広報くろべ 2024年11月号

発行号の内容
-
講座
健診結果が気になっているあなたへ! ヘルスライフ講座
健康づくりのプロからの講義、運動や栄養の実技指導を受けることができます!興味のあるテーマの講座のみでも参加できます。(調理実習の回のみ先着12名) 申込:電話または申込みフォーム 締切:各講義の3日前(調理実習の回のみ1週間前) 問合せ:健康増進課 【電話】54-2411
-
子育て
子育て支援 Child care support
子育てに関する相談や講座、親子で参加できる教室です。 11月1日(金)~12月5日(木)分 ※ほがらか子育て支援センター、子育て相談ルームは土曜日も開館します ◆ほがらか子育て支援センター (*1)対象:全ての子どもに関すること (*2)対象:乳幼児に関すること ・子育て相談ルーム 【電話】57-0483(相談専用ダイヤル) 問合せ: ・ほがらか子育て支援センター くろべ市民交流センター「あおーよ…
-
子育て
KUROBE アイドル Photo
◆写真大募集! 広報くろべにお子さんの笑顔を載せてみませんか? 市内在住の小学校入学前のお子さんを募集しています。 住所、氏名、連絡先、お子さんのお名前(ふりがな)、生年月日(和暦)を記入し、写真をメールしてください。 問合せ:企画情報課 【電話】54-2115【メール】[email protected]
-
健康
医療・健康 Medical・Health
◆12月1日は「世界エイズデー」 新川厚生センターで、HIV(エイズウイルス)夜間検査を実施します。検査は匿名、無料で受けることができます。 場所:新川厚生センター 日時:12月5日(木) 17時~19時 予約:12月5日(木)正午まで 結果通知:迅速検査により、採血の1時間後にお知らせします。 申込・問合せ:新川厚生センター 【電話】52-2647 ◆おれんじカフェ「ひなた」「やまびこ」(要予約…
-
くらし
〔Information〕お知らせ(1)
◆期限までの納付にご協力ください 12月2日(月)は、国民健康保険税(第5期)、後期高齢者医療保険料(第5期)の納期限です。 問合せ:税務課 【電話】54-2119 ◆税を考える週間 ~市内小中学生の書道やポスターを展示~ 期間:11月8日(金)~17日(日) 場所:メルシー 問合せ:税務課 【電話】54-2117 ◆家屋取り壊しの届出を忘れずに 市内に所有する家屋を令和6年中に取り壊した方は、届…
-
くらし
〔Information〕お知らせ(2)
◆にいかわの障がい福祉事業所をみてみよう 日時:12月4日(水) 9:00~12:00頃 〔ひがしコース〕マーヤの家・翼・みんなの樹(朝日町)、ソーシャルインクルーホーム(朝日町)、のびのbe-サポートあおの丘・らいぶず-サポートあおの丘(入善町) 〔にしコース〕グループホーム大光寺・坊丸の家・坊丸の郷(魚津市)、児童発達支援センターつくし学園(魚津市) 申込:11月20日(水)まで *定員各20…
-
イベント
オーケストラ・アンサンブル金沢 with 海野雅威トリオ ―クラシックandジャズ―
北陸を代表するオーケストラ・OEKと奇跡の復活を遂げた世界的ジャズピアニスト・海野雅威トリオによるクリスマスコンサート。日本初公演!珠玉の名曲の数々をお楽しみください。 日時:12月21日(土) 14:00開演(13:30開場) 会場:芸術創造センターセレネ チケット:全席指定 一般 5,500円 *黒部市在住・在勤の方 4,500円 *U-25チケット 2,500円 詳しくはセレネHP(ホームペ…
-
くらし
〔Information〕募集
◆自衛官候補生、一般曹候補生の募集 募集内容:(1)自衛官候補生 (2)一般曹候補生 応募資格:(1)(2)18歳以上33歳未満の方 募集期間:(1)11月29日(金)まで (2)11月28日(木)まで 試験日: (1)〔web学科〕12月6日(金)~7日(土) 〔口述、身体検査〕12月15日(日) (2)〔1次〕12月7日(土) 〔2次〕令和7年1月11日(土) *詳細はお問合せください。 問合…
-
イベント
〔Information〕生涯学習文化スクエア「ぷらっと」(旧中央公民館)
開館:8:30~22:00 休館:11月4日(月・休)、5日(火)、11日(月)、18日(月)、24日(日)、25日(月) ◆令和6年度サークル発表会 11月16日(土)、17日(日) ◇作品展示 日時:11月16日(土) 9:30~16:00 17日(日) 9:30~15:00 ◇ステージ発表 日時:11月17日(日) 10:00~12:00(予定) ◇教養講座 日時:11月16日(土) 13:…
-
イベント
〔Information〕吉田科学館
開館:9:00~17:00 休館:11月5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月) ◆特別展「さわる宇宙 展」 期間:11月16日(土)~令和7年2月16日(日) さわることが難しい宇宙の色々をさわって知る特別展です。目の不自由な方も楽しめる内容です。 ◇特別展連携イベント (1)さわって知るブラックホール 日時:11月30日(土) 13:30~15:00 講師:嶺重慎氏(京都大学名誉教…
-
イベント
〔Information〕黒部市立あおーよ図書館
開館時間: 日・月・水・木・祝…9:00~19:00 金・土…9:00~20:00 休館:11月5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)、28日(木) ◆ボードゲームであそぼーよ ボードゲームの体験会を開催します。初めての方でも大丈夫!この機会にボードゲームに触れてみませんか? 日時:11月17日(日) 14:00~ 場所:あおーよ2階多目的ルーム206 対象:小学生先着20名 *参加…
-
イベント
〔Information〕うなづき友学館
開館:9:00~18:00 休館:11月5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、28日(木) ◆宇奈月図書館 ◇「北欧きぶん」展 期間:11月14日(木)~12月28日(土) 多くの人を惹きつける北欧に関する本を集めました。北欧気分を味わってみませんか。 ◇「橋に思いをよせて」展 期間:11月24日(日)まで 歴史民俗資料館の特別展にちなんで橋にまつわる本を特集します。 ◇「秋色の本…
-
イベント
〔Information〕芸術創造センターセレネ
開館:9:00~17:30 *火曜日休館 ◆短歌のこだまin宇奈月2024記念講演 日時:11月10日(日) 10:00開演 講師:小島ゆかり氏(歌人) 料金:1,000円 コスモス短歌会代表による、響き合う心と言葉をテーマにした記念講演 ◆月いちライブ「7meets」 日時:11月24日(日) 15:00開演 料金:1,500円 *ワンドリンク付 歌、ベース、ピアノの3人組によるパワフルなステー…
-
イベント
〔Information〕美術館
開館:9:30~16:30 *入館は16:00まで 休館:11月1日(金)~15日(金)、18日(月)、25日(月) ◆《infinity~mirage》プロジェクト「デジタル∞スタンプラリー」 期間:令和7年3月16日(日)まで 8施設に設置してあるデジタルスタンプを集め、オリジナルグッズ(サコッシュとストラップ!)をゲットしよう! ◆11月16日(土)から開催する「黒部市美術館開館30周年 サ…
-
くらし
〔無料相談〕11月1日(金)~12月5日(木)
-
くらし
まちのできごと
◆広報に掲載された方で希望者には、写真を差し上げます。企画情報課【電話】54-2115 ◆9/20(金) 全国大会最優秀賞おめでとうございます! 黒部市役所 第41回NHK杯全国中学校放送コンテストテレビ番組部門で清明中学校放送部の作品「AIに勝てる僕たち」が全国の頂点に立ち、武隈市長に報告しました。絵本の読み聞かせを通して人間にしかできないこととは何かを伝える内容で、部長の新村吉平さん(3年)は…
-
その他
市の人口and世帯数(R6.10.1)
◆人口 39,298人 男:19,440人 女:19,858人 ◆世帯数 15,922世帯 ◆9月の動き 転入 64人 転出 96人 出生 18人 死亡 40人
-
スポーツ
KUROBEアクアフェアリーズ富山 ホームゲーム情報
〔2024-25 大同生命SV.LEAGUE〕KUROBEアクアフェアリーズ富山 ホームゲーム情報 ◆11月の試合予定 ◇11月9日(土)・10日(日) 対戦カード:KUROBEアクアフェアリーズ VS アランマーレ山形 会場:YKK体育館 試合開始:13:05~(11:00開場) ◇11月23日(土・祝)・24日(日) 対戦カード:KUROBEアクアフェアリーズ VS 大阪マーヴェラス 会場:氷…
-
くらし
中国大連市と友好関係を締結
富山県と友好県省関係にある中国遼寧省の大連市から友好都市締結の提案があり、9月26日(木)から28日(土)まで、中国遼寧省大連市に武隈市長や高野議長を含め市から5名が訪問しました。 大連市では、市のトップである熊茂平書記と今後の交流や観光について会談するとともに、大連日本商品展覧会において本市の観光をPRしました。 同時期に開催された遼寧︱日本経済貿易協力マッチングイベント開幕式では、市長が行政側…
-
くらし
地域の活性化に向けてがんばる 公募提案型協働事業採択団体を紹介します
公募提案型協働事業は、地域の課題解決に向け、提案団体と市が協働して事業に取り組むことで地域の活性化を図る事業です。今回は、「下立自治振興会」の活動を紹介します。 ◆下立自治振興会(「クロモジ」の香りで下立を発信) 下立の山に自生するクロモジを使ってお茶や草木染の商品化を目指し、市内外に下立の魅力を発信します。 ◇活動内容 クロモジ採集、クロモジを使ったお茶・草木染・アロマウォーター・石鹸などの製作…