広報くろべ 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 黒部市功労者表彰
市勢発展にご尽力いただいた36個人2団体を表彰 黒部市表彰式 日時:11月3日(日・祝) 10:00~ 場所:コラーレ 多年にわたり郷土の発展に尽くし優れた功績を残された方や、日頃から善行を重ね地域社会に貢献された方の功績を讃え、36個人2団体を表彰します。受賞者と主な功績は、次のとおりです。(順不同、敬称略) ◆自治功労表彰 ◇自治功労 紙谷 真紀(田家) 多年にわたり教育委員会委員として、市政…
-
くらし
黒部市の財政状況 令和5年度 決算報告(1)
市議会9月定例会において認定された一般会計、特別会計および企業会計の決算を報告します。 皆さんから納付いただいた税金や国・県からの補助金などの使われ方や市の財政状況などをお知らせします。 ◆一般会計歳入 237億9,685万円 ◇一般会計歳入 一般会計の歳入は前年度に比べ、9億379万円(3・7%)の減となりました。 歳入のうち、市が独自に調達できる自主財源は112億81万円と、前年度に比べ4億5…
-
くらし
黒部市の財政状況 令和5年度 決算報告(2)
◆一般会計歳出 230億6,605万円 ◇一般会計歳出 一般会計の歳出は前年度に比べ6億1,491万円(2・6%)の減となりました。 歳出を目的別でみた場合、最も大きいのは民生費で、主に高齢者福祉や障がい者福祉、子育て支援などに使われたお金です。前年度に比べ5億1,108万円(8・6%)の増となりました。石田こども園や三日市保育所整備事業の補助金の増が主な要因です。 次いで大きいのは総務費で、主に…
-
くらし
令和6年12月1日で現行の健康保険証の新規発行が終了します(1)
・国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一本化の方針に基づき、12月2日以降、現行の健康保険証が廃止となり、新規発行がされなくなります。 ・現在お持ちの健康保険証は、有効期限の範囲内で使用できます。 ◆マイナ保険証の利用登録は、病院の受付でもできます! 既にマイナンバーカードをお持ちで、健康保険証の利用登録をされていない場合、マイナンバーカードを医療機関・薬局にお持ちいただくだけで、健…
-
くらし
令和6年12月1日で現行の健康保険証の新規発行が終了します(2)
◆黒部市国民健康保険ご加入の皆さまへお知らせです ◇黒部市国民健康保険においても、令和6年12月1日で現行の健康保険証の新規発行が終了します 12月2日以降は、紙の健康保険証は廃止となり、新規発行がされなくなります。 Q 今の健康保険証は、いつまで使えますか? A 現行の健康保険証は12月2日以降も有効期限まで引き続き使えます 現行の健康保険証が廃止される12月2日以降も、健康保険証は有効期限まで…
-
くらし
LINEで通報!!道路の異状や防犯灯等が切れているのを見かけたら
例年、11月末から12月上旬にかけ1年間で最も日の入りが早くなります(11月30日(土)の日の入り時刻は16:36頃)。 このため、道路の亀裂・くぼみなどの損傷や、カーブミラーの劣化・損壊、防犯灯等の照明が切れている場合は、夜間に道路を通行する方に危険が及ぶ可能性があります。このような状況を見つけた場合は、黒部市公式LINEに友だち登録をした上で、「道路・河川損傷等通報」サービス機能を利用して通報…
-
くらし
電動ミニバス(グリーンスローモビリティ)を使った実証運行(無償)を行います
市では、中心市街地(三日市地区)での電動ミニバス(グリーンスローモビリティ)の運行に向けて、実証運行を行います。買い物や通院、散策などの際にお気軽ご乗車いただき、課題、ご意見等をお知らせください。 運行期間:11月29日(金)まで(土日祝日は除く) 運行時間:9:00~12:00、13:00~16:00 *月曜日(振替休日の場合は火曜日)は午後のみ、金曜日は午前のみの運行となります。 *乗車無料 …
-
くらし
〔9月定例会〕9月補正予算の主な事業
市議会9月定例会(9月30日(月))で成立した予算について、主な事業を紹介します。 (1)低所得者等支援給付金事業(定額減税調整給付金) 1,536万円 物価高騰による負担増を踏まえ、給付金・定額減税の一体支援として今年度6月補正に計上した「定額減税しきれないと見込まれる所得水準の方の調整給付金」について、新たに住宅借入金等特別控除(いわゆる住宅ローン減税)を受けられる方を前倒しして対象とすること…
-
くらし
9/30、10/21発表 市長記者会見
9月30日(月)、10月21日(月)開催の市長記者会見の主な項目は右記のとおりです。 ◆9月30日(月) ・中国遼寧省大連市訪問(報告) ・個人住民税(定額減税)の算定誤り ・令和6年度全国学力・学習状況調査の結果の概要 ・令和6年度姉妹都市スポーツ交流事業の概要 ほか ◆10月21日(月) ・令和7年度予算編成方針 ・令和6年度黒部市表彰式概要 ・30年前に埋設したタイムカプセルの掘り起こし ・…
-
イベント
12月7日(土)12月8日(日) 黒部シアター2024冬 温泉とシネマの旅
映画上映を始めて3年目となる今回は、冬の宇奈月温泉で『温まる』というコンセプトのもと、富山にゆかりのある長編映画と世界選りすぐりの短編映画(ショートフィルム)を継続して上映します。今回の長編映画は、地元富山を舞台とした作品『大コメ騒動』を上映するほか、映画監督と出演者によるゲストトークも開催! 定員:各日460名/全席自由席(*一部指定席あり) 会場:芸術創造センターセレネ大ホール ◆12月7日(…
-
イベント
「みらい☆アート2024 in あおーよ」を開催します!
障がい児・障がい者が創作活動に親しみ、自由に表現したアート作品を「あおーよ」で展示します。作品を通して、障がいへの理解を深め、障がいの有無にかかわらず互いに個性を尊重し合いながら支え合う社会をめざしましょう。 日程:11月23日(土・祝)~12月5日(木) 会場:くろべ市民交流センター「あおーよ」 作品出展事業所:黒部市内の障がい福祉サービス事業所 主催:黒部市 共催:富山県障害者芸術活動支援セン…
-
子育て
ひとり親家庭等の皆さまへ 児童扶養手当に関するお知らせ
11月1日から児童扶養手当の所得限度額と第3子以降の加算額が下記のとおり引き上げられます。なお、扶養義務者の所得限度額に変更はありません。 (1)所得限度額の引上げ *これまで所得超過等の理由で児童扶養手当の申請をしていない方も、所得限度額の引上げにより、支給対象となる場合がありますのでお問合せください。 (2)第3子以降の加算額の引上げ 第3子以降の加算額は第2子加算額と同額になります。 ◆これ…
-
講座
事業主の皆さまへ 人材確保に向けた セミナーを開催します!
富山国際大学のキャリア支援センターから講師をお招きし、大学の就職支援に関する取り組みの紹介や、最近の大学生の就職活動の状況、自社の魅力をどうアピールすれば学生に響くのか、お話を伺います。 日時:11月29日(金) 10:30~11:30頃 会場:コラーレマルチホール *入場無料 講演:『大学生の会社の選び方―就職相談の現場から―』 講師:富山国際大学キャリア支援センター長 川本 聖一氏 申込:電話…
-
イベント
中部山岳国立公園90周年記念写真展 富山のNational Park展
イナガキヤスト×国立公園 中部山岳国立公園90周年記念写真展 富山のNational Park展 写真家・イナガキヤスト氏が撮影した国立公園の雄大な自然風景、環境省レンジャーが日常的に公園管理で携わる中で印象的だった光景の写真を合計20枚展示します。 日程:11月2日(土)~13日(水) 場所:芸術創造センターセレネ エントランス *入場無料 問合せ:商工観光課 【電話】54-2611
-
くらし
あなたの地域でも始めてみませんか?多面的機能支払交付金制度
農地や水路は、私たちの暮らしにとって欠かせない存在です。土壌の保全や美しい景観の形成に加え、集中豪雨時の洪水防止にも大きな役割を果たしています。一方で、これらの機能を十分に発揮させるためには、日頃からの農道や水路の適切な保全管理が重要です。 黒部市では、農地等の保全活動を支援する「多面的機能支払交付金制度」を実施しています。この制度は、農家だけでなく地域の皆さんが行う用排水路の泥上げ・農道の草刈り…
-
くらし
令和7・8年度 入札参加資格審査申請(定期受付)
黒部市(黒部市民病院を含む)が発注する令和7・8年度分の「建設工事」、「測量、調査、建設コンサルタント業務」、「物品購入」および「施設維持管理等業務」の入札参加資格審査申請を受け付けます。 市が発注する競争入札に参加を希望される方は必ず申請をお願いします。なお、現在入札参加資格をお持ちの方であっても、引き続き入札参加資格を得たい場合は、更新の申請が必要です。 ◆受付期間 窓口持参:12月2日(月)…
-
子育て
放課後児童クラブの入会申込のお知らせ
◆令和7年度の放課後児童クラブの入会申込情報を市HP(ホームページ)に掲載しています。 *現在、入会している児童も毎年手続きが必要です。 *申込手続きや提出期限は、各クラブによって異なります。 詳しくは、市HP(ホームページ)をご覧ください。 問合せ:こども支援課 【電話】54-2577
-
くらし
くろべ牧場まきばの風 冬ギフト Winter Gift 2024
申込期間:11月1日(金)~30日(土) 受付:9:00~16:00 *商品の地方発送をご希望の場合は、別途送料がかかります。 ◆特別価格 手作りジェラートセット 4,700円(税込) セット内容:カップジェラート(12個入り)各120mL、5種類の味が楽しめます! ◆数量限定 焼き菓子セット 3,900円(税込) セット内容:自家製のパウンドケーキ(カット)とクッキー等が入ったセット。子どもたち…
-
イベント
あおーよ図書館で泊まろーよ
小学4・5・6年生の親子を対象として、図書館でお泊まり会を開催します。夜の図書館の探検や図書館に関するクイズなども用意しています。夜の図書館を体験してみましょう。 日時:11月23日(土・祝)20:00~24日(日)8:00 場所:あおーよ図書館 対象:小学4・5・6年生とその保護者(要付き添い) *先着10組、参加費一人500円 申込:11月1日(金)より受付開始電話または図書館3階カウンターに…
-
講座
第28回 黒部市民病院 公開医学講座
市民病院の公開医学講座を受講しませんか? 日時: (1)11月9日(土) 9:30~12:00 (2)11月23日(土・祝) 9:30~11:50 場所:あおーよ1階多目的室 定員:各日40名程度 *要申込、当日可、受講無料 申込:病院総合案内、郵送、電話、ファクスまたは申込みフォームから 問合せ:市民病院総務課 【電話】54-2211