.24時間対応!防災情報電話案内サービス 【電話】050・5536・7065 緊急告知FMラジオや屋外拡声器の放送内容を電話で聞くことができます。「雨風の音などで放送が聞き取れなかった」「放送内容をもう一度聞きたい」などの場合にご利用ください。 ※通話料がかかります 2.正しく安全に、事故を防ごう 除雪作業3つの合言葉 (1)一人でしない 発見の遅れは大きな事故につながるため、2人以上で作業をす…
-
くらし
パートナーシップ制度の自治体間連携を始めました
市は11月1日に「パートナーシップ制度自治体間連携ネットワーク」に加入しました。加入する自治体間で住所を移すときに、パートナーシップ制度の届け出の手続きを簡略化できます。 パートナーシップ制度は、性的指向や性自認により婚姻の届け出ができないカップルが、お互いを人生のパートナーとして約束するものです。 自治体が発行した証明書があると、子どもの保育園の入園申請や公営住宅の入居の申し込みなどがスムーズに…
-
くらし
固定資産税の申告をお忘れなく
(1)償却資産の申告は1月31日(金)まで 毎年1月1日現在の償却資産の所有状況を、その資産のある市町村に申告してください。 対象者:市内で工場や商店を営んだり、駐車場やアパートを貸したりして、事業用の償却資産を持つ事業者 対象の償却資産:法人税法や所得税法に基づき、減価償却として損金や必要経費として算入されるものなど。詳しくは、市ホームページで ○償却資産とは? 土地や家屋以外の事業用の構築物、…
-
くらし
お知らせ~手続き・制度
●来年4月、小・中学校に入学する子どもの保護者に入学通知書をお届けします 小学生は郵送で、中学生は小学校を通じてお届けします。 1月10日(金)ころまでに届かない場合はご連絡ください。 入学通知書の住所から転居した場合は、入学する学校が変更になることがあります。詳しくはご連絡ください。 問合せ:学務課《さい》 【電話】39・2239 ●「おむつ使用の確認書」の申請を受け付けます 寝たきりの人が使用…
-
くらし
3月31日(月)まで 能登半島地震の災害義援金申請期限を延長します
地震により住宅に被害があり、罹災証明書の交付を受けた世帯が対象です。罹災証明書は、2月28日(金)までに交付申請をしてください。 問合せ: ・災害義援金に関すること 福祉総務課《アオ》【電話】39・2217 ・罹災証明書に関すること 資産税課《アオ》【電話】39・2213
-
くらし
市議会12月定例会を傍聴しませんか
本会議や委員会は公開されています。 ※12日2日(月)~4日(水)の本会議は、一般質問者の人数により日程が短くなる場合があります。本会議は車いす席2席、親子傍聴席10席もあります 本会議・常任委員会は、市ホームページで生中継・録画中継しています。ケーブルテレビでもご覧いただけます(再放送は当日の午後7時から)。 問合せ:議会総務課《アオ》 【電話】39・2244 ◆議員の年賀状は禁止されています …
-
くらし
お知らせ~募集
●米百俵財団奨学生 対象:長岡市出身の大学・短期大学・専門学校進学者 採用の決定時期:2月下旬 貸与月額:3万円、5万円、7万円から選択(無利子) 貸与方法:半年分前払い(希望者には、初回貸与時に10万円〜50万円の一時金を貸与) 貸与期間:令和7年4月から在学する大学などの最短修学年限の卒業期まで 返還方法:貸与期間終了後1年間据え置き、その後10年または15年以内に月賦、半年賦か年賦 申込み:…
-
くらし
有償除雪ボランティア制度「YUBO(ユーボ)」を利用しませんか
除雪する人手が足りない町内会や共助組織などの団体を対象に、有償の除雪ボランティアを派遣します。 ◆除雪ボランティア登録者も募集中 降雪状況に合わせて、タイムリーに除雪の依頼ができます。登録方法などの詳細は同法人ホームページで。 問合せ:NPO法人中越防災フロンティア(やまこし復興交流館おらたる内) 【電話】41・1203 担当:地域振興戦略部《大手》 【電話】39・2515
-
しごと
即戦力となる経験者を募集!市立保育園の保育士(任期付正規職員)
採用人数:9人程度 雇用期間:令和7年4月1日から3年 対象:昭和40年4月2日以降生まれで、保育士資格を持ち、保育士としての職務経験が直近10年中に3年以上ある人 一次試験日:1月11日(土) 申込み:12月20日(金)まで(消印有効)に申込書類を教育総務課《さい》(【電話】39・2238)へ郵送 ※詳細は必ず試験案内をご確認ください ◆試験案内および申込書類の入手方法 (1)配布場所…教育総務…
-
イベント
[募集]2月15日(土)・16日(日)冬を満喫♪長岡雪しか祭り
(1)長岡を全国にPR!「越後長岡スノーアンバサダーコンテスト」出場者 1年間、イベントなどで長岡の魅力を全国に発信します。入賞者には豪華景品あり。 対象:20歳以上 定員:20人〔先着〕 選考会:2月16日 申込み:2月7日(金)まで (2)ダンスコンテスト出場者 入賞者には豪華特典あり。 ※過去優勝チームは参加不可 定員:10組〔抽選〕 選考会:2月15日 申込み:1月20日(月)まで (3)…
-
くらし
納期限は1月6日(月)です
・固定資産税・都市計画税(3期) ・国民健康保険料(6期) ・後期高齢者医療保険料(9期) ・介護保険料(9期) ※スマートフォン決済が便利です
-
くらし
市公式Instagram
長岡の魅力や旬の情報を写真でお届け!ぜひフォローをお願いします。 ◆あなたのイチオシ写真を市政だよりに載せよう フォローandタグ付けで参加を 市公式Instagramのアカウントをフォローandタグ付けし、市内で撮影した写真を投稿してください。すてきな写真を市政だよりの人気コーナー「まちのほっとフォト」に掲載します。 問合せ:広報・魅力発信課 【電話】39・2202
-
その他
みんなのひろばについて
◆市民サークル、国・県などの催し情報、会員募集などを掲載しています。 ▽原稿締め切り 2月号は12月16日(月)(必着)、3月号は1月23日(木)(必着)。 開催日や申し込み締め切りが【2月号】2月10日(月)、【3月号】3月10日(月)以降のものに限ります ▽提出先 〒940-8501 広報・魅力発信課へ郵送、持参、【FAX】39・2272、専用フォーム ※応募多数の場合、掲載できないことがあり…
-
イベント
みんなのひろば~催し
■アンサンブルリリック クリスマスコンサート 日時:12月14日(土)午後2時〜3時30分 場所:アオーレ長岡 対象:3歳以上 定員:150人〔先着〕 問合せ:大原さん 【電話】080・5641・1370 ■クリスマスを病院で過ごす子どもたちなどに、本を買ってプレゼントしませんか 日時:12月15日(日)まで 場所:くまざわ書店長岡店など 問合せ:サンタ・プロジェクトながおか・田中さん 【電話】3…
-
健康
みんなのひろば~健康
■PARTY(パーティー)体操体験会 日にち・場所: (1)12月12日(木)…川口コミュニティセンター (2)19日(木)…和島保健センター 時間:午前10時〜11時 定員:各20人〔先着〕 料金:各300円 申込み:(1)12月11日(水)(2)18日(水)までに地域活性化・健康事業コンソーシアム【電話】86・7867へ ■豊かな健康教室「さいごの時まで口から食べられる食事~進化する介護食~」…
-
くらし
みんなのひろば~くらし
■公認不動産コンサルティングマスターによる不動産無料相談会 日時:12月13日(金)午前11時〜午後4時 場所:アオーレ長岡 定員:5人〔先着〕 申込み:12月11日(水)までにNPO法人新潟県不動産コンサルティング協会【電話】35・2220へ ■県最低賃金は時間額985円 県内で働く全ての労働者に適用されます。 問合せ:新潟労働局賃金室 【電話】025・288・3504
-
くらし
年末年始のお知らせ
◆市の業務案内 12月28日(土)~30日(月)の各窓口の業務日程は次のとおりです。その他の市役所の業務は休みます。 ※1月4日(土)は西サービスセンターが休業、5日(日)は総合窓口が休業します ※12月29日~1月3日はコンビニ交付が利用できません ※市の施設の休みは、各施設に直接お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください ◆急患診療 診療時間外などに具合が悪くなったときにご利用くださ…
-
その他
今月の表紙
長岡市老人クラブ連合会が、輪投げ大会を初開催しました。いつまでも自分らしくはつらつと過ごせるよう、生きがいと健康づくりに取り組む老人クラブ。各地域から会員約150人が北部体育館に集結し、熱戦を繰り広げました。 真剣なまなざしで、4メートル先の得点板に狙いを定める参加者たち。うまく輪を投げ入れると拍手や歓声が響き、会場は笑顔に包まれました。 (11月11日)
-
くらし
冬のレジャーを満喫♪ゲレンデに行こう
◆12/28(土)OPEN 初心者から上級者まで『市営スキー場』 日時:12月28日(土)~1月5日(日)、1月11日(土)~2月16日(日)(月・火曜日を除く。1月13日(祝)、2月11日(祝)は営業)、2月22日(土)~24日(休)、3月1日(土)・2日(日)午前9時~午後5時 料金:11回券・4時間券…2,000円、1日券…3,000円など ※スキー用具などのレンタルあり ☆お得情報 (1)…