広報なめりかわ 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
滑川市犯罪被害者等支援条例を制定しました
~安心して暮らすことができる地域社会の実現に向けて~ 滑川市では犯罪により心身に被害を受けて苦しむ被害者やそのご家族に必要な施策を総合的に推進し、犯罪被害者等の権利・利益の保護を図り、市民の皆さんが安心して暮らせる地域社会の実現に取り組むため「滑川市犯罪被害者等支援条例」を制定しました。この条例で定める基本理念やそれぞれの役割とともに、犯罪被害者等が置かれている状況や支援の必要性について、ご理解と…
-
イベント
イベント情報(1)
■3/19市民文化講演会 内容:青少年の健全育成・家庭教育の充実のための講演 演題「キャッシュレス時代のお金の教育」 とき:3月19日(火)19:00~20:30(18:30開場) ところ:市役所東別館3階大会議室 ※入場無料、申込不要 講師:金融広報アドバイザー ファイナンシャルプランナー 山岡加代子さん その他:Zoomでのオンライン参加も可能です。ご希望の方は、IDとパスコードをお伝えします…
-
イベント
イベント情報(2)
■3/10私設消防組連合会出初式 内容:私設消防組16組による一斉放水を行います。 とき:3月10日(日)9:00~ ところ:スポーツ・健康の森公園駐車場 その他:悪天候の場合は滑川消防署にて式典のみ行います。 問合せ:滑川消防署 【電話】475-0180 ■3/10市民水泳冬季記録会 内容:バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、自由形(各25m・50m)、個人メドレー(100m・200m)、ビート板(25…
-
くらし
みんなの広場
◆俳句ポスト2月の入選句 ※作品は本紙またはPDFをご覧ください。 ◆俳句・短歌 団体の投稿 ※作品は本紙またはPDFをご覧ください。 ◆俳句投稿方法 ▽俳句ポスト 設置場所 ・博物館 ・市民交流プラザ ・図書館 ・働く婦人の家 ▽メール 【E-mail】[email protected] ▽郵送 博物館(開676) ▽オンライン QRコードから ▽締切 ・5月号…
-
くらし
くらしの情報(1)
■3月1日から戸籍制度が利用しやすくなります! ▽(1)戸籍証明書等の広域交付 本籍地以外の市区町村窓口で、戸籍証明書・除籍証明書を請求できるようになります。 ※広域交付で戸籍証明書等を請求できる方 本人、配偶者、父母・祖父母など(直系尊属)、子・孫など(直系卑属) ※死亡した夫または妻の戸籍を配偶者が請求する場合、婚姻後の戸籍のみ広域交付を利用できます。 [注意事項] ・市区町村窓口で請求する必…
-
くらし
くらしの情報(2)
■固定資産税について ▽令和6年度固定資産税納税通知書兼課税明細書の発送 4月上旬を予定しています。 ▽土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧 自己の資産に関する固定資産税の評価額を周辺の他の資産と比較できます。縦覧できる方は、納税者またはその代理人、納税管理人です。 ※自己の固定資産税の課税内容は、納税通知書に添付の課税明細書でも確認できます。 縦覧期間:4月1日(月)~4月30日(火) ▽固定資産課税…
-
くらし
くらしの情報(3)
■春の火災予防運動3月20日~26日 ▼全国統一防火標語「火を消して不安を消してつなぐ未来」 空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えました。火の取扱いには十分注意して下さい。 また、野焼きは原則禁止されています。火災につながる恐れがありますので行わないで下さい。 定期的に住宅用火災警報器の点検を実施してください。 ご家庭で火の用心を再確認し、火災を予防しましょう。 ▼住宅防火いのちを守る10の…
-
くらし
防災クイズ
【問題】 避難所生活においてある習慣の重要性が見直されています。その習慣がおろそかになると、心臓病や肺炎などを引き起こす場合もありますが、その習慣とはどれでしょうか? (1)肌のケア(2)口内のケア(3)頭髪のケア 【回答】正解は(2) 避難所では歯ブラシや水が不足して歯磨きや入れ歯の手入れがおろそかになりがちですが、口内に細菌が増殖すると感染症や病気を引き起こすおそれがあります。避難所生活を健康…
-
くらし
育児・健康・福祉(1)
■寝具丸洗い乾燥サービス(有料) 寝具の回収日: 滑川中学校区 3月25日(月) 早月中学校区 3月26日(火) ※回収日の翌日に返却します。 対象者: ・介護保険の要介護度4または5の在宅で寝たきりの方 ・身体障害者手帳1級または2級の在宅で寝たきりの方 申込期限:3月21日(木) 問合せ:滑川市社会福祉協議会 【電話】475-7000 ■滑川市食育推進会議公募委員の募集 市では、第3次滑川市生…
-
くらし
育児・健康・福祉(2)
■赤十字奉仕団新入団員募集! あなたの温かい思い、赤十字で活かしませんか? 献血や募金の呼びかけなどに取り組んでいます。 問合せ:福祉課 【電話】475-1377 ■新型コロナワクチンの接種について 全額公費による接種は、3月で終了します。 3月末は大変混み合うことが予想されますので、早めのご予約をお願いします。 接種対象:令和5年9月20日以降に接種しておらず、接種を希望される方 ※詳しくは、市…
-
くらし
善意の窓(1月16日~2月13日)
市の社会福祉事業、善意銀行、ふるさと滑川応援寄附金などにご寄附いただき、ありがとうございました。 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。
-
くらし
ゆずります求めます
譲りたい物や探している物がある方は、ご連絡ください。市HPから申し込みできます ■譲ります(★は有料※価格応談) ・ランドセル(黒、赤、紺) ・早月中リュックかばん ・学習机、付属本棚 ・剣道防具一式 ・すのこベッド ★電気ストーブ ★収納ラック ★ベビーカー ■求めます(★は有料※価格応談) ・チャイルドシート ・浜加積保育園体操着 ・スポーツ自転車 ・ベッドマット ・ベビーゲート ・椅子 ・洗…
-
くらし
3月の納税など
・下水道受益者負担金 第4期
-
くらし
休日当番医
*診療時間は9:00〜17:00です。 症状や年齢などによっては、受診できない場合があります。当番医にご確認ください。 *変更となる場合があります。 問合せ: 一般医…消防署【電話】475-0180 歯科医…県歯科保健医療総合センター【電話】433-2039
-
その他
人口と世帯[2月1日現在]※外国人住民を含む
▼人口 32,719[△9](△154) (男)16,082[ー](△18) (女)16,637[△9](△136) 世帯数12,940[+1](+114) ※[ ]は前月比( )は前年同月比 ▼市内の交通事故状況[1月1日~1月31日] 事故件数4件(+1)〔4件〕 死者0人(ー)〔1人〕 負傷者4人(+1)〔4人〕 ※( )は前年同月比〔 〕は今年の累計 ▼市内の火事・救急発生件数[1月1日~…
-
くらし
3月の福祉総合相談
-
子育て
子ども未来サポートセンター
■エンゼル ▼健康診査 ▽4カ月児健康診査・離乳食講習会 3月21日(木) 受付時間13:10~13:30 対象は令和5年11月生まれの子 ▽1歳6カ月児健康診査 3月14日(木) 受付時間13:10~13:30 対象は令和4年8月生まれの子 ▽3歳児健康診査 3月8日(金) 受付時間12:45~13:20 対象は令和2年9月生まれの子 ▼教室・相談 ▽ほっと安心産後ルーム ※予約は右記QRコード…
-
子育て
子育て支援センター
[開所時間] 9:00~12:00、13:00~15:30(平日) 9:00~12:00(第1・3土曜日) ※3歳以下のお子さんと保護者であれば、どなたでも利用できます。予約の必要な催しはHPから申し込みください ■赤ちゃんサロン(0歳~1歳6カ月頃)※要予約 3月5日(火)10:15~ エプロンシアター・身体測定 ■キッズサロン(おおむね1歳6カ月以上)※要予約 3月12日(火)10:15~ パ…
-
くらし
地域包括支援センター
■かようびクラブ 内容:体操や運動、脳トレで元気な身体つくり とき:3月5日(火)、12日(火)13:30~14:30 ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物 ■あおぞらうんどう教室 内容:自分の足で歩き続けられる身体つくり とき: (1)3月7日(木)、21日(木)10:30~11:30 (2)3月14日(木)10:30~11:30 ところ: (1)スポー…
-
くらし
図書館
[開館時間]9:00~19:00 ※土・日・祝日は18:00まで [3月の休館日]毎週月曜日、6日(水) ■読書会 3階3月23日(土)13:30~ 「木霊集」(著)田久保英夫 講師:遠藤稔さん ■文化教室 3階 ・源氏物語を読む3月2日(土)10:00~ ・古文書を楽しむ会3月9日(土)13:30~ ■作品展 「滑川中学校壁新聞展示」 4階ホール 3月5日(火)まで 「市内で働く外国人の書初め展…
- 1/2
- 1
- 2