広報かも 令和7年1月号

発行号の内容
-
文化
文化会館ガイド
■第37回新春美術展 令和6年度の県展、芸展、市展入賞入選作品を一堂に展示。「加茂いけばな協会」有志によるいけばな展も同時開催。 日時:1月23日(木)~27日(月)午前9時~午後5時(27日は3時まで) 会場:小ホール、ロビー 入場料:無料 ■新潟シンフォニエッタTOKIメンバーによる春一番弦楽四重奏の調べがはこぶ とびっきりの音楽会 日時:3月9日(日)午後2時開演 会場:大ホール 入場料:一…
-
イベント
2025西分館「冬の集い」
子どもから大人まで楽しめるイベントです。キッチンカーも来ます。 日時:2月9日(日)午前11時~午後4時半 会場:公民館西分館 内容:ポケモンカード交流会、音楽フェス(午後0時45分~4時20分)ほか その他:駐車場は加茂新田保育園及び周辺駐車場を利用下さい(誘導員配置予定)。 問い合わせ:公民館西分館 【電話】52-0478
-
しごと
ル レクチエに発生するセイヨウナシ褐色斑点病の応急対策費補助
セイヨウナシ褐色斑点病の感染源となる落葉を処理するなどの応急対策に必要な経費を補助します。書類等は、ホームページからダウンロードできます。 対象経費:令和6年4月1日から令和7年3月31日までに行うセイヨウナシ褐色斑点病の防除対策強化に要する経費 ※例 ブロワー(送風機)やスイーパー(集草機)等の購入費、燃料費、薬剤散布に要する経費、その他の防除対策強化に要する経費 対象者:ル レクチエを販売目的…
-
スポーツ
健康ウォーク+冬のウォーキングレベルアップ塾参加者募集
冬靴の特性と歩き方を学び商店街を1周(3km)します。 日時:2月8日(土)午前10時15分~正午(雨天決行、受付10時から) 集合場所:中央コミセン 講師:新潟医療福祉大学大学院 蓮野 敢さん 参加費:100円 定員:20人(先着順) 参加賞:かも健康ポイント20ポイント 申し込み・問い合わせ:1月27日(月)までに左記申し込みフォーム、または電話で健康福祉課 【電話】内線161 ※二次元コード…
-
健康
かも健康ポイント「かざすくん」端末新設
新たに市立図書館に設置しました。ぜひ、ご利用ください。 問い合わせ:健康福祉課健康づくり係 【電話】内線164
-
健康
この町で健やかに暮らし続けるためお手伝い「まちの保健室」
訪問看護おはぎでは『まちの保健室』を毎月開催しています。 病気や介護に関するミニ講座や介護の相談、健康相談、訪問看護をはじめとした介護保険サービスの紹介等を行います。参加費無料で事前申し込み不要ですので、お気軽にご参加ください。 日時:1月23日(木)、2月27日(木)、3月27日(木)午前10時30分~正午 ※以後、毎月第4木曜日午前10時30分~正午ですが、開催日が変更になる場合があります。 …
-
スポーツ
令和7年度体育施設等の定期利用申請と利用調整会
屋内・屋外体育施設や学校を定期的に利用する皆さんが、有効に活用できるよう表のとおり調整会を開催します。利用を希望する団体は、2月17日(月)までに「定期利用団体登録申請書」と「会員名簿」を勤労者体育センター内スポーツ振興課(【電話】53-2206)または公民館(【電話】52-1953)に提出し、調整会に出席してください。なお、調整会を欠席すると希望日の利用ができなくなる場合があります。 ※「定期利…
-
くらし
確定申告・市県民税申告参考資料1月下旬に郵送
令和6年中に納付した国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料は、令和6年分の確定申告または令和7年度分市県民税申告で社会保険料控除の対象となります。 令和6年中の納付額をお知らせする「確定申告・市県民税申告参考資料」を納税義務者様宛に1月下旬に送付しますので申告の際にご利用ください。 ※特別徴収(年金からの天引き)のみの場合は郵送しません。年金支払者(日本年金機構等)から送付される「公的年…
-
くらし
スマホで確定申告会
スマホを使用した確定申告書の作成・提出を税務署職員がサポートする確定申告会を開催します。 日時:2月4日(火)午前9時30分~午後4時 場所:市役所3階301・302会議室 持ち物:スマートフォン、マイナンバーカード及び取得した際に設定した暗証番号(署名用電子証明書・6~16文字、利用者証明用電子証明書・数字4桁)、申告書作成に必要な収入や控除に関する支払額が分かる書類など 申し込み・問い合わせ:…
-
くらし
普通自動車等インターネット公売
市税の滞納で差し押えた財産について、紀尾井町戦略研究所株式会社(KSI)が運営するインターネットオークションサイトを利用した公売を競り売りで実施します。入札に参加するには事前の申し込みが必要です。 申込期間:1月9日(木)午後1時~1月27日(月)午後11時 入札期間:2月3日(月)午後1時~2月5日(水)午後11時 参加手続:KSI官公庁オークションのインターネットサイトで詳細を確認しお手続き下…
-
くらし
消費生活情報
-
健康
加茂養生訓 10(病なきとき、かねてつつしめば病なし)
■ー癌という病気を探るその3ー 加茂病院 富所 隆 今回は、がんの原因についてお話しします。どこの臓器で発生するがんも、すべて細胞の遺伝子変異によって生じることが分かっています。何らかの原因で遺伝子に傷がつき、それを修復できなかったりすることで、今まで体の中には無かった変な細胞ができあがることが、がんの正体です。その原因は大きく3つに分けられます。 1つ目は環境要因。放射能やたばこの煙の中にある化…
-
しごと
女性のためのITキャリアアップセミナー
女性ITエンジニアという新しいキャリアについて、女性向けのプログラミングスクールを運営するMs.Engineerの代表やまざきひとみさんと、卒業生黒澤楓さんをお迎えし、セミナーを開催します。 IT業界や女性の自立、キャリアアップにご興味のある方はぜひご参加ください。 日時:3月20日(木・祝)午前10時から正午 会場:市役所3階会議室 参加費:無料 申し込み:左記二次元コードから、託児が必要な人は…
-
くらし
暮らしのカレンダー 1月・2月
※保健・衛生事業の日程は、健康カレンダーをご覧ください。 ■今月の納税 個人市県民税…4期、 国民健康保険税、介護保険料…7期、 後期高齢者医療保険料…10期 口座振替日…1月31日(金)
-
くらし
休日当番医 9:00~17:00
受診の際は、必ず電話で連絡をしてから来院して下さい
-
くらし
休館日(1/20(月)~2/20(木))
・BBC…毎週水、木曜日 ・美人の湯…毎月第2・4水曜日、2/13(木)・14(金) ・メリア3階…2/5(水) その他休館日は二次元コードからご確認ください。(2024年3月1日に同様の内容で全戸配布しています) ※二次元コードは、本紙をご覧ください。
-
くらし
おでかもちゃんプロフィール完成
加茂市公共交通マスコットキャラクター「おでかもちゃん」のプロフィールが完成しました。 おでかもちゃんについて詳しく知りたい方は以下の二次元コードよりご確認ください。 また今後は公共交通事業だけでなく、加茂市のイベントなどにも登場するカモ?!見かけた際はやさしく声をかけてくださいね♪ おでかもちゃんは何歳?出身はどこ?趣味は何かな? 問い合わせ:環境課 【電話】内線252
-
その他
ここに広告掲載できます!
全戸配布の広報紙なので、市域全体へ周知できます。 料金表や申込などの詳しい内容は、市ホームページをご覧ください。 問合せ:総務課秘書広報係 【電話】内線330
-
その他
その他のお知らせ(広報かも 令和7年1月号 )
■表紙 わくわく! かもし魅力化通信 「私たち加茂市に移住してきました!」 横山さん一家のリアル移住レポート(2ページ) ■全戸配布・回覧文書は市のホームページからご覧いただけます。 ■人口のうごき 1月1日現在 世帯:10,066(-16) 人口:24,079(-40) 男:11,757(-13) 女:12,322(-27) ( )内は前月比 ▽12月異動分 出生:7(男6 女1) 死亡:42(…
- 2/2
- 1
- 2