広報なめりかわ 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
第5次滑川市総合計画を改定しました-「笑顔いっぱい幸せいっぱい光り輝く滑川」を目指して-
令和3年度から10年間の計画として策定した第5次滑川市総合計画を、策定後の社会経済状況の変化に対応するため改定しました。市の様々な課題を乗り越え、社会情勢の変化に柔軟に対応していくため、市民の皆さんと本計画を共有し、その実現に向けて取り組んでまいります。 ■総合計画とは? 将来の目指すべき市の姿を明らかにし、今後の市政運営の総合的・基本的な指針として、市の各種計画の最上位に位置付けられるものです。…
-
イベント
イベント情報(1)
■9/16庄野真代and麻倉未稀ジョイントコンサート とき:9月16日(祝)14:30開演 ところ:市民会館大ホール 料金: 一般3,500円(当日4,000円) 高校生以下1,000円(当日1,500円)で全席指定 ※チケット発売中 問合せ:滑川市文化・スポーツ振興財団 【電話】476-9120 ■中央公民館教養講座 ◇高齢者学級「福寿大学」 幼児教育の魅力を知り、人生をポジティブに生きよう と…
-
イベント
イベント情報(2)
■8/6夏の合同企業説明会 内容:富山広域連携中枢都市圏内(富山市、滑川市、舟橋村、上市町、立山町)企業130社が参加予定です。 就活アドバイザーとの相談ブースの設置や、参加者特典の抽選会もあります。 とき:8月6日(火) 午前の部10:25~12:30 午後の部14:25~16:30 ところ:とやま自遊館1階ホール(富山市湊入船町9-1) 対象: ・令和7年3月に大学などを卒業見込みの学生 ・富…
-
くらし
みんなの広場
◆俳句ポスト7月の入選句 ※作品は本紙またはPDFをご覧ください。 ◆俳句・短歌 団体の投稿 ※作品は本紙またはPDFをご覧ください。 ◆俳句投稿方法 ◇俳句ポスト 設置場所 ・博物館 ・市民交流プラザ ・図書館 ・働く婦人の家 ◇メール 【E-mail】hakubutsukan@city.namerikawa.lg.jp ◇郵送 博物館(開676) ◇オンライン QRコードから ※2次元コードは…
-
くらし
くらしの情報(1)
■魚津市・滑川市合同婚活セミナー参加者募集! 好感度を高める会話方法、身だしなみやマナーなど、基本的な心構えを学ぶ男女別のセミナー(全4回)を魚津市と合同で開催します。 とき:第1回:9月7日(土) (1)女性向け10:30~13:30 (2)男性向け14:00~17:00 第2回:10月19日(土) 第3回:11月16日(土) 第4回:12月8日(日) ところ: 第1回:ミラージュハウスコワーキ…
-
くらし
くらしの情報(2)
■自衛官等募集案内 ※試験日など詳しくは、自衛隊富山地方協力本部HPをご覧ください 問合せ:自衛隊魚津地域事務所 【電話】0765-24-1036 ■水道メーターの定期交換にご協力を! 水道メーターは、法律により有効期間が8年と定められており、期限を迎えるメーターは交換する必要があります。 8月21日(水)から9月1日(日)の期間中、市管工事協同組合加入の配管業者が、該当のご家庭に伺って作業します…
-
くらし
防災クイズ
【問題】 東日本大震災で釜石市の児童・生徒が実践した「津波避難の3原則」で間違っているものはどれでしょうか? (1)想定にとらわれるな (2)最善をつくせ (3)避難指示を待て (4)率先避難者たれ 【回答】 間違いは(3) 津波は突然襲ってくるので、避難指示を待ってはいけません。想定外も考え最善を選択し率先して避難しましょう。いざという時に自分の判断で適切な避難行動がとれるようハザードマップの確…
-
子育て
育児・健康・福祉(1)
■児童扶養手当のお知らせ ◇現況届の手続きを忘れずに! 児童扶養手当を受給している方は、毎年「現況届」のを提出が必要です。届出をしないと手当を受ける資格があっても、11月以降(1月支払分)の手当が受けられなくなります。必ず8月1日(木)~30日(金)の期間に手続きをしてください。今年度から郵送でも届出できます。詳しくは、個別に送付する案内をご確認ください。 ※現況届の集中受付日を設けます。 とき:…
-
くらし
育児・健康・福祉(2)
■滑川市少年補導委員の活動について 滑川市少年補導委員会では、19人の少年補導委員が相互の連携を図り、青少年の非行防止と健全育成を目指して活動しています。街頭巡回活動を中心に、青少年とのコミュニケーションを大切にしながら、彼らの成長をサポートしています。 ・夏のさわやか運動 あいの風とやま鉄道滑川駅前で、滑川高校生や協力団体と一緒に通勤・通学者へ挨拶運動を行いました。 ・櫟原神社祭礼巡回 少年補導…
-
くらし
善意の窓(6月16日~7月15日)
社会福祉事業、善意銀行、ふるさと滑川応援寄附金などに次の方々からご寄附いただきました。(敬称略) (※本紙をご覧ください) ■ふるさと滑川応援寄附金 171件
-
くらし
ゆずります求めます
譲りたい物や探している物がある方は、ご連絡ください。市HPから申し込みできます ◆譲ります(★は有料※価格応談) ・ひな人形 ・洋服タンス ・化粧台 ・ベビーカー ・チャイルドシート((小学校低学年向け) ・ヘルメット ・自転車(女児用) ★運動靴 ◆求めます(★は有料※価格応談) ・チャイルドシート ・キャビネット ・自転車(18インチ、20インチ、26インチ) ・あずま、坪川保育所の体操服、園…
-
くらし
休日当番医
※診療時間は9:00〜17:00です。症状や年齢などによっては受診できない場合があります。当番医にご確認ください。 問合せ: 一般医 消防署【電話】475-0180 歯科医 県歯科保健医療総合センター【電話】433-2039
-
くらし
人口と世帯[7月1日現在]
●人口と世帯[7月1日現在]※外国人住民を含む 人口 32,563[△31](△255) (男)16,026[△19](△89) (女)16,537[△12](△166) 世帯数 12,959[△17](+25) ※[ ]は前月比( )は前年同月比 ●市内の交通事故状況[6月1日~6月30日] 事故件数 6件(+5)〔33件〕 死者 1人(ー)〔1人〕 負傷者 5人(+5)〔32人〕 ※( )は前…
-
くらし
8月の納税など
・市県民税 第2期 ・国民健康保険税 第2期 ・介護保険料 第2期 ・後期高齢者医療保険料 第2期
-
くらし
8月の福祉総合相談
市役所東別館での相談【電話】475-7000(市社会福祉協議会)
-
健康
市民健康センター
■集団健診 ◇8月24日(土) ヘリカルCT ところ:市民健康センター ※要事前予約 受付時間 8:00~11:00、13:00~15:00 ■健康診査 ◇4カ月児健康診査・離乳食講習会 8月29日(木) 受付時間 12:45~13:15 対象は令和6年4月生まれの子 ◇1歳6カ月児健康診査 8月6日(火) 受付時間 12:45~13:15 対象は令和5年1月生まれの子 ◇3歳児健康診査 8月23…
-
子育て
子育て支援センター
〔開所時間〕 9:00~12:00、13:00~15:30(平日) 9:00~12:00(第1・4土曜日) ※8月21日(水)は午後のみ、13日(火)~15日(木)は休み ※3歳以下のお子さんと保護者であれば、どなたでも利用できます。予約の必要な催しはHPから申し込みください ■赤ちゃんサロン(0歳~歩行がまだの1歳頃まで) 8月6日(火)10:15~ わらべうた・身体測定 ■キッズサロン(歩ける…
-
子育て
こども家庭センター
妊娠期から18歳頃までのお子さんのいる家庭に関する、さまざまな相談に専門の相談員が対応します。 ■相談例 ・ひとり親家庭 ・子育て、家庭生活 ・園、学校生活 ・ヤングケアラー ・ことばのこと、発達のこと ※面談を希望される場合は、電話または市HPから事前に予約をお願いします。 問合せ:こども家庭センター 【電話】475-1566
-
くらし
地域包括支援センター
■かようびクラブ 体操や脳トレで元気な身体つくり とき:8月6日(火)、27日(火)13:30~14:30 ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物 ■まんてんクラブ 認知症予防のための食事のポイント とき:8月20日(火)10:00~11:30 ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール 講師:中北薬品堀江管理栄養士 ■休日相談窓口 高齢者の介護や生活など、ご相…
-
くらし
図書館
〔開館時間〕9:00~19:00 ※土・日・祝日は18:00まで 〔8月の休館日〕5日(月)、7日(水)、13日(火)、19日(月)、26日(月) ■読書会 3階8月24日(土)13:30~ 「波音」(著)岩倉政治 講師:遠藤稔さん ■文化教室 3階 ・源氏物語を読む 8月3日(土)10:00~ ・古文書を楽しむ会 8月10日(土)13:30~ ■ヤングアダルト特集 4階フロア 若い方におすすめの…
- 1/2
- 1
- 2