広報なめりかわ 2024年12月号

発行号の内容
-
子育て
児童館「キラット」
《開館時間》10:00~17:00※土・日・祝日は9:00~ 《12月・年末年始休館日》 毎週火曜日、5日(木)、19日(木)、29日(日)~1月5日(日) ■児童館Instagram イベント案内や活動報告などを発信します ■そば打ち体験 とき:12月8日(日)10:00~ 対象:市内の年長児以上とその保護者、小学生 申込:右記QRコードから(定員10組)※2次元コードは本紙参照 ■サンタさんと…
-
子育て
子ども図書館「ピカット」
《開館時間》9:00~19:00※土・日・祝日は18:00まで ※1月6日~3月31日は平日も18:00で閉館します。 《12月・年末年始休館日》 毎週水曜日、29日(日)~1月4日(土) ■おはなし会 毎週土曜日11:00~ ※14日(土)は「クリスマスおたのしみ会」で実施します。 ■子ども映写会 12月21日(土)14:00~ ■にこにこたいむ 毎週金曜日10:30~ 手遊びや読み聞かせ、パネ…
-
くらし
図書館
《開館時間》9:00~19:00 ※土・日・祝日は18:00まで 《12月・年末年始休館日》 毎週月曜日、29日(日)~1月4日(土) ■読書会 3階12月28日(土)13:30~ 「太宰治の辞書」(著)北村薫 講師:遠藤稔さん ■文化教室 3階 ・源氏物語を読む 12月7日(土)10:00~ ・古文書を楽しむ会 12月14日(土)13:30~ ■冬の小説特集 1階閲覧室特集コーナー 冬が舞台の小…
-
文化
博物館
《開館時間》10:00~18:00 《12月・年末年始休館日》 毎週月曜日、29日(日)~1月3日(金) ■な~ん知らんだ!富山県東部の縄文後期ワールド 県指定文化財の本江遺跡は、日本列島の東西から人々が集まり、文化が融合した様相が分かる縄文時代後期を代表する貴重な遺跡です。本江遺跡の出土品を、中・下新川地域の周辺遺跡と比較しながら展示し、遺跡の特徴や魅力を紹介します。 とき:12月22日(日)ま…
-
くらし
叙勲~市内の受章者~
■瑞宝双光章 森川卬三郎さん(法花寺・73歳) 元・富山県警部 警察官として42年間、刑事部門を中心に従事されました。令状の請求や事件を検察庁に送るなどの業務を中心に勤められました。「家族や同僚の皆さんに支えられ感謝しています」と語られました。 ■瑞宝単光章 辻谷裕司さん(横道・75歳) 元・魚津市消防団分団長 魚津市消防団員を39年、平成20年から4年間は分団長を務められ、地域の消防力の充実に尽…
-
くらし
主な施設の年末年始予定表・年末年始のごみ・し尿収集・コミュニティバスの運行など
-
くらし
まちのうごき
■野菜収穫体験東加積小学校 11月8日、滑川市農業公社による農業体験学習事業「みんなで野菜を作ろう!!」が行われ、大崎野地内の畑で東加積小学校の4~6年生が8月に植えたキャベツと大根を収穫しました。今回収穫した野菜は、学校給食などに使用される予定です。 ■海堀さん参加ウォーキングフットボール大会 11月10日、川淵三郎杯なめりかわウォーキングフットボール大会がスポーツ・健康の森公園で開かれ、特別ゲ…
-
イベント
合格祈願!「すべらない街滑川市」お守りプレゼントキャンペーン
■市LINE公式アカウントから応募できます! 「すべらない街滑川市」として受験生を応援します! ぜひ、市LINE公式アカウントからご応募ください! 応募期間:12月2日(月)~令和7年1月6日(月)まで 対象:市内在住の受験生やそのご家族など (資格試験や就職試験なども可) 配布数:200個 ※先着順、1人につき1個 ※お守りは1月14日(火)から順次郵送予定です。 市内の小中学生へは学校経由でお…
-
くらし
食育コーナー 地産地消推進の店・団体シリーズ
■ハイカラ洋定食ヨシ!!Jiro 滑川市内で生産される農産物や加工品などを積極的に取り扱う小売店・団体を「なめりかわ地産地消推進の店・団体」として認定しています。 今回は昨年度認定した「ハイカラ洋定食ヨシ!!Jiro」を紹介します。「ほたるいか米」など滑川産の食材を使っており、季節限定で滑川産のズワイガニをまるごと1杯味わえる「カニランチ」や「本ズワイガニしゃぶしゃぶランチ」を提供しています。夜は…
-
くらし
手話コーナー
みんなの手と手で育む手話のまち ♥あなたも手話でつながろう♥ ■「クリスマス」 人差し指で「×」を作り、斜めに下ろす。 ■「宴会」 親指と人差し指を丸め、水平に重なり合うように回す。 手話を動画で確認できます もっと詳しく習いたい方は 問合せ:福祉課 電話475-1377まで
-
その他
その他のお知らせ(広報なめりかわ2024年12月号)
■滑川市LINEフォトコンテスト 1月31日(金)まで ■広報なめりかわ vol.860 2024.12 発行:滑川市 編集:企画政策課 〒936-8601滑川市寺家町104 【電話】475-2119【FAX】475-6299 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2