広報やひこ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
納期限のお知らせ
◇12月2日(月) ・国民健康保険税 第5期 ・後期高齢者医療保険料 第5期 ・介護保険料 第8期 ◇12月27日(金) ・固定資産税 第3期 ・国民健康保険税 第6期 ・後期高齢者医療保険料 第6期 ・介護保険料 第9期 忘れずに納付しましょう。 ◎毎週月曜日は午後7時まで納税できます(祝・休日は除く) 問合せ:総務部 税務課 【電話】94-3134
-
スポーツ
やひこけいりん
-
くらし
INFORMATION ~役場から(3)~
■年末年始の役場窓口等施設について ※住民福祉課の窓口業務は、住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本(広域交付は除く)の諸証明発行および戸籍届出関係の業務のみ(マイナンバーカード各種手続きは、取り扱いません。)、税務課の窓口業務は、納税・諸証明発行業務のみ行います。役場内のけんしん窓口業務は15:00まで、ATMは16:00までご利用いただけます。 ※水道局の年末年始の窓口業務は、12/28(土)~1…
-
くらし
休日当番医
※都合により変更になる場合があります。 問合せ:弥彦消防署 【電話】94-3152
-
くらし
人口のうごき
◆令和6年10月31日現在 ●人口 7,549(-8) (うち外国人54) ・男 3,650(-5) ・女 3,899(-3) ●世帯数 2,817(+1) ●出生 1 ●死亡 8 ●転入 7 ●転出 8
-
その他
編集後記
夏は終わったはずなのに、なかなか涼しくならないなぁ、と思っていたら、あっという間に寒くなりました。皆さま、体調くずしてないですか? 今年は雪が多いと言われています。晴れた日を有効活用し、これからやってくる寒い冬に備えましょう。 暑いのも嫌だし、寒いのも嫌です。私の快適温度は、16度から19度が好きです。 (か)
-
くらし
やひこノート
■令和6年度 第56回 弥彦村自治功労者表彰式 ◇自治功労者 表彰の部(順不同・敬称略) ◇自治功労者 感謝状の部(順不同・敬称略) ※詳しくは広報紙裏表紙をご覧ください。
-
イベント
第64回 新潟県菊花展覧会
11月1日(金)から24日(日)まで、彌彦神社境内で第64回新潟県菊花展覧会(弥彦菊まつり)が開催されました。 規模、出品数、品目の多様なことで、日本有数の大展覧会として毎年好評です。 会期中は、県内外の愛好家が丹精込めて育てた約二千鉢が展示され、恒例の大風景花壇も、大変人気でした。今年のテーマは、福島県の名峰「会津磐梯山」で、広さ約64畳、小菊の差し芽約三万本、菊五百鉢を組み合わせて造園されまし…
-
その他
その他のお知らせ(広報やひこ 令和6年12月号)
■今月号の表紙 ◆紅葉に染まる秋の弥彦 弥彦の秋は、色彩豊かで鮮やかな風景が広がります。 弥彦公園では、紅葉が燃えるように色づきました。伝統的な美と芸術が織り成す菊まつりは、毎年訪れる多くの人々に秋の訪れを感じさせます。樹齢300年以上と言われる大イチョウは、秋には鮮やかな黄金色に染まり、特別な彩りを与えています。 弥彦の秋は、紅葉、菊まつり、大イチョウという自然と伝統が見事に融合した季節です。 …
- 2/2
- 1
- 2