市報むらかみ 2024年4月1日号

発行号の内容
-
文化
山元遺跡出土品が県の文化財に指定されました
新潟県文化財保護審議会の答申を受け、山元遺跡出土品280点(土器、石器、石製品、鉄器、青銅器、ガラス小玉)が新潟県有形文化財(考古資料)に指定されました。これにより、市内の県指定文化財は12件、考古資料としては樽口遺跡、元屋敷遺跡、高平遺跡出土品と併せて4件となりました。 山元遺跡は、約1,900年前の弥生時代後期を最盛期とする日本最北の高地性環濠集落で、遺跡は国の史跡に指定されています。 問合せ…
-
くらし
令和6年度から森林環境税が課税開始となります
温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止などを図るための森林環境整備などに必要な地方財源を安定的に確保する目的で「森林環境税」および「森林環境譲与税」が創設されました。 これにより「森林環境税」が令和6年度から個人住民税(村上市においては市民税・県民税)均等割と併せて、国税として1人年額1,000円を賦課徴収することになります。 問合せ:税務課市民税室 【電話】75-8928
-
子育て
子育て応援タクシー利用補助金をご利用ください
妊婦さんの陣痛時やお子さんの具合が悪い時に通院のため利用したタクシーの料金を補助します。
-
イベント
お知らせー募集ー
■パブリックコメント「皆さんのご意見をお聞かせください」 次の計画の意見を募集します。提出方法などは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 案件名:村上市地域公共交通計画の見直し(案) 期間:4月10日(水)~30日(火) 計画案の閲覧・意見書の入手先: 企画戦略課地域交通政策室 または各支所地域振興課自治振興室 ※市ホームページでも閲覧・ダウンロードできます 問合せ:企画戦略課地域…
-
イベント
お知らせーもよおしー
■三面川さけ稚魚放流式 県知事をはじめ市内小学生など大勢の方々が参加します。 日時:4月11日(木)午前10時30分~ 場所:三面川鮭産漁業協同組合第3ふ化場前 問合せ:三面川鮭産漁業協同組合 【電話】52-3758 ■春の企画「宴会する縄文人」 期間:4月13日(土)~6月23日(日)午前9時~午後4時30分 場所:縄文の里・朝日 内容:市内の遺跡を中心に、縄文時代の宴会で使われた注口土器や台付…
-
講座
お知らせー講座・教室ー
■村上市介護予防事業「男前!健康運動教室(全20回)」 日時:5月10日~10月25日の毎週金曜日午後1時30分~3時 ※8月は休み 場所:村上市体育館他 内容:トレーニングマシンでの有酸素運動や筋トレ、栄養指導 対象:65歳以上の男性 定員:15人(新規優先) 料金:無料(トレーニングマシン講習会未受講者は講習料1000円) 持ち物・必要なもの:タオル、飲み物、内履きの運動靴など 問合せ・申込み…
-
スポーツ
お知らせースポーツー
■健康ウォーク~中継しだれ桜~ 日時:4月27日(土)午前9時30分~午後0時30分 場所:山北総合体育館 対象:市内在住、在勤の小学生以上 定員:20人 料金:会員500円、非会員800円、中学生以下300円 問合せ・申込み:4月17日(水)までにさんぽくスポーツ協会 【電話】77-2828 ■美健体操~美しく姿勢を整え健康な身体へ~ 日時:毎週月曜日午前10時30分~11時30分 場所:神林総…
-
子育て
中学生に職場を体験させてください~キャリア・スタート・ウイーク~
将来、社会に羽ばたく中学生への支援として、職場体験活動を受け入れていただける企業や事業所、施設などを募集します。詳しくは市ホームページをご覧ください。 問合せ:学校教育課教育総務室 【電話】72-6882
-
くらし
図書館へ行こう!
■新着図書情報 マガツキ(神永学(かみながまなぶ))PHP研究所 うちのピーマン(柴田(しばた)ケイコ)アリス館 その他、新着図書や図書館に関する情報は本紙右の二次元コードから ■司書のおすすめ 日本の最も美しい図書館(立野井一恵/文、エクスナレッジ) 図書館は本を読むところですが、その建物にも注目を!日本各地、美しい建築の図書館を厳選した写真集。 ■今月の読み聞かせ ▽中央図書館(午前11時~)…
-
くらし
4月の認知症カフェに参加しませんか
-
スポーツ
2024村上・笹川流れ国際トライアスロン大会参加者募集
日時:9月29日(日) 競技内容:トライアスロン・スタンダードディスタンス(スイム1.5kmバイク40kmラン10km) 参加資格:以下の条件を全て満たす人 ・エイジ部門・グループ対抗戦部門 (1)2024年度トライアスロン都道府県競技団体/学連登録者(JTU登録)会員の人 (2)2024年12月31日現在で18歳以上の人 ・リレー部門 (1)2024年度トライアスロン都道府県競技団体/学連登録者…
-
健康
新コーナー 食推おすすめレシピ
村上市食生活改善推進委員(略して食推)は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、市内で食に関する活動をしています。 これから毎月減塩や野菜たっぷりで健康づくりに役立つメニュー、村上市の旬の食材を使ったレシピや郷土料理を紹介します。 調理:村上市食生活改善推進委員 ■地元食材を利用して適塩でバランスよく食べよう 1日当たりの塩分摂取量の目標値:男性7.5g未満、女性6.5g未満 ■わらびくるみから…
-
しごと
ここで働く
市内企業で働くことを選んだ方の生活や働いてみて感じたことなどを紹介しています。 ■金子麻美(かねこあさみ)さん 医療法人山北会(肴町介護医療院、肴町医科歯科医院、介護老人保健施設三面の里) 田端町16-7 【電話】53-2781 設立:昭和52年7月 従業員数:125人(令和6年4月現在) 主な事業内容:医療・福祉 岩船郡村上市雇用対策協議会会員企業 ▽この職場で働いてみて 子育てのため3年間休職…
-
その他
人口と世帯数(3月1日現在)
人口:54,593人(ー69) 男:26,284人(ー21) 女:28,309人(ー48) 世帯数:22,213世帯(ー7) ※( )は前月比
-
文化
こんげつの推し!
■2025年大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャク 多くの皆さんに知ってもらい、万博で多くの人に会えることを夢見ています。 ▽間もなく開幕1年前!くるぞ、万博! 市では令和7年4月13日に開幕する「2025年大阪・関西万博」を応援しています。皆さんも一緒に盛り上げましょう!
-
くらし
むらかみの話題ワンモアショット!
■3/3脱炭素社会実現に向けた取り組み EVバス出発式・試乗体験会(クリエート村上) 脱炭素社会を目指し村上市コミュニティバスにEVバスを導入しました。当日は、雪が降りしきる中、出発式・試乗体験会が行われ、市スペシャルアンバサダー本間日陽さん、2025年大阪・関西万博公式キャラクタ―ミャクミャクも駆けつけ会場を盛り上げました。 村上地域で運行していますので、ぜひ、ご利用ください。
-
その他
編集後記
4月になり入学や入社、転職、異動などで新しい環境となった人もいらっしゃるのではないでしょうか。環境が変わると、緊張や不安などで体にストレスがかかり疲れやすくなります。新しい環境に慣れるまでには3カ月位かかると言われているので、趣味などでリフレッシュしながらゆっくり新しい環境に慣れていきましょう。(横山)
-
その他
その他のお知らせ(市報むらかみ 2024年4月1日号)
本紙掲載記事の無断転載を禁じます。 編集・発行:村上市企画戦略課〒958-8501新潟県村上市三之町1番1号 【電話】0254-75-8925【FAX】0254-53-3840 ホームページアドレス【URL】https://www.city.murakami.lg.jp メールアドレス【E-mail】[email protected] 市報むらかみは、資源保護のため再生紙と…
- 2/2
- 1
- 2