広報なめりかわ 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
地域包括支援センター
■かようびクラブ 体操や脳トレで元気な身体つくり とき:11月5日(火)、12日(火)、26日(火)13:30~14:30 ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物 ■まんてんクラブ 「コグニサイズで脳を活性化しよう!」 とき:11月19日(火)10:00~11:30 ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール 講師:老人保健施設なごみ苑職員 ■休日相談窓口 高齢…
-
子育て
児童館「キラット」
《開館時間》10:00~17:00※土・日・祝日は9:00~ 《11月の休館日》毎週火曜日、7日(木)、21日(木) ※各2次元コードは本紙参照 ■児童館Instagram イベント案内や活動報告などを発信します ■リサイクルアートでオーナメントを作ろう とき:11月2日(土)10:30~ 対象:幼児(年中児以上)とその保護者、小学生 申込:右記QRコードから(定員10組) ■カプラであそぼう フ…
-
子育て
子ども図書館「ピカット」
《開館時間》9:00~19:00※土・日・祝日は18:00まで 《11月の休館日》毎週水曜日 ※各2次元コードは本紙参照 ■おはなし会 毎週土曜日11:00~ ※23日(祝)は15:00~も ■子ども映写会 11月16日(土)14:00~ ■にこにこたいむ 手遊びや読み聞かせなど 毎週金曜日10:30~ ※8日(金)は休み ■絵本の展示コーナー 「あつまれ!どうぶつたち」 ■作品展示 浜加積保育園…
-
くらし
図書館
《開館時間》9:00~19:00 ※土・日・祝日は18:00まで 《11月の休館日》5日(火)、6日(水)、11日(月)、18日(月)、25日(月) ■読書会 3階11月23日(祝)13:30~ 「風花」(著)川上弘美 講師:遠藤稔さん ■文化教室 3階 ・源氏物語を読む 11月9日(土)10:00~ ・古文書を楽しむ会 11月9日(土)13:30~ ■文化・芸能特集 1階閲覧室特集コーナー 11…
-
文化
博物館
《開館時間》10:00~18:00 《11月の休館日》5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月) ■第74回滑川市小学校絵画展 児童の優秀絵画作品を展示します。 とき:11月4日(月)まで ■第44回滑川市写真連盟展 連盟会員の近作を展示します。 とき:11月4日(月)まで ■鈴木孤雲個展 とき:11月9日(土)~17日(日) ■な~ん知らんだ!富山県東部の縄文後期ワールド 県指定文化財…
-
くらし
まちのうごき
■親子連れで賑わうじどうかんまつり 9月21日、第26回じどうかんまつりが行われ、来館者は、子どもたちの手作り作品のお店「キラットショップ」や体験コーナーなどを楽しみました。 ■「富富富」新米給食 10月3日、アルプス農業協同組合から滑川産「富富富」の新米270kgを寄贈いただき、市内の全小中学校で新米を取り入れた給食を実施しました。東部小学校では、水野達夫市長とアルプス農協の金川充常務理事と会食…
-
スポーツ
秋晴れの市内を駆け抜ける 第27回滑川ほたるいかマラソン
10月13日、第27回滑川ほたるいかマラソンがスポーツ・健康の森公園を発着点に行われ、県内外から2,732人のランナーがエントリーし、市内のコースを駆け抜け爽やかな汗を流しました。各種目優勝者は下記の方々です。(敬称略)(※本紙をご覧ください)
-
イベント
小諸市市制施行70周年 小諸市・滑川市姉妹都市提携50周年 記念パネル展示会
■小諸市を紹介するパネルを展示 パネル13枚展示 ・市民交流プラザ 1階市民交流サロン パネル3枚展示 ・市役所西館1階 ・メリカ1階 11月29日(金)まで そのほか市内公共施設で小諸市関連ポスター掲示中 (3月末まで)
-
くらし
手話コーナー
みんなの手と手で育む手話のまち ♥あなたも手話でつながろう♥ ■「上手」 片方の腕を、反対の手のひらで、なで下ろす。 ■「下手」 片方の腕に反対の手のひらをあて、腕に沿ってはね上げる。 手話を動画で確認できます ※2次元コードは本紙参照 もっと詳しく習いたい方は 福祉課【電話】475-1377まで
-
健康
食育コーナー
■高野豆腐のマヨ炒め 煮物などの和風料理に使用されることが多い高野豆腐をマヨネーズが効いたお好み焼き風に味付けしたレシピです。 (市学校給食共同調理場) 1人分 113kcal 食塩相当量 1.0g ◇材料(4人分) 高野豆腐(角切り)…60g しょうゆ…小さじ1 酒…小さじ1 片栗粉…大さじ2 マヨネーズ…大さじ2 ウスターソース…大さじ1 かつお節…2g 青のり…少々 ◇作り方 (1)高野豆腐…
-
その他
編集後記
今月号では姉妹都市提携50周年を記念して、小諸市を特集しました。本特集を作成いただいた小諸市企画課の皆さん、ありがとうございました。表紙の紅葉写真は圧巻ですね。早速、懐古園の紅葉まつりに行く計画を立てました。皆さんもぜひ、四季折々の魅力あふれる小諸市を訪れてみてはいかがでしょうか。 ちなみに「広報こもろ」11月号では、滑川市の特集を掲載させていただきました。姉妹都市を知るきっかけとなれば幸いです。…
-
その他
その他のお知らせ(広報なめりかわ2024年11月号)
■滑川市LINEフォトコンテスト 1月31日(金)まで ■広報なめりかわ 発行:滑川市 編集:企画政策課 〒936-8601滑川市寺家町104 【電話】475-2119 【FAX】475-6299 【E-mail】kikaku@city.namerikawa.lg.jp
- 2/2
- 1
- 2