広報なめりかわ 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
地域包括支援センター
■かようびクラブ体操や脳トレで元気な身体つくり とき:5月13日(火)、27日(火)13:30~14:30 ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物 ■健康の森シニア大学校個別相談会 リハビリの先生にカラダの悩みなどを相談しませんか? とき:5月16日(金)、23日(金)、30日(金) (1)15:30~ (2)16:00~ (3)16:30~ (4)17:0…
-
子育て
児童館「キラット」
《開館時間》10:00~18:00 ※土・日・祝日は9:00~17:00 《5月休館日》1日(木)、7日(水)、13日(火)、15日(木)、20日(火)、27日(火) ■児童館 Instagram イベント案内や活動報告などを発信します ■ゴールデンウイークは児童館へ行こう 日替わりでクラフトやアウトドア体験を行います。 とき:5月3日(祝)、4日(祝)、6日(火)10:30~ ※材料が無くなり次…
-
子育て
子ども図書館「ピカット」
《開館時間》9:00~18:00 ※土・日・祝日は17:00まで 《5月休館日》毎週水曜日 ■おはなし会 毎週土曜日11:00~ ※24日(土)は15:00~も ■絵本の展示コーナー 「ピクニックにいこう!」 ■にこにこたいむ 毎週金曜日10:30~ 手遊びや読み聞かせなど ■作品展示※15日(木)まで 田中小学校下児童育成クラブ ■工作コーナー 毎週土・日 10:00~、13:00~ 「しおりを…
-
くらし
図書館
《開館時間》9:00~19:00 ※土・日・祝日は18:00まで 《5月休館日》7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月) ■読書会 3階5月24日(土)13:30~ 「わたしを離さないで」(著)カズオ・イシグロ 講師:遠藤稔さん ■文化教室 3階 ・源氏物語を読む 5月10日(土)10:00~ ・古文書を楽しむ会 5月10日(土)13:30~ ■図書館喫茶 天気の良い日は、2階テラス席…
-
くらし
博物館
《開館時間》10:00~18:00 《5月休館日》7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月) ■没後70年北方の詩人高島高 滑川を代表する詩人・高島高の生涯に加え、父・高島半茶や生家の髙嶋医院についても紹介します。 とき:5月11日(日)まで ・展示解説会 5月3日(祝)、6日(火)、11日(日) 11:00~、14:00~(各回30分程度) ・同時開催 高島高―心に響く詩の書展 滑川市…
-
くらし
まちのうごき(1)
■魚躬水路が完成 3月19日、魚躬水路の完成を記念し式典が行われ、市と魚躬町内などの関係者が完成を祝いました。 魚躬水路は、鉄道や工場の敷地内を通っていたため、長らく水路の維持管理が困難となっていました。 ■市庁舎防災井戸設備が完成 3月25日、市庁舎駐車場内に防災井戸が完成し、通水式を行いました。今回新たに設置した手押しポンプは、富山県鑿さくせい井協会から寄贈いただきました。 地震などの災害発生…
-
くらし
まちのうごき(2)
■こいのぼりの集い 4月10日に市役所正面玄関前広場で「こいのぼりの集い」が開かれ、坪川保育所の園児が水野達夫市長と一緒にこいのぼりを掲げました。年長・年中児12人が参加し、市長のあいさつに続いて、園児たちが綱を引くと、こいのぼりが風の中を元気よく泳ぎました。 ■チューリップ摘み取り体験 4月14日、滑川市花卉(かき)球根組合は中村地内のチューリップ畑に園児を招き、花の摘み取り体験会を開催しました…
-
イベント
フォトコンテスト 写真大募集!
「笑顔いっぱい幸せいっぱい光り輝く滑川」 フォトコンテスト 写真大募集!入賞賞品あり 応募期間:5月1日~6月30日 市総合計画の将来ビジョン「笑顔いっぱい幸せいっぱい光り輝く滑川」をテーマにフォトコンテストを実施します。 ■募集テーマ ・「笑顔いっぱい」部門 多様な人がチャレンジし共創・イノベーションを起こしていく《笑顔》いっぱいのまち (交流イベントや空き家等の活用、DX、農業、漁業などの写真…
-
イベント
2025ふるさと龍宮まつり
今年も県内最大級の正三尺玉や超豪華特大スターマインをはじめとする豪華な海上花火大会を実施します。滑川の夏を彩る花火の打ち上げに向けて、皆さんのご協賛をお願いします。 ■海上花火大会協賛募集! とき:7月20日(日)20:10ごろ~ ところ:ほたるいかミュージアム周辺 協賛内容:個人協賛 1口5,000円~ 協賛特典: ・花火目録へのご芳名掲載 ・メッセージ掲載(10口以上) ・会場アナウンス紹介 …
-
健康
食育コーナー
●健康一口メモ 野菜などに含まれる食物繊維は血糖値の上昇を抑えます。 ●滑川市健康づくり協力店 「ハレとケ」 滑川市瀬羽町1884 【電話】090-2833-7734 営業時間: (水)・(木)11:30~14:00 (土)・(日)11:30~16:00 定休日:毎週(月)・(火)・(金) 健康づくり推進に向け積極的に減塩や野菜摂取を促している市内飲食店や食品小売店などを「滑川市健康づくり協力店」…
-
くらし
手話コーナー
みんなの手と手で育む手話のまち ♥あなたも手話でつながろう♥ ■「散歩」 両手の人差し指を、顔の横で交互に動かし、片手の人差し指、中指を下に向け交互に動かしながら前へ進める。 ■「釣り」 両手の人差し指をつなぎ合わせ、振り上げる。 手話を動画で確認できます もっと詳しく習いたい方は福祉課【電話】475-1377まで
-
その他
その他のお知らせ(広報なめりかわ2025年5月号)
■「笑顔いっぱい 幸せいっぱい 光り輝く 滑川」 ■広報なめりかわ vol.865 2025.5 発行:滑川市 編集:企画政策課 〒936-8601滑川市寺家町104 【電話】475-2119 【FAX】475-6299 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2