広報おぢや 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
手話をやってみよう!
手話を使ったコミュニケーションに挑戦してみませんか。 すぐにできる簡単な手話を紹介します。 ◆雪・雪が降る 両手の親指と人差し指をくっつけて輪を作り、雪が舞っているように揺らしながら上から下へおろします。 ◆気球 5本指をつまんだ形にした左手の上に右手をかぶせて、下から上にあげます。気球が上昇していく様子です。 問い合わせ:福祉課障がい福祉係 【電話】83-3517
-
健康
お知らせ(健康)
■ジェネリック医薬品へ切り替えた場合の薬代金をお知らせします 現在使用している薬(先発医薬品)をジェネリック医薬品(後発医薬品)へ切り替えた場合に、薬代金の負担額が減る方へ通知書をお送りします。切り替えの参考にご活用ください。通知書は個人宛てに発送します。 対象:国民健康保険に加入している方で、次の全てに該当する方 ・12歳以上の方 ・令和6年12月に処方された薬の投与期間が14日以上の方 ・ジェ…
-
くらし
3月は自殺対策強化月間です まもろうよこころ
3月は自分や家族の生活環境の変化などから、気持ちが落ち込みやすくなる時期です。心身の不調やストレスのサインに早めに気づいて自分をいたわり、ストレスからこころと体を守りましょう。 ◆その症状、うつ病かも うつ病は、脳内の神経伝達物質「セロトニン」や「ノルアドレナリン」が減ってしまう病気だと考えられています。これらの神経伝達物質は、精神を安定させたりやる気を起こさせたりする作用があり、減少すると無気力…
-
健康
フレイル予防のための運動器科学講座が送る健康情報
フレイルは社会全体の病です。老若男女全ての市民の健康と幸せ無くして防げません。このコーナーでは、健康に役立つ情報を幅広くお届けします。 ■フレイルは社会の病~フレイル予防最近の話題~ JA新潟厚生連小千谷総合病院 整形外科医師 古賀寛さん フレイルは「若いときよりできなくなってしまった!」という加齢に伴うさまざまな衰えです。フレイルは、内臓や足腰の弱さ、痛みといった身体的フレイルや、認知症・不眠・…
-
健康
献血 命をつなぐ献血にご協力お願いします!
【献血バスが来ます!】 冬季は降雪の影響や風邪の流行などにより、献血者数が不足する時期です。 長期保存ができない血液を患者さんに届けるため、みなさんの継続的なご協力をお願いします。 日時:3月19日(水) (1)午前9時30分~11時30分:市役所1階 (2)午後1時30分~4時:あすえ~る1階 持ち物:献血カード(初めての方など、お持ちでない方は、本人確認書類) 事前予約(予約なしでも献血は可)…
-
くらし
ミニ情報
■かたかい観光ボランティアガイドの会 第1回発表会 お祭りと花火だけじゃない片貝町の魅力再発見!知っているようで知らない片貝町の歴史や文化のあんなこと、こんなこと、聞いてみませんか。 日時:3月22日(土)午後1時~3時場 会場:片貝総合センター3階大ホール 料金:無料 申込:不要 問い合わせ:かたかい観光ボランティアガイドの会(担当:芝フサ子) 【電話】84・2372 ■ドキュメンタリー映画『た…
-
くらし
各種相談日程
-
くらし
4月期 公営住宅入居者募集
入居可能日:4月1日(火) 申込:3月14日(金)までに、申込書を建設課へ提出してください。申込書は建設課にあります。 入居条件:条件の詳細はお問い合わせください。 その他:入居申込の前にあらかじめご相談ください。その際、源泉徴収票など世帯の所得がわかる書類をご持参ください。所得により家賃の減免があります。 ▽市営住宅:小千谷市が運営する公営住宅です。 ▽特定公共賃貸住宅:ファミリーに最適なお部屋…
-
くらし
小千谷市広報Instagramの投稿が知事賞を受賞!
新潟県広報協議会が主催する「令和6年度新潟県広報コンクール」SNSの部において、令和6年9月17日の片貝まつりの投稿が、最高賞である知事賞を受賞しました。これからも小千谷の魅力を楽しくわかりやすく発信していきます。ぜひフォローしてください。 問い合わせ:企画政策課秘書広報係 【電話】83-3507
-
くらし
作ってみてね!この料理~さばのミルク味噌(みそ)煮~
良質なたんぱく質に牛乳のカルシウムをプラス+ さばには良質なたんぱく質のほか、EPAやDHAなど体にうれしい栄養素が豊富に含まれています。EPAやDHAは、血流をサラサラにする効果があり、動脈硬化の予防・改善が期待されます。 牛乳を加えて煮ることで、コクやうまみがプラスされ、塩分が控えめでも満足感を得ることができます。また、さばの生臭さがやわらぎ、しっとりとした仕上がりになります。牛乳をそのまま飲…
-
くらし
まちのうごき(1月末現在)
-
くらし
広報クイズ&感想
正解者の中から抽選でプレゼントをお送りします 今月のプレゼント(5人) 『小千谷市道路パトロール車ミニカー』 ナンバーや車体のペイントなど本物そっくりに作られています! 応募方法:郵便番号、住所、氏名と(1)クイズの答え、(2)広報誌へのご意見・ご感想を必ず記入してご応募ください。 応募先: 〒947-8501 企画政策課秘書広報係(住所は記載不要) 【Eメール】[email protected]…
-
その他
編集室だより
2月に寒波が到来し、小千谷らしい冬でしたね。広報担当になると日頃から良いフォトスポットがないか景色を見渡しがちですが、当たり前の小千谷の冬景色がきれいすぎることに気づきました。(ひ)
-
その他
その他のお知らせ(広報おぢや 2025年3月号)
■消防団員随時募集中 守りたい街がある―守りたい人がいる―守りたい絆がある― あなたのチカラを消防団に。 問い合わせ:消防本部総務課庶務係 【電話】83-0236 ■みんなでお祝いおぢやファミリー(1月届出分) ご結婚・ご誕生おめでとうございます! 幸せな新生活と健やかに育つおぢやっ子をお祝いします。 ※一覧は本紙P.16をご覧ください。 問い合わせ:市民生活課市民係 【電話】83-3509 ■家…
- 2/2
- 1
- 2