市報むらかみ 2024年10月1日号

発行号の内容
-
講座
シニアのためのスマートフォン教室を開始します
内容: ・LINEなどのSNS、コミュニケーションアプリの使い方 ・安心安全にインターネットを楽しもう 対象:60歳以上の人 定員:各8人 問合せ・申込み:各開催日の3日前までに電話か電子申請で企画戦略課デジタル化推進室 【電話】75-8924
-
しごと
ぶどうスキー場の会計年度任用職員募集します
申込期限:11月8日(金) 営業期間(予定):12月25日(水)~令和7年3月9日(日) 募集職種など: 条件:営業期間中に月20日以上勤務できる人 勤務時間(原則):午前8時~午後4時30分 その他: ・通勤距離に応じた費用弁償があります。 ・申し込み方法など詳しくはお問い合わせください。 問合せ・申込み:観光課観光交流室 【電話】75-8943
-
くらし
図書館へ行こう!
■新着図書情報 産婆のタネ(中島要(なかじまかなめ))双葉社 タコのなぞ(池田譲(いけだゆずる))講談社 このほか新着図書や図書館の情報は本紙右の二次元コードから図書館ホームページへ! ■司書のおすすめ 産業遺産(黒沢永紀・前畑洋平/著、昭文社) 佐渡金山、筑豊炭田、開拓使麦酒醸造所…。日本の近代化・経済発展に大きな役割を果たしてきた数々の産業遺産を、美しい写真を中心に紹介。行楽の秋に、現地への興…
-
くらし
新潟県内に「クマ出没警戒注意報」が発令中です!
クマは秋になると、冬眠に向けて餌を求めて活発に活動します。 餌となるドングリやブナの実などは、不作と予測されており、餌を求めて人里へ出没する可能性があります。クマ対策をして被害に遭わないように注意しましょう。 ■クマに出会わないようにするために ・ラジオや鈴などを携行して、自分の存在を知らせる。 ・複数人での行動を心がける。 ・早朝や夕方は活動が活発になるので、山に入ることは避ける。 ・クマの足跡…
-
イベント
お知らせーもよおし(1)ー
■北朝鮮による拉致問題を考えるパネル展 ご覧いただき、拉致問題について一緒に考えませんか。 日時:10月11日(金)~27日(日)午前8時30分~午後10時 場所:マナボーテ村上 問合せ:市民課生活人権室 【電話】53-3363 ■第23回むらかみ宵の竹灯籠まつり 竹灯籠の光と生演奏の音が織りなす幻想的なイベントです。 日時:10月12日(土)・13日(日)午後4時30分~8時30分 場所:安善小…
-
イベント
お知らせーもよおし(2)ー
■消防フェスティバル2024 日時:10月26日(土)正午~午後3時 場所:消防本部・消防署 内容:消防車両展示、記念撮影、ロープ渡過・応急手当体験、通信指令室の一般公開など ▽はしご車搭乗体験 対象:親子など50組(先着順) ※対象3歳以上 ※整理券は正午から会場で配布します その他:火災や救急出動、悪天候などにより一部中止する場合があります。 問合せ:消防本部総務課消防広報係 【電話】53-7…
-
くらし
お知らせー相談ー
■GATB(一般職業適性検査)を受けてみませんか 自分の能力と職業の適性を知ることができる無料の検査です。 日時:(1)10月15日(火)(2)11月19日(火)午後1時30分~4時 場所:ハローワーク村上 対象:15~49歳までの就職を目指している人 定員:4人(先着順) 問合せ・申込み:下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト 【電話】50-1553 ■くらしとこころの総合相談会 生…
-
スポーツ
お知らせースポーツー
■あさひスポーツフェスタ「親子スポーツコーナー」 日時:10月14日(月・祝)午前10時~正午 場所:朝日山村広場 ※雨天時、朝日総合体育館 内容:ストラックアウト、バブルボール、ヨーヨーなど 料金:無料 申込み:不要 問合せ:愛ランドあさひ 【電話】72-1445 ■企業対抗ゴルフ大会 日時:10月19日(土)午前8時30分~ 場所:市営あらかわゴルフ場 定員:70人(先着順) 料金:1万円(プ…
-
文化
第17回「村上市美術展覧会(市展)」・第10回「村上市文化展」・第7回「アニメイラスト展」
日時:10月12日(土)~14日(月・祝)午前9時~午後5時 ※初日は午前9時30分開始、最終日は午後4時終了 場所:総合文化会館 ※例年と開催期間および会場が異なります。期間中は無料シャトルバスを運行します 内容:一般公募した絵画や工芸作品、書道、写真などを展示します。村上市岩船郡PTA協議会による市内小・中学校の児童生徒の図画作品展、村上華道会による華道展、村上市花火大会絵画展も開催します。 …
-
イベント
各地域・地区の文化祭(1)
■ふれあいフェスタINせなみ 日時:10月20日(日)午前9時~午後2時 場所:瀬波地域コミュニティセンター、瀬波体育館、瀬波児童館 内容:村上桜ヶ丘高校吹奏楽部の演奏、瀬波保育園児の作品展示とお遊戯発表、村上中等教育学校ダンス部による演舞、地区住民の作品展示と芸能発表など 問合せ:活気あふれる街瀬波まちづくり推進協議会 【電話】53-2005 ■村上地区公民館まつり 日時:10月26日(土)・2…
-
イベント
各地域・地区の文化祭(2)
■荒川地区文化祭 日時:11月2日(土)・3日(日・祝)午前9時~午後5時 ※3日(日・祝)は午後2時まで 場所:荒川地区公民館 内容:地区住民・団体、未就学児、小・中学生の作品展示、食推による試食コーナー、子ども茶道教室、絵本の読み聞かせなど 問合せ:荒川地区公民館 【電話】62-3050 ■さんぽく祭 日時:11月9日(土)、10日(日)午前9時~午後5時 ※10日(日)は午後2時まで 場所:…
-
スポーツ
第70回村上市元旦マラソン大会参加者募集
とき:令和7年1月1日(水・祝) ところ:村上体育館付近 日程: ・午前9時10分~開会式 ・午前9時50分~スタート ・午前11時~表彰・閉会式 参加資格: ・健康で大会規定を遵守できる人 ・ペアマラソンは2人1組で参加してください(親子、友だちなど) ※オープン参加、代理参加などは認めません 参加料: ・小~高校生1,500円 ・一般4,000円 ・ペアマラソン(1人)高校生以下1,500円、…
-
子育て
子育て支援センターから育児講座のお知らせ
■お花の手形アート お花で手形や足形をかたどった素敵なフレームを作ります。お子さまの成長の記録にいかがですか? 日時: (1)10月17日(木)午前9時30分~11時15分 (2)11月7日(木)午前9時30分~11時15分 場所:神林子育て支援センター 対象:未就学児とその保護者 定員:各回15組(先着順) 料金:1作品につき1,000円 持ち物・必要なもの:手形や足形(スタンプでとったもの)、…
-
くらし
10月の認知症カフェに参加しませんか
-
健康
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」!!(「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」を実施します)
麻薬・覚醒剤などの薬物乱用の根絶を図るため、10月1日~11月30日まで、全国一斉に「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」が展開されます。薬物乱用問題は、現代社会では避けて通ることができないほど、私たちの身近で深刻な問題となっています。 覚醒剤などの違法薬物は、たとえ1回だけの使用でも乱用になり、同時に犯罪になります。薬物乱用は、身近な人に誘われて、仲間意識や好奇心などのきっかけから始まります。「ダメ…
-
しごと
自衛官などを募集します
防衛省では、下記のとおり自衛官などを募集します。詳細については、自衛官募集ホームページをご覧いただくか、自衛隊新発田地域事務所へお問い合わせください。 問合せ:自衛隊新発田地域事務所 【電話】0254-26-5619
-
健康
食推おすすめレシピ
村上市食生活改善推進委員(略して食推)は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、市内で食に関する活動をしています。 ≪調理≫村上市食生活改善推進委員 ■地元食材を利用して適塩でバランスよく食べよう 1日当たりの塩分摂取量の目標値: ・男性7.5g未満 ・女性6.5g未満 ■カボチャのミルクけんちん 牛乳とたくさんの具材が入ることで、栄養バランスのよい汁物になります。 ▽材料4人分 カボチャ…14…
-
しごと
ここで働く
市内企業で働くことを選んだ方のリアルな生活や働いてみて感じたことなどを紹介しています。 ■この職場で働いてみて 本間遥海(ほんまはるみ)さん 高校卒業後に入社して今年で3年目になります。手先を使う細かい作業が得意で、生かせる仕事を探していたところ、この会社を知り、就職を志望しました。 仕事は銅をはじめとしたさまざまな素材で部品を製造する機械加工を行っています。製造工程を最初から自分で考え、機械にプ…
-
その他
人口と世帯数(9月1日現在)
人口:53,842人(-100) 男:25,880人(-58) 女:27,962人(-42) 世帯数:22,197世帯(-5) ※( )は前月比
-
子育て
こんげつのキッズモデル
■今月は第二保育園のこの2人 ▽ののかちゃん 好物:イチゴ 夢:プリキュア ■とうまくん 好物:チョコパン 夢:ドラゴン