広報たがみまち きずな 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
ふれあい広場
ふれあい広場は町民のみなさんからの投稿をお待ちしています。 ■司法書士無料相談週間 新潟県司法書士会では10月1日の「法の日」にちなんで、会員各事務所において下記の通り、無料で相談をお受けします。 期間:10月1日(火)~7日(月) ※土曜、休日に相談希望の場合は、事前に相談場所へお問合せください。 時間:各事務所執務時間内 場所:県内各司法書士事務所 内容:市民生活一般に関する法律相談(登録・訴…
-
くらし
コンロ火災!!あなたの注意で防げます
(1)調理中は、その場を絶対離れない もし、その場を離れるときは必ず火を消してください。 (2)コンロやその周りはいつもきれいにしてください 油汚れをそのままにしておくと、コンロの火が燃え移る危険があります。 (3)電磁調理器(IH)コンロも絶対に安全ではありません 誤った使い方や対応機器以外の調理器具を使うと火災が起こるおそれがありますのでご注意ください。 問合せ::加茂地域消防本部・予防課 【…
-
くらし
たがみの彩時記
■夏のおりがみ教室~モビールを作ろう!~ 8月9日(金)に交流会館でおりがみ教室が開催されました。夏休み中の子どもたちが友達同士やお母さんと一緒に参加していて、教え合いながらとても上手におりがみを折っていました。 完成した海の生き物たちは、一匹一匹表情が違っていてとてもかわいらしい仕上がりでした! ◎皆さんからのご投稿記事お待ちしています。 たがみの彩時記 投稿記事あて先:田上町役場総務課 〒95…
-
健康
健康づくりのためのワンポイントコラム
健康な体は運動と食事から!今月は食事について紹介します。 教えてくれるのは新潟薬科大学応用生命科学部の教授の松本均先生です。 ◎松本教授 ビタミンCの摂取には柿がおすすめです [ビタミンC] ビタミンCは、皮膚や血管を合成する際に必要な物質です。ビタミンCが不足すると血管がもろくなる壊血病(かいけつびょう)になってしまいます。大航海時代では多くのヨーロッパの船員が、壊血病でなくなりました。また、抗…
-
くらし
休日当番医のお知らせ
★午前9時~午後5時まで受付です。 ★急患のみご利用ください。 ★受診の際は、必ず電話で連絡をしてから来院ください。
-
くらし
今月の納税
◆国民健康保険税(第3期) ※納税は便利な口座振替がおすすめです!
-
その他
町の人口(8月31日現在)
世帯数:4,233世帯 (前月比)-2 人口:10,648人 (前月比)-15
-
その他
編集後記
8月中は暑さで寝苦しい夜が続いていましたが、先日、ふと気がつくとぐっすり眠ることができていて秋の気配を感じました。 季節の変わり目ですので、体調不良にはお気を付けください。 (澄)
-
その他
その他のお知らせ(広報たがみまちきずな令和6年9月号)
■表紙 〈野球で広がる友情の輪〉 板橋区成増地区・田上町少年少女スポーツ交流会 ■交通マナー今月の重点テーマ シートベルト・チャイルドシートで子供の安全を守りましょう。 〜交通マナーNo.1地域を目指す〜 一般財団法人 加茂地区交通安全協会 ■スマホから広報紙をご覧いただけます! [マチイロで検索] ▽Android ▽iOS ※広報紙掲載のQRコードをご覧下さい。 ■広報たがみまち「きずな」20…
- 2/2
- 1
- 2