市報むらかみ 2024年11月1日号

発行号の内容
-
その他
表紙
おかげさまで200号
-
くらし
200号記念、市報で振り返る村上市(1)
平成20年4月1日に、1市2町2村が合併して新「村上市」が誕生しました。合併からわずか2週間後の4月15日には、記念すべき「市報むらかみ」創刊号を発行し、村上市の情報を市民に伝えるための大切な媒体として、歩み始めました。 これまでに199号を発行し(お知らせ版を除く)、市民の皆さんに市での出来事やお知らせ、イベント情報など「村上市の今」を届けてきました。 今回は、節目となる200号の発行を記念して…
-
くらし
200号記念、市報で振り返る村上市(2)
新「村上市」誕生から16年が経過する間に市ではこれまでに、2つの大きな災害に見舞われました。 令和元年6月18日、午後10時22分に発生した「山形県沖を震源とする地震」では、山北地域で屋根瓦が落ちるなどの大きな被害が発生しました。 市ではチーム村上震災復興キャンペーンとして「がんばろう村上宣言」を行うとともに、令和元年8月号に生活復旧支援情報を5ページに渡り掲載し、被災された方たちに寄り添い、一日…
-
くらし
令和5年度決算報告(1)
令和5年度の一般会計は、歳入総額432億2030万円、歳出総額396億3106万円で、差し引くと35億8924万円となりました。その額から、翌年度へ繰り越すべき財源(繰越事業の財源)を差し引いた収支(実質収支)は、32億9944万円となり、「黒字」となりました。 ■一般会計 ▽主に県支出金、市債が増加、地方交付税、国庫支出金は減少 県支出金が6億9543万円増加、市債が4億2885万円増加しました…
-
くらし
令和5年度決算報告(2)
■特別会計 特別会計とは、特定の事業を行う場合にその事業で得られる収入を主な財源として、事業に係る経費を支出するため、一般会計とは別に収支を管理する会計です。 特別会計の収支は、全ての会計で黒字となっています。 特別会計では、事業の実施にあたり必要な財源に不足が生じる場合には、一般会計や基金から資金の繰り入れをして財源の補填を行っています。 ■健全化判断比率 (単位/%) 「地方公共団体の財政の健…
-
くらし
令和5年度上下水道事業決算報告
上水道事業、簡易水道事業、下水道事業は、地方公営企業法の適用を受け、原則として独立採算制で運営される会計です。その年度の経営損益を示す「収益的収支」と、将来の経営に備えて行われる建設改良事業などの資本取引を示す「資本的収支」に区分されています。収益的収支においては、料金収入だけで維持管理費用などの経費を賄うことができていない状況です。 ■上水道事業 料金収入は2,400万円の増収となり、維持管理費…
-
くらし
村上市の職員数・給与などを公表します
市職員の給与は、国家公務員や新潟県職員の給与などを参考にしながら、市議会の審議を経て条例などで定められています。 1.人件費率(令和5年度普通会計決算) ※普通会計には一般会計のほか、蒲萄スキー場特別会計および情報通信事業特別会計に従事する職員の人件費が含まれています ※人件費には、一般の職員のみではなく特別職(市長、議員など)の給料、手当、共済負担金などが含まれています 2.職員数の状況 ※非常…
-
スポーツ
2024村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 結果
9月29日(日)、「2024村上・笹川流れ国際トライアスロン大会」が秋晴れの下で行われ、543人が参加。村上市スペシャルアンバサダーで東京2020パラリンピック男子マラソン銅メダリストの永田務選手も出場し、年齢別カテゴリー40-44男子部門の2位に入るなど、大会を盛り上げました。 参加された選手の皆さま、沿道から大きな声援をいただいた皆さま、ありがとうございました。 ■市内選手の結果 一覧について…
-
くらし
弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施します
弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を、国・新潟県と共同で実施します。訓練当日は防災無線などから「弾道ミサイルが発射」の情報が届きますので、弾道ミサイル飛来時に適切な避難行動が取れるように訓練に取り組みましょう。 ■情報伝達訓練 とき:11月15日(金) ・午後2時 ミサイル発射の訓練放送(訓練開始) ・午後2時5分 ミサイル通過の訓練放送(訓練終了) 内容:防災行政無線(屋外スピーカー・屋内の受信…
-
健康
「健口=健康」を守るために~歯周病を予防しましょう~
■村上市岩船郡歯科医師会会長 佐藤鶴英先生 歯周病は「国民の7割が罹患している」ともいわれる感染症です。糖尿病や高血圧症、心疾患などの全身疾患のリスクを高めます。妊婦においては、低体重児出産などの原因となります。近年、認知症を発症・進行させる要因の一つが歯周病菌によるものだということが明らかになっています。 認知症で最も多いのが「アルツハイマー型認知症」です。アルツハイマー型認知症は、脳に「アミロ…
-
子育て
むらかみの話題 Photo News
■9/23子どもから大人までゴルフを楽しんでほしい 市営あらかわゴルフ場感謝祭(市営あらかわゴルフ場) もっとゴルフに親しんでもらいたいと開催された感謝祭。グリーン上でのパター体験やゴルフカートの試乗体験のほか、NPO法人サンスマイルあらかわによるブローライフルなどさまざまな体験ブースが立ち並び、来場した人はゴルフ場でのひとときを楽しみました。 また、荒川漁業協同組合による鮎のつかみ取りでは、子ど…
-
くらし
お知らせ
「くらし」「もよおし」など、さまざまな情報をお届け ■村上市役所 本庁【電話】53-2111 荒川支所【電話】62-3101 神林支所【電話】66-6111 朝日支所【電話】72-0111 山北支所【電話】77-3111
-
くらし
今月の市税などの納期限
■納期限 12月2日(月) ・国民健康保険税第5期 ・介護保険料第5期 ・後期高齢者医療保険料第8期 便利で納め忘れのない口座振替をおすすめします
-
くらし
お知らせーくらし(1)ー
■児童手当の振込日が変わります 10月から児童手当の制度が改正され、振込月が偶数月に変わりました。次回の振込日は、12月11日(水)です。 問合せ:こども課子育て支援室 【電話】75-8939 ■11月から「水道料金・下水道使用料再振替のご案内」送付を終了します 再振替は今まで通り翌月11日(土・日曜日、祝日の場合は翌営業日)に行います。 問合せ:上下水道課業務室 【電話】66-6190 ■小型特…
-
くらし
お知らせーくらし(2)ー
■部活動を理由とした学区外就学を希望する人はご相談ください 次の条件を全て満たす場合、学区外就学を認めています。希望する場合は、お問い合わせください。 ・就学指定校に希望する部活動がないこと。 ・指定学校区の隣接学校区であること。ただし、隣接する学校区が複数ある場合は自宅から最も近い学校とする。 ・小学校在校時に活動実績があること。ただし、中学校1年生入学時に限る。 問合せ:学校教育課教育総務室 …
-
しごと
お知らせー募集ー
■フードドライブにご協力ください 生活にお困りの方を支援するため、家庭にある常温保存可能で賞味期限が2週間以上、未開封の食品をお譲りください。 期間:11月11日(月)~15日(金)午前9時~午後5時 ※土・日曜日を除く 場所:市役所、各支所(正面玄関・ロビーなど) 問合せ:福祉課総合相談室 【電話】75-8941 ■令和7年度医学生修学資金貸与制度の修学生を募集します 貸与期間:令和7年4月から…
-
文化
お知らせーもよおし(1)ー
■秋季特別展「新収蔵品展」 期間:11月2日(土)~12月1日(日)午前9時~午後4時30分 場所:村上市郷土資料館ホームページ 内容:近年寄附された絵画・書画などの展示 入館料:一般300円、小中高校生150円 ※隣接の若林家住宅、村上歴史文化館との共通券は一般500円、小中高校生250円 問合せ:村上市郷土資料館 【電話】52-1347 ■さんぽく祭 日時:11月10日(日) [文化部門]午前…
-
イベント
お知らせーもよおし(2)ー
■縄文の里トチ餅づくり 村上市伝統のトチ餅を、トチの皮むきから体験できます。 日時:11月24日(日)午前9時~正午 場所:縄文の里・朝日 定員:20人(先着順) 料金:800円(材料費) 持ち物・必要なもの:汚れてもいいエプロン、三角巾 問合せ・申込み:11月23日(土・祝)までに縄文の里・朝日 【電話】72-1577 ■人権講演会 日時:11月24日(日)午後1時30分~3時 場所:教育情報セ…
-
しごと
お知らせー相談ー
■出張相談inハローワーク 就職に関する相談を専門スタッフがお受けします。自己PR(長所)や志望動機作成の助言、面接練習などができます。 日時:11月11日(月)・25日(月)(1)午後1時30分~(2)午後2時30分~ 場所:ハローワーク村上 対象:15~49歳までの就職を目指している人 定員:各回1人 問合せ:各開催日の3日前までに下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト 【電話】5…
-
スポーツ
お知らせースポーツー
■第11回愛ランドカップバスケットボール大会 日時:12月1日(日)午前8時15分~ 場所:朝日総合体育館 定員:8チーム(先着順) 対象:高校生以上の男性 料金:4000円(1チーム) 問合せ・申込み:11月15日(金)までに愛ランドあさひ 【電話】72-1445
- 1/2
- 1
- 2